dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビ二でバイトを始めました。
昨日とてもショックな言葉をお客様に言われて、今日は体調が悪いと
理由をそれなりに言って休んでしまいました…

レジで商品をスキャンしてる最中に、突然その男性のお客様が
「お前の気持ち悪い顔はなんだ」と言われ怒られました。

私は申し訳ありませんと謝ったのですが、お会計の時になっても
私の顔をじっと見ては、汚い物でも見る様な表情を浮かべ
気持ち悪い、気持ち悪いと何度も連呼して
なんなんだお前は!ブス!ブス!店に出てくるな!
店中に怒声が響き、私は恥ずかしくって堪りませんでした。
何度も私は謝り、男性は帰り際もブス!と私に怒鳴って
「いいか、お前みたいな奴は店に出てくるな」と言われ帰られました。

店内には社員の方と多数のお客さんも聞いていたので、
恥ずかしくって死にたかったです。
自分の容姿が原因でクレームが来るなんて死にたいです。

私は太ってはいないのですが、顔にコンプレックスが在り
イジメられていた事もあってかなりショックでした…
今回の事でお客さんが自分を見て気持ち悪いと思ってるのでは
ないかと思うと、働く事も嫌だし外にも出たくないです。

気持ち悪い女性ってどんな人なんでしょうか?
私は小学生の時に「気持ち悪いから笑うな」と言われました。
でも、私は人の事を気持ち悪いとか思った事も経験もないんです。
私は肌が地黒で、黒人と呼ばれていた事もあって不潔に見えるかもしれません。
もう働く事も生きるのも辛いです。

A 回答 (17件中1~10件)

正直言って、世の中には随分と醜悪、不潔、憎悪等を催す顔や雰囲気の人がいます


が、
いちいちそれに付き合っていたら思う側も思われる側もこの世の中では生活していけません
私も、普通の通行人とすれ違った時に「醜悪な顔をしているな」「何か犯罪に関与しているのでは」「品性下劣さが顔に出ているな」と思う事が有りますが
いちいち声に出して言っていると争い事が絶えないだろうし
相手の人格を無視したそんな無礼な事を言うつもりも有りませんから其の場はやり過ごしています
家に帰って家族に「今日はまるで私は不潔を振りまいています、不潔の国から不潔を広めに来ました、見たいな人に出会った」などと話しますが
相手と対峙して面と向かって言った覚えは嘗て有りませんしこれからもしようとも思いません
貴方を汚く罵った人物も自身が他で貴方に言った同じような事を言われた経験が有るのではないですか
貴方が見た所ではその人物も醜悪な雰囲気では有りませんでしたか
その人物は少なくとも見てくれは普通でも心はきっと醜悪、不潔、犯罪者寸前の様な輩ではないでしょうか
また前日に自分が同じ事を言われたか、夫婦喧嘩でもしたか、嫌な事が有って誰か弱いものを見つけて腹癒せをしようと思っていたのではないですか
其処に貴方がたまたま出会った
で、貴方が嫌な思いをして損をした
因果応報、そんな奴は貴方が有った事と同じ事をまた誰かにやられる事でしょう
聞き流しなさい
落ち込まずに今まで通りの貴方でいればいいと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

因果応報…とても胸に響きました。
そのお客様は、言ってはいけないとは思いますが、
負のオーラと言うか、眼がとても怖かったです…
聞き流せる心の強さを得られる様に精進したいと思います。

>落ち込まずに今まで通りの貴方でいれば
優しいお言葉、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 20:34

削除された#15です。



>気持ち悪い女性ってどんな人なんでしょうか?
 (1)偏見と取られ兼ねない発言(肌が地黒で、黒人と呼ばれていた事もあって不潔)を公然とする人。
 (2)無責任な人(理由をそれなりに言って休んでしまうような)

ま、質問者様はこれに該当しますよね。

でも本当に気持ち悪い女性なんて世の中たくさんいますよ。私も含め。

クレームの原因ですが、本当に「顔」なのでしょうか?
質問者さまは、お客様の事をどれだけ知っていますか?
>コンビ二でバイトを始めました
とのことですから、さほど出勤はされていないのかと推察しますが、
自分の仕事をしながら、入店・来店されるお客様をキチンと把握できて
いたのでしょうか?
「お客様」はよく観てますよぉ。コンビニ等の日常的に使うところなら尚更です。
実際、私が以前勤めていた会社の中では、隣のファ○マ(レジ7台フル可動程度の規模)の店員さん情報は凄かったもの。
朝ならOOさんが早い、昼のXXさんは気遣いはできるが遅い、夜ならXXさんでOKとかね。それと、今度の新人つかえねぇーとか。

その男性のお客様は常連さんだったのかな?
あなたの働きぶり(品出しとかレジ)を以前から見ていて「何か」を感じていて、それがその日、爆発した。
・・・ってことない感じ?

