「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

8年目のボイラー(2部屋・トイレの暖房、台所・洗面所・風呂給湯・風呂は追い炊きできます)ですが、先日電磁弁を交換しました。それからボイラーの燃焼音が脈動するようになり、気になっています。設備屋さんも、電磁弁交換したサンポットの方も問題ないといってます。
でも電磁弁交換前は気にならなかった音です。どうしてか分かる方お教え願います。(寝るときに離れた部屋なのに、壁伝いに音が聞こえて困ってます)*暖房機のエアー抜きはしてみました。

A 回答 (1件)

凍結防止がはたらいているのでは?



修理前は気にしていなかったことでも修理をしたことで注意しようという気持ちがはたらいて今まで気づかなかった音でも過敏に聞こえてしまうということはよくあることです。

あと、電磁弁と言ってもいろいろありますのでそれがわからないとお答えのしようがありません。

例えば、お湯張り系統の注湯電磁弁、送油ポンプ系の電磁弁、暖房系統の電磁弁、暖房水補給電磁弁などたくさんあります。

あと、可能性としては暖房機器と給湯器の接続信号線の接続を間違えると暖房ポンプが回り続けますのでそういうことが起こる可能性はあります。ただ、私はサンポットというメーカーは知らないので正確にお答えできているかはわかりませんのでご留意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
 8月はじめから、送油ポンプの電磁弁から灯油が漏れて、気が付いて修理依頼したのが10月中旬です。直ってから寒さのため、ボイラーがよく燃焼するのと、修理したことで気になりだしたのかもしれません。もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2009/12/12 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報