dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パソコンを7に変えたのですが古いパソコンに孫のアイポッドの曲がたくさんあります。アイポッドは「同期」できるのは、そのパソコンに入っているものを「そっくりそのまま」ですよね。
 古いパソコンの調子が悪いので・・・このままダウンしたら、今の曲を全部失うことになるのかと恐れています。何とか古いパソコンの「アイチューンの曲」を新しいパソコンに移したいのですが70過ぎのじじさんにはわかりません。どうすればできるでしょうか。教えていただけません。

A 回答 (1件)

旧マシンのマイミュージック(ミュージック)内のファイルを


Windows7のマイミュージックにコピーもしくは移動します。

・LAN接続
・外付けHDD

以下、容量が大きい場合は繰り返しの作業が必要ですね。
・USBメモリ
・DVD-RW(R)
・CD-RW(R)
・オンラインストレージ
  http://firestorage.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 パソコンを扱える人には、はなはだ簡単なことのようですね。色々なところで、私みたいな人が「同じこと」ができずに質問しているようです。早速親切に教えてくださいましてありがとうございました。
 ただし、書かれていることは理解できるのですが、それが実行できないのです。身近なもので「できる人」を捕まえます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!