確かにその男性のやり方は酷すぎる。

頭おかしい私が→さらに酔った状態で→「店員」にキレても、もっと
スマートにやりますもん。

>もう働く事も生きるのも辛いです。
自分に合う仕事なんて、いくらでも見つかります。
元気出してね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね…
気付かないだけであって、自分にも非があったのかもしれません。

>気持ち悪い女性ってどんな人なんでしょうか?
(1)偏見と取られ兼ねない発言
(肌が地黒で、黒人と呼ばれていた事もあって不潔)を公然とする人。
(2)無責任な人(理由をそれなりに言って休んでしまうような)
>質問者様はこれに該当しますよね。

人間として最低な発言をしてしまい、恥じてます。
そして無責任な行動をとってしまった事も同じく。
きっと、そういった自分自身の醜さをお客様が感じ取ったのかもしれません。
そのお客様は常連さんではなく、その後は現れてはいません。
しかし、今だあのショックは忘れられません。
ですが辞めずに今も働いています。

ご丁寧に回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 19:29

実際にあなたの苦しみはあなたしかわからないですが(ごめんなさい)、その客が100%悪いです!


たしかに人の顔は千差万別で美しい人からそうでない人まで色々いますが、少なくとも私だったら、どんな顔の人であろうとその店員さんがきちんとした対応をしてくれるなら、全然かまいません。
昔、チャラいにいちゃんバイトが、目と口と鼻だけ穴を開けた紙袋をかぶって、笑いながらレジで接客しましたが、ぶん殴ってやろうかと思いましたよ(私女性ですが)。そっちの方がむかつきます!!!
あなたはきちんと面接を受けて受かったから、そこで働いているのです。ちゃんと認められた人なのです。
世の中には信じられない位ひどい言動をする客が多いです。
私の娘がバイトする店でも、普通に対応していても「なににらんでる!」といきなり怒鳴られたり、商品をぶちまけられたりする客がいます。あなたのとこだけではないから、悔しいとは思いますが、どうか落ち込まないでください。
いじめもどこにでもあります。
受けてる人は多いです(私も昔されましたよ)。
頑張って!
人をむやみに否定しない心の綺麗なあなたは、絶対その素敵さが分かる人がいますから。負けないで、自信を持ってください!!
他人に対し非常識なことを言う人は、それだけで最低なのですから。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

優しいお言葉を下さり、どうも有難うございました。
hikarucouさんの優しい文章に、醜い私は元気を頂きました。
せめて容姿が悪くともhikarucouさんの様に心は美しく在りたいと思います。

お礼日時:2010/01/15 19:37

かなり参っておられますね。


俺も不細工で、よく中傷されていたので気持ちは分かります。

真面目ですね。
普通に考えれば、その男が「キチ○イ」もしくはダメ人間だっただけです。
さも、問題が自分にあるかのように感じるのは辞めましょう。
○チガイは相手にするだけ時間の無駄です。
あと、世間的な底辺の方(社会の落伍者)には、人を中傷することで優位にたったと勘違いして満足する方はたくさんいます。
そういうやつって、下手にしか出れない奴をいじめるんですよね・・・
仮に「うるさい、うせろ」とか質問者が言っていたら、「この店は客に帰れというのか!!」とその店にクレームを入れていたはずです。

例えば、道端ですれ違いざまに一般人の俺に同じように言ってきたのなら、「ふざけるな、カス!」と胸ぐらをつかんでも特に問題はありません。
でも、客と店員の立場だと、ちょっと何かすると、「お前の店の店員は・・・」と店の教育がなっていないような状況になりますからね。

だから、そういうちっぽけなダメな方は、店員でも駅員でも、「反撃」できないサービス業の人を中傷しがちです。

どちらにしても、

>店内には社員の方と多数のお客さんも聞いていたので、
恥ずかしくって死にたかったです。

大丈夫です。失礼ですが、不細工であることは事実ですので、
「ああ、やっぱり言われているな」なんてあざ笑う人はいません。
逆に他の方はみな、「そんなことで他人を中傷して満足しているなんて、あいつは頭が弱い奴なんだろうな」とその男を軽蔑していたはずです。

まあ、隠れて生きろとはいいませんが、あまり表立って「一般人」と接する仕事は避けたほうがいいですよ。
前述のように、「一般人」の中には、キチガイや社会の落伍者が混じっています。
普通の奴でも、そういう奴らに目をつけられると大変な目にあいますので、質問者さんのような目立つ方は、なおさら気をつけたほうがいいです。

