dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイハイブリッドでスキーに行ったことがありますか?オデッセイハイブリッドには2wdの選択しかないので不安です。ちなみに、スタッドレスは全輪に着けます。

A 回答 (5件)

普通の積雪路であれば2駆でも大丈夫ですが、登り路線で止まると少し心配ですよね!


余程の事が無いかぎり2駆でもOKです。ブレーキ性能は2駆も4駆も変わらないと思っている人は多いでしょうが、エンジンブレーキをかけた時は全く違いが有ります。
エンジンブレーキを上手く使うと制動距離は変わります。
    • good
    • 0

四駆が良いと思ったのはアイスバーンの坂道発信かスタックした時位かな。


通常重いエンジンが効くFFで十分。
限界を把握しつつ滑った後のリカバリーならFRが楽です。
    • good
    • 0

4WDと2WDとで積雪路を走り比較したことがあるのでしょうか?


巷の噂話、ヨタ話から漠然と「積雪路なら4WD」との先入観を持たれているとしか思えません。
4WDだから積雪路、凍結路での絶対安全が手に入るわけではありません。
2WDよりも登坂で若干有利になる程度でそれ以外の場面では差は出ません。
むしろ4WDであることを過信したドライバーによる事故の方が多いです。

アコードワゴンSH9、オデッセイDB1、ヴェゼルHV-Xといずれも2WD車を乗り継いぎ、
4輪スタッドレス装着でスキー行脚に出かけています。
その道中に出くわす積雪路、凍結路で困難を感じたことはありません。
当然ながら無事故、ノントラブルです。
むしろその状況に入り込むことを楽しんでいますね。
ミスなく走破してやる!と。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

実際にスキー場の駐車場で車両を確認してみたこと無いの?



確かに、街中よりも四駆の比率は高くなるが
半分以上は二駆だよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!