dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FFのステップワゴンに乗っているのですが、車のタイヤは前後どちらがよく減るのでしょうか?
前が減りそうと思って、ローテーションするのですが、結果は逆でいつも後ろがよく減っているように思うのですが・・。
実際はどうなのか教えてください。

A 回答 (7件)

こんばんは


結論からいうと前輪です
なぜかというと前輪にはとても多くの
負荷がかかります
1.FF車の場合前輪には車の重さが後輪の
  倍近くかかる(70%とも)
2.駆動の力がかかるのも前輪
3.ハンドルを切ってねじられるのも前輪
4.ただでさえ前輪には車の重さが後輪の
  倍近くかかるのに、ブレーキ時の負担と
  きたら・・・・・
という風に大変な負担がかかってます

逆に後輪は回ってるだけ
なのでローテーションは必須

質問者様はローテーションをされているということで
ローテーションされたあとに後輪(元前輪)を
見られてるということはないですよね?
今後もよく観察してください
タイヤは生もの
磨り減った前輪だけ交換ということがないように
ちなみにタイヤに興味がおありでしたら
この本を↓
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
タイヤの本です
A5判

参考URL:http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:28

ノーマルでバランスがぴったり合っている場合は、駆動輪である前輪が最も減りが早いはずです。

しかしローダウンをしてハの字になっていたりするとタイヤの内側だけが減るので、減りが早いと思われるかもしれません。ローダウンは見かけがちょっとカッコいいだけで、乗り心地も何もかもいいことがありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:26

ステアリングを切る関係上フロントタイヤが減ります。



又日本の法律上自動車は左側走行で水はけの関係で道路は向かって左が低くなるように作られています。

そのため右より左の方が負荷がかかるため左タイヤが減ります。

よって一番減りやすいのは左フロントタイヤです。

右側走行の場合は右フロントタイヤが一番減るんですけどね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:27

まず、駆動輪は当然、自動車を動かすエネルギーが集中します。


駆動するには路面とタイヤの摩擦があって動きますから
摩擦があればタイヤは減ります。
次に、ブレーキ。
車を止めようとすると慣性の法則から前輪に荷重が集中します。
したがって前輪が路面に押さえつけられ摩擦力が強くなります。
つまり、駆動輪と同じく摩擦により磨耗します。
後輪はたとえロックしても荷重が軽く、つまり摩擦力も弱く
極端に言えば、氷の上をすべるのと同じで磨耗も少ないのが一般的です。
さらに、ハンドルを切ると前輪に角度がつき遠心力との関係で摩擦が発生します。
これらの全てをFF車は前輪で行なっていますから
当然前輪が圧倒的に磨耗するはずです。
なおFF車でも、後輪のグリップが弱ければ
簡単にスピンしますから、
後輪を軽視して磨り減ったままのタイヤを使うことは止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:28

普通は前輪です。



特にFFは加速、減速、転舵 全部受け持っていますから・・・・・


ところでステップワゴンと言ってもいろいろありますが・・・・どのタイプでしょうか?

現行モデルのFFのリアはトーションビーム式ですが、その前はダブルウイッシュボーンでした。
こちらの型の場合、アライメントが狂っていたり、荷重が重すぎる(乗員や荷物)場合、片べりとか起こしやすいです。

ひょっとしたらそっちの話でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:29

前です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:30

 通常、FFの場合は駆動力がかかる前輪が後輪の倍以上摩耗すると云われています。


 ただし、ミニバンのように車体重量が大きい場合は、荷物や後席に座る人数などによって、後輪への負担も大きくなりますから、そちらの摩耗もそれなりに発生しやすいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり前が減るんですね。
もう一度よく観察してみます。

お礼日時:2010/12/30 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!