特にコンビニは”誰でも”入れる身近な場所なので、道端と大差ありません。
古本ショップ等でも同じですよね。オタクや引きこもり的な、ダメ人間が来る可能性は高いです。
やはり場所を選んでちょっとおしゃれなバーとか、ホテルのレストラン等、変な人が近寄りにくいところで働きましょう。
そういうところなら、それなりのステータスの人が集まるのでキチガイやダメ人間は寄り付きにくくなります。

あとは普通に会社勤めですかね。
そういうところだと、企業対企業の対応ですので、人として恥ずかしい行為、行動をする人はいません。
キチ○イやダメ人間を他企業に伺わせて自分の企業の品位を落とすところはありませんから。

まあ、普通の人達と接していれば、コンプレックスは感じないものです。
隠れる/逃げるのではなく、一部のキチ○イどもと遭遇しないような仕事をお勧めします。
気にしないで、いいバイトを見つけてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

真剣にお答え下さって有難うございました。
lostworldさんも同じ様なご経験が在るそうで…
接客業は理不尽なクレームも受ける覚悟で働かないと駄目ですよね。
今ではスーパーのレジ係りの方達にも、尊敬の眼差しを向けています。

>おしゃれなバーとか、ホテルのレストラン等
もう少し今のコンビ二で働き、自分のレベルが上がればチャレンジしたいですね…
自分の容姿や顔の不細工さ、それにも勝る魅力を身に付けたいと思っています。

アドバイス、回答、私に元気を下さって有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 20:04

ものすごく腹が立ちます。

その男に対して。
言動を見るに、その男、精神病ですね。
世の中には、残念ながらそういう頭のおかしい人も野放しになっています。
そういう人に当たってしまったのは、本当に本当に運が悪かったとしか言いようがありません。

気持ち悪い女性って、私にとってはその男のような狂った言動をする女性ですね。見た目じゃないです。
以前しばらくお付き合いしていた女性ですが、たぶん見た目は一般的には評価されないタイプでした。
でも彼女の教養や真面目な性格や優しいところ、大好きでした。本当に結婚したかった…。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答有難うございます。
きっと、そのお客様にも日々の疲れなどが在って
その日は心がちょっと落ち込んでいたのかもしれません…

女性は見た目ではない…
その様な考えを持っているumanomimi2さんは素敵な方ですね。
私もumanomimi2さんの様な心を持つ方といつか出会えるように、
心を頑張って磨こうと思います。

お礼日時:2010/01/15 20:18

つらい勉強をされましたね。

でも接客業はいろいろなお客様がこられます。いちいち気に留めていたら仕事できなくなってしまいます。

この男は恐らくは精神状態になにか問題のある人だと思います。
たぶんまわりの誰からも相手にされていないのでしょう。そんな人の文言を真に受けてしまってもつまらないことですよ。
要するにね、貴女が言われたようなことを他の店でもおんなじことやらかしていると見るのが普通です。たぶん言われてるのは貴女だけじゃない。いずれは消えるだけですから気にしなくてもかまいません。再びやってきて繰り返したとしてもいやならその人の接客はしなければいい。他の人に話しておいてレジ前で放置して別の仕事してもいいですよ。他の方によくご相談されてみてください。

仮に体に触れれば暴行罪。黙って商品を持ち去れば窃盗罪。あまりにうるさいようなら営業妨害です。商品をお買い上げいただけないのなら客ではありません。マトモに相手にしなければいいだけのことです。社員に任せちゃってください。

貴女の良いところ、わかってくれる人は必ずいます。ヘンな人の言うことはマトモに考えなくていいのですよ。

上手な客あしらい、バイトに出て周りの人からそのやり方を学んで行って下さい。引っ込んでいたら損ですよ。せっかくの機会ですから、まわりの騒音に惑わされずに「自分は自分」と思って頑張ってください^^
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答を下さり、どうも有難うございました。
peri1005さんも接客業をされた事が有る様ですね。
それだけでも尊敬致します…
今は本当に接客業は大変なんだと、身に沁みて感じています。

以後、そのお客様は幸いな事に店には来店されていません。
ですが、また来店されたら…そう思うと今だ怯えてしまいます。
あのショックは今も頭から離れず、心に影を落としたままでいます。

>上手な客あしらい、バイトに出て周りの人からそのやり方を学んで行って下さい
お陰様で、周囲のパートさん方は仕事の出来る方達ばかりなので
学べるところは学んでいきます。

