
ハイエース200系 2WD に乗られている方に質問させて下さい。
この度200系購入しました。
車中泊がてらスノーボードをやる予定です。
雪道に弱いとはわかっていましたが、
と~~~っても弱いとは購入後知りました。
雪道対策として
スタッドレス+金属亀甲チェーン2本は用意しました。
重りとして、またいつスタックしてもいいように、
砂袋30kg×4つ
雪かきショベル
タイヤの空気圧を調節するコンプレッサー
他人様にお世話になることもあるので
バッテリーケーブル
牽引ロープ
安全面で
輪止め
以上用意しました。
そこで経験者の方いらっしゃいましたら質問させてください。
1 上り坂でスタックしたとき、その場でチェーンをして動き出すことは出来るでしょうか?
2 下り坂が怖いから前輪にもチェーン(4輪または3輪チェーン)をしたいのですがされた方いらっしゃいますか?
ハイエースでの雪道走行が初めてでどのくらいダメなのか経験者の意見お聞かせ下さい。(出来れば大丈夫という励まし体験談を…)
スキー場は名古屋から岐阜白鳥スキー場、チャオ御嶽スキー場、方面へ予定しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
去年、2WDの200系ハイエース(スタッドレス)で白馬と志賀高原に行きました。
凍った道や登り坂ではチェーン無しでは無理かと思います。ちなみに砂袋は同じく四袋入れていました。
ゲレンデまでの山道ではチェーンをしていたのですが、帰りの国道に出てからはずしたんです。
真っ直ぐなちょっとした登り坂で後部がブリンッとなって蛇行運転になりました。怖かったです。きっと凍った轍にタイヤが乗ってしまったんでしょうね。。
チェーンがあれば速度が遅いだけで大丈夫だと思います。
私は今年もスタッドレス+チェーン+砂袋です!
お互い、気をつけましょうね。。
ご回答ありがとうございます。
同じ条件で、しかも白馬と志賀高原に行かれたというのはとても心強いです。ありがとうございます!!
安全運転で気をつけて行ってきます。
No.2
- 回答日時:
ハイエースのFRだけでなく、#1さんも回答してますがFF+スタッドレスでもスキー場近くではダメな人はダメでしょう。
FRはクルクル回っちゃうけどFFなんて曲がらずに突っ込みますからね。どっちがいいのかと言われればカウンターでなんとかなっちゃう可能性があるFRの方がまだマシかも。
チェーンを巻いてもダメなようなところは4WDでないと無理じゃないかな。
やっぱりこれも#1さん言ってますが「ヤバいと思ってチェーン」ではなくて「ヤバそうだったら早めにチェーン」ですよ。
ちなみに200系のロングを借りたことがありますが雪が降って半分アイスバーンのみぞれ状態の家の前の坂、登りませんでした・・・。50mくらいなんですが途中で後輪スリップ、まずい~と思ってブレーキ踏んでもそのままズルズルと下まで滑っていきました。スタッドレスだったんですが甘かったです。
あと前輪ですが私も不要だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
ハイエースの上り坂…やはり弱いですか…貴重な経験談ありがとうございます。どのくらい弱いのか実際経験しないとわからないとは思いつつも質問してしまいます。。。ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
100系ハイエースで、毎週のように車中泊がてらスキーに行ってました。
ちなみにマイアのズン券持ってました。
もうね、どうしょもなく弱かったです。
一番悲しかったのは、妙高でスタッドレスの上から亀甲チェーンをつけても、登れない時があったことです。
地元のおじさんに「なんだ、スタッドレス履いてこなかったのか~」なんて言われちゃいました。
履いた上で、チェーンまでしているのに・・・・・
上り坂で止った時は、そこでチェーンを着けるのは危険です。
信じられないかもしれませんが、無人の車が滑り出します。
本当ですよ。
私が経験しましたから。
フットブレーキであれば前後輪に効きますが、サイドブレーキは後輪にしか効かず、その後輪荷重が小さくてグリップしない、滑っているのですから。
後輪がロックしたまま車が滑り落ちてきます。
だから、スタックしたその場でチェーンをつけては、絶対にダメです。
自分の車に轢かれます。
必ず、平らな所までバックして付けて下さい。
何より他の人の邪魔です。
坂を上れなくなる前に、その前の雪道でドリフト大会になりますから、
よっぽどのチャレンジャーでなければチェーンをつけようと思うでしょう。
(深夜、雪がドバドバ降っている中、遊びで何処までいけるかチェレンジしたことはありましたが)
