【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

レーダーやエンジンスターター等々の電装品の電源を、
コードを配線してとりたいと思っています。

一ヶ所ののれん分けの電源コードやヒューズ電源を分岐させて複数の機材の電源をとってもいいのでしょうか?

ヒューズ電源は容量を超えるとヒューズが切れそうですが、
のれん分けなら容量が高くてもある程度大丈夫だったりするのでしょうか?

それともヒューズ電源をたくさん使って機材一つにつき一ヒューズにするのが一番なのでしょうか?

電源の取り方について教えてください^^
http://impreza.pekori.jp/grb_lab/grb_lab_03.html
http://impreza.pekori.jp/grb_lab/grb_lab_04.html

A 回答 (6件)

レーダーはシガー(シガー裏)で間に合うでしょう。



エンジンスターターはハーネス繋げばそこから自然に分岐で取ってるでしょう。

あとは何でしょう?メーター?
これもシガーでも良さそうだけど。

電気沢山使いそうなものなら、バッテリーからプラスとマイナスを
太目の電線で持ってきてヒューズかブレーカ入れて繋いだほうが安心です。
(ショートに気をつけて)
    • good
    • 6

車内配線のなかで


太くてしっかりと『電流』が来ていて
信頼出来る配線からならば
(限度はあるモノの)
複数取って頂いて良いですよ。

もちろん、最低限、配線一つごとに適切なヒューズを咬ましてください。

ヒューズ電源などと言うモノは絶対に使用しないでください。

なお、質問文を拝見するところ
あまり経験も知識も無いように見受けられます。

十二分な注意をもって作業頂けますようお願い申し上げます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

限度以下なら複数いいんですね。
機材側にヒューズをつけていますので心配無いですよ。
ヒューズ電源は結構売れているようですがなぜ使用してはいけないのでしょうか。
ヒューズからとるのもコードからとるのも同じことだと思いますけど^^;

お礼日時:2009/12/14 23:50

のれんわけハーネスはインプとGD系、レガシィBLにつけてました、写真はGDだと思いますけど


あと二つの機器が分かりませんが、すこし余裕があるほうが良いので
心配なら運転席左下にヒューズボックスがあり、
ヒューズ付きの配線が市販であるのでそれで取っても
いいかもしれないですね。(取り説にそれぞれのヒューズ名が書いてあります)1個だけシガーのヒューズからミラーレーダの電源を取ってます。
自分は機器類が多く、容量を食うのは
12V、ACCはバッテリーからバッ直の配線が市販であるのでそれをつけ
そこから取ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のれんつけてたんですね。
ヒューズ電源はわかりやすいのでいいですよね。
それほど容量は食わないと思いますが余裕を持たせようと思います^^

お礼日時:2009/12/14 23:48

「のれん分けハーネス 」はスバルだけの純正パーツOPの様ですね。


このユニットはヒューズボックスのヒューズを経由して「 OP コネクター 」 に接続されているので、目的別に複数の機材を接続しても問題は無いでしょう。
ただし、消費電流の多い機材を接続すると特定の配線に集中して電流容量以上に流れるとヒューズが切れて問題が発生しますので考慮が必要です。
ヒューズボックスのヒューズ容量は、10A・15Aや20Aが使われていますので、接続する機材への配線が細い場合20Aの系統へ接続するとヒューズが保護しない場合もありますので注意が必要です。
レーダーやエンジンスターター等々の電装品の場合は消費電流が少なく、
1.レーダー;アクセサリー電源
2.エンジンスターター;常時電源 ( バッテリー電源 )
の様に目的別に接続しても問題は無いと考えられます。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スバルだけなのですか知りませんでした。
のれん分けもヒューズ電源も要は同じだと言う事ですね。
ヒューズボックスのヒューズで接続機器を保護しようとは思っていませんので大丈夫です。
目的別にも分けますが電圧?電流?のことも考えて2個2個に分けたほうが良さそうですね^^

お礼日時:2009/12/14 00:57

まぁ、電気は水と似ています。


少々分配しても少しぐらいなら水圧もさして減りませんが、一杯分岐させると水圧が減ってしまいます。
それぞれに必要な容量が得られないわけですね。
必要とする電流量(何アンペア若しくは何ワットなのか)をきちんと計算して合計を出せば、どれだけ分岐させられるか、どの機材を接続できるのかが判明します。
あまりに多くの電気を使うと、水では起こらない、発熱 発熱による出火と言うことになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

水圧なら減りますけど電気なら過剰に流れて容量オーバーということですよね。
電気はちょっと苦手なんですけど電装品を4つほど配線したいと思っています。
2個2個に分けたほうが安心なような気がしてきました^^;

お礼日時:2009/12/13 22:28

ヒューズは安全装置であり、容量の電流が流れると配線が燃えるために、そうなる前にヒューズが切れて火災を防ぐのですから、


どこにどんな配線を持ってくるにしても、容量以上の電流は流せません。
オーディオのような大電流を必要とするものならまだしも、レーダーやエンジンスターターなら消費電力もたかが知れているので、どこからとってもいいような気がしますが。
取り付ける機器の取説に消費電力が書いてあると思うので計算してください。

「のれん分け」ってもしかしてスバルだけの名称?
のれんわけハーネスでもヒューズを通っていない訳ではないと思いますよ。
もし通っていないなら、その後に取り付ける機器にヒューズを付けないと危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならどこから電源をとってもいいし、
容量以下なら複数を一ヶ所からとっても大丈夫ってことですね。
みなさんも同じところから複数とっているのでしょうか^^
のれん分けについては詳しくありません(汗)

お礼日時:2009/12/13 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報