頑張ります。
本当にどうも有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 20:54

世の中にはそういう人間もいます。


一人ぼっちで寂しくて誰かと話したいとか、本当に精神疾患がありそんなことを言ってしまうとか・・・。以前どこかで精神疾患であろう知らない人に「死ね!!」と言われた人を見ました。こんなこともありました。朝に、交通指導のおじさんが横断歩道に立っていて道行く人に「おはよう」と声をかけるのですが、私の前にいた学生が、そのおじさんに「おはよう」と声をかけられた瞬間、中指を立てて走り去って行きました。多分その学生は精神に何か疾患を抱えているのでしょう。
そういう人もいますから、割り切ってください。接客をしているとそんな人間に出会う可能性は高いです。私も接客のアルバイトをしていますがたくさん来ますよ「あ~この人寂しいんだな」って人が。
それよりも、質問者さんの
>私は肌が地黒で、黒人と呼ばれていた事もあって不潔に見えるかもしれません
という発言は黒人差別のように見受けられました。黒人=不潔なのですか?
もしも差別的な意味ではないのなら申し訳ありません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答を下さり、どうも有難うございました。
接客業は本当に色々な人達と出会い、またそれによって
人に対しての気遣いや、思いやりを学べる場なんだと感じました。

>「あ~この人寂しいんだな」って人が
始めた当初は、嫌なお客様に出会うと「なんて嫌な人間」と思っていました。
ですが今は、そんなお客様に遭遇すると過去に辛い経験をされた方なんだと
同情してしまいます。

>私は肌が地黒で、黒人と呼ばれていた事もあって不潔に見えるかもしれません
という発言は黒人差別のように見受けられました。黒人=不潔なのですか?
もしも差別的な意味ではないのなら申し訳ありません。

差別的発言をしたつもりは全くなかったのですが、
自分の発言を読み返すと、全く幼稚で無礼で不愉快な発言をし、
私の質問を読んで不快な思いをされてしまわれた方が居ると想像すると
本当に申し訳なく思います。
また、お礼の場で謝らせて頂く事にnoname#100622さんに対しても
申し訳在りませんでした。

お礼日時:2010/01/15 21:24

気持ち悪いのはあなたじゃなくてその男性です。


女性に人前でそんなこという人は最低最悪でデリカシーの欠片もないです。
お客という立場を利用していちゃもんつけているだけです。何かストレスがあり、それをあなたにぶつけることで解消しようとしたんでしょう。

あなたが傷つく必要なんてありません。
そういう人は必ず周りから嫌われています。
そんな人に何を言われても気にしないことです。

働くことが辛いと言わずに一生懸命働いてください。
働き振りが認められれば自身が持てますし、お客様にも好印象を与えられます。
あなたが傷つくことはその男性にとって思うツボですよ。
見返してやる!という気持ちをバネに頑張ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答を下さり、有難うございます。

>あなたが傷つく必要なんてありません
どうも有難うございます…沢山のお気遣いに感謝します...
>働くことが辛いと言わずに一生懸命働いてください
はい。
今も働いていますし、頑張って好印象を与えられる様な店員を目指します。

どうも有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 21:37

ひどい話ですね


小中学生でも初対面の店員にそんな事言いませんよ。

いじめをする人とかそうゆう事を言う人って
結局中身カラッポなんですよね。
相手を否定する事でしか自分の存在感や価値観をアピールできないんです。

要するにド低脳なんです、そんな人達に何を言われたっていいと思いません?

ダメなのはそんな人達の言葉を鵜呑みにして「自分は気持ち悪い。」
「ブサイクな人間だ。」と思ってしまう事です。

馬鹿な奴ほど、人間性が低いやつほど良く喚くじゃないですか

全然気にせず堂々としていいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答を有難うございます。

>ダメなのはそんな人達の言葉を鵜呑みにして「自分は気持ち悪い」
「ブサイクな人間だ」と思ってしまう事です

はい…そうですね。
数日は外に出るのも辛く、怖かったです。
今は精神的に落ち着き、今も同じ所で働いています。
まだ恐怖心が消えた訳では在りませんが頑張っています。

>全然気にせず堂々としていいですよ
気遣いどうも有難うございます…堂々と出来る様に心を強くします。
有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 21:48

もちろん御同情致しますが


この悔しさをバネに、もっと自分を磨かれてはいかがでしょう。
知性的なことはもちろん、
表面だっていろいろあるんじゃないですか?

黒人は決して不潔ではないし
大統領をはじめ、立派な人や美しい人も大勢います。

御自分を良く見つめてあげてください。
磨いてあげると、あなた自身も凄く喜んで、
ますます輝いてくるはずです。

こんなことで負けちゃいけない、頑張れ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素敵な言葉の数々を頂き、どうも有難うございます。
深く心に響く言葉ばかりです。
容姿や顔の事を嘆く前に、人間の一番大事な部分を見つめ、
輝かせていける様に、頑張りたいと思っています。
いつか心から美しくなりたいです。

有難うございました。

お礼日時:2010/01/15 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A