チェーンさえつければ、普通に走れます。
速度が出せないだけです。
前述の妙高は、雪深い上に路地から曲がって上ってという過酷なコンディション(笑)だったからであり、それ以外では問題は無かったです。
あ、駐車場から出られなかったこともあったような・・・
でもそれも妙高でした。豪雪って嫌い。
3輪チェーンなんてバランスが崩れて逆に危ない気が。
ハイエースが雪に弱いのは駆動輪の荷重が極端に少ないからであり、四駆のハイエースはガンガン行けます。
ということは、前輪は荷重がかかってグリップしているわけですから、四輪チェーンなんて必要ないですよ。
ハイエース+スタッドレス+亀甲チェーンは、FF+スタッドレスよりも雪に強く、四駆スタッドレスよりも弱いです。
なので、早めに諦めてチェーンを着けるようにすれば大丈夫です。
平坦なところならスタッドレスのみでも平気です。
(ドリフトは上手くこなしてください)
山道に入る前にチェーンを着ければ大丈夫です。
あとですね、ハイエースの車中泊ってもの凄く寒いですよ。
床からの底冷えが激しいので厚手のキャンプ用マットを使ってください。
ご回答ありがとうございます。
たしかにそうですね…横着ですよね…もしもの際は安全なところまで下がってチェーンをしたいと思います。
前輪チェーン…安心しました。一応予備でもう1組チェーンを購入しようとは思っているのですが、無くても大丈夫そうですね☆
防寒装備もしっかりと整えて挑みたいと思います。
でも、意外と行けそうなので少し安心しました・ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(バイク) 出雲市で働いており、通勤でスクーターを使っています。 これからの季節、雪が降るのでスタッドレスを履き 3 2022/12/13 17:44
- 国産車 FR トランクに土嚢 雪道の坂 5 2022/07/02 16:27
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- スキー・スノーボード 雪国にお住まいの方に質問があるのですが、釧路などの東部ではスケート授業、札幌などの西部ではスキー授業 2 2022/09/24 01:56
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- その他(車) 雪山を車で乗り越えようとしたらスタックしました。無理な運転をしましたかね?駐車違反になりますか? 6 2022/12/24 08:05
- 運転免許・教習所 FF車で雪に嵌った時に前進とバックを繰り返して脱出を試みるのは間違いなんですか 15 2023/05/07 13:33
- カスタマイズ(車) 自動車の亀の子スタックを引っ張り出すには何トンぐらいのけん引力が要りますか? 3 2022/12/25 10:31
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年1~2回のスキー、チェーンに...
-
車の前輪だけ スタッドレスは...
-
CR-Zってタイミングチェーンで...
-
ジムニーに装着のゲタタイヤは...
-
チェーンブロックとチルホール...
-
ハイラックスサーフで雪道走行...
-
FF車の前後のトレッドの違いと...
-
FF車の質問・雨の日
-
ジムニーでの雪道4WD走行。
-
タイヤ交換時の車止めについて ...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
スタッドレスからノーマルにタ...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急ブレーキなどが原因でおこる...
-
車の前輪だけ スタッドレスは...
-
CR-Zってタイミングチェーンで...
-
ハイラックスサーフで雪道走行...
-
FRベースの4WDの雪道運転
-
雪道のチェーンnboxについて
-
サンバーバン4WD(AWD)詳しい方...
-
FF車の質問・雨の日
-
ジムニーに装着のゲタタイヤは...
-
タイヤ交換時の車止めについて ...
-
ホンダアクティ・フルタイム4W...
-
ハイエース200系 2WD に乗ら...
-
軽自動車の雪道走行(サンバー)
-
タイヤチェーンの付け方を教え...
-
タイヤチェーンのお勧めは?
-
ヴォクシーの2駆は雪道弱いです...
-
4WDにタイヤチェーンをかけたい...
-
FF車の前後のトレッドの違いと...
-
車のタイヤは前後どちらがよく...
-
チェーンブロックとチルホール...
おすすめ情報