
インターネット接続への加入を検討している者です。
イーモバイルの無線通信(7.2mb)に加入しようと思うのですが、豪雪地帯であるため、通信が天候に左右されないか心配です。
そこで、有線プラン(ADSLかFTTH)への加入も検討しています。
ただ、ADSLは無線同様に通信が不安定だと聞きます。
そしてFTTHは、通信は安定しているものの、1人2人で使う分にはオーバースペックだと聞きます。
用途はホームページ運営(アフィリエイト目的)や動画閲覧などが主で、回線を使用する人数は1人2人です。
ADSLとFTTH、どちらを選択すべきでしょうか?
回答お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>イーモバイルの無線通信(7.2mb)に加入しようと思うのですが、豪雪地帯であるため、通信が天候に左右されないか心配です。
天候以前に エリアと速度が問題です
イーモバイルならFOMAの方が安定してますよ
>ただ、ADSLは無線同様に通信が不安定だと聞きます。
同様 って 意味が全然違いますよ 無線(携帯の電波による通信)に比べれば 安定してますよ
>そしてFTTHは、通信は安定しているものの、1人2人で使う分にはオーバースペックだと聞きます。
噂に流されないよう どこがオーバースペックでしょうか 余裕があって良いでしょう
まったく オーバースペックなんて事は無いですよ それに人数ではなく台数ですよ
動作も速くて良いじゃないですか
ADSLと光は 光ですよね エリアなら それと 料金が見合えばですけど
世間の噂に流されては駄目ですよ
No.4
- 回答日時:
豪雪地帯なら冬季に雷が多発しませんか、雷が発生すると誘導ノイズの影響でADSL信号が数秒~数十秒間遮断されることが多いので注意が必要です。
私は新潟県在住で自宅はNTT局舎から2,490m、伝送損失49dBの環境条件です、以前フレッツADSL12Mを契約していたときのモデムのリンク速度は4.2Mbps、PCでの速度測定は3.7Mbpsと一般的な使用には問題なかったのですが冬季の雷発生時はリンク切れまくりでした、仕方ないので現在は雷の影響を受けない光に乗り換えています。
固定電話は基本料金節減のため光化と同時にひかり電話に切り替え(約1,700円→525円)、電話番号もそのまま移行しました。
光に変更後は雷が発生しても影響がなくフレッツサイトは80Mbps以上、一般サイトでも30~50Mbpsをコンスタントに出せるので今まで時間の掛かっていたMicrosoft updateなども数分で終了でき満足しています。
念のためNTTから自宅までの距離、伝送損失を確認しておきましょう、2km以上離れていたら安定している光を進めます。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
No.2
- 回答日時:
オーバースペックという感覚が?です。
無線は別として、有線ならADSLか光しか選択肢が無いです。
HP運営をしていて、動画も見るなら、通信回線は速いほど便利です、実際は言われる数字は出ませんので理論値が高いほうが有利です。
また、いつでも最高速度が出るわけでもありません。
プロバイダや回線の込み具合などで遅い時もあります、なのでなおさら理論値が高い方が有利だと思います。
ADSLはスペックどうの、と言う前に、有効に利用可能かどうかの問題があります。
電話の中継局などから、せいぜいが半径2kmとかでないと速度がでません。
近ければ、理論値の半分くらいは出ます。
(40MのADSLなら20M以下程度)
もし、近いなら料金も安くて便利です。
距離が遠いなら安くても遅いですから、光しか選択肢が無いです。
光なら距離に関係無く安定しています。
実際は、地方の光回線の場合、理論値の半分以下が一般的のようです。
(100Mの半分の50M以下程度)
料金が少し高いですがしかたありません。
ついでに光電話も付けてやりましょう。
人数に関係ありません。
まだまだ100%ではないですが、いまや「光が普通」と言っても言い過ぎでも無いと思います。
No.1
- 回答日時:
まず無線接続ですが、ここ最近のイーモバイルの状況では通信速度が1Mbps前後に落ちています(都内)
ADSLは電話局からの距離が短ければ良いですが、FTTHほど安定でないのは確かですね。
FTTH(光)は安定していますが少し高いです。
ひかり電話を一緒に使うようにして電話の基本料金をゼロにするのが賢いと思います。
これでも安価なADSL業者よりは高額ですが、ヤフーBBみたいな値段の高い業者と比較すると同じか安いくらいになります。
またFTTHは半年無料とかのキャンペーンもあるので、それらをフルに使えば良いのではないでしょうか。
ADSLは斜陽、毎年加入者が減っていますのでFTTHの方が良いかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線の使用料金
-
現在イーモバイル使ってますが...
-
ルーターについて
-
信用できる会社でしょうか?
-
光からADSLに移行しようか...
-
光回線(有線)を止めて無線ラン(...
-
インターネット接続、FTTH...
-
VPN(フレッツグループ)と光電...
-
12メガで大丈夫でしょうか?
-
ADSLは今得か損か?
-
すいません教えてください!急...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
インターネットの上位回線とは...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
バックアップ回線のインターネ...
-
交換局は何を交換しているのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用できる会社でしょうか?
-
光コンセントから出ているケー...
-
赤外線とレーザー光の違い
-
光ケーブルのIP電話は何故見...
-
NTT回線からJ-COM
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
eo光電話とドアホン接続について
-
ADSLから光へ変更するに自...
-
電話加入権について
-
Bフレッツ等の光回線で安い方...
-
ADSL?光?プロバイダの選び方...
-
どのプロダイダがいいですか?
-
光電話接続すると速度低下にな...
-
ADSLと光ファイバーについて
-
お奨めプロバイダを教えて下さい。
-
コラボ乗り換え
-
光通信に用いる波長帯について
-
YahooBBからフレッツ光に乗り換え
-
ブロードバンド回線の 使用可...
-
プロバイダについて
おすすめ情報