
漏れていた年金の追加書類が届きました。
ところが肝心の「年金額試算結果」「変更前 円/年」・「変更後 円/年」「○○○社会保険事務所(担当者) 印」が全て白紙で、尚且つ上記について説明を受け確認しましたので、年金記録及び金額の変更についての手続き(再裁定手続き)を申し出ます。
署名押印して返信封筒にて送付する様になっています。
記入漏れかと思い、管轄の社旗保険事務所へ問合せると、若いアルバイト風の女の子が「みなさん白紙の状態で返信している」との回答でした。また「今の段階で金額はわかりません」「いつから支給になるかもわかりません」「東京へ送るのでここではわかりません」との回答でした。これってどうなんでしょうか?
このまま白紙に署名して送信していいのですか?
よろしく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白紙で問題ありません。
自分の記録であると認めて署名されたのちに、仮計算が行われます。
アルバイト風の方の応対はマニュアル通りだと思います。
私の父の場合、今年9月末に再裁定の申請をしました。
この12月に、まずは時効になっていない5年間分が支払われる予定です。その後、救済措置分が2~3ヵ月後に払われるということです。
これでも、まだ13年間分の記録が消えたままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 訴訟・裁判 株主地位確認調停、訴え 1 2023/01/11 21:04
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
年金の不正受給(死亡届を提出せ...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
年金に詳しい方教えて下さい。 ...
-
別世帯となっていることについ...
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
特別支給の厚生年金について
-
死亡者の年金
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
専業主婦が年金を食いつぶして...
-
日本の年金制度っておかしくない?
-
厚生年金の支給日について
-
5000万の預貯金で月170000円の...
-
年金25年払えば採算がとれる...
-
失業給付と年金支給停止について
-
自営業になった場合の年金について
おすすめ情報