
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「一つのポート(インターフェース)」(根元の●の部分)から、「たくさんの種類」の機器(分かれた先の■や△)を接続できることを表しています。
「USB」や「IEEE1394」が標準化される前は、
・キーボード/マウスなら「PS/2」
・モデムなら「シリアルポート(RS-232)」
・プリンタなら「プリンタポート」
・HDDなら……
といった具合に、使用するハードウェア毎に「専用の」コネクタやケーブルが必要でした。
様々な機器に対応させようとすると、当然コネクタ数なども多くなり大変です。
それを「一本のケーブルで(ハブを利用することで)いろいろと接続できる」という意味合いが込められています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/18 23:42
やはり分配可能って事は正しかったのでしょうか。
確かに一昔前のマウスはUSBではなかったです…。
プリンタもUSB接続できるのですか。
初耳ですが、勉強になりました。
ご回答、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
http://www.usb.org/developers/docs/
USB 2.0 Icon Design Guideline
http://www.usb.org/developers/docs/icon_design.pdf
USB2.0を示すアイコンです。
尚、参考までにロゴは下記あたり
http://www.usb.org/developers/compliance/logo/
USB 2.0 Icon Design Guideline
http://www.usb.org/developers/docs/icon_design.pdf
USB2.0を示すアイコンです。
尚、参考までにロゴは下記あたり
http://www.usb.org/developers/compliance/logo/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
USBに変換するケーブルでプリン...
-
USBのあのマークは何なのでしょ...
-
パラレル接続の古いプリンタ、...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンタードライバーについて!
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
私の名字には「塚」ということ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
プリントサイズがつねにA3サイズ
-
印刷を押してもコピーできず ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルのこんな2股ってあ...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタドライバが増える?
-
USBプリンタをUSB無しPCで使う...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
USBポートを使ってパラレルのハ...
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタの書き込みエラー
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
デジカメ写真の印刷に仕方につ...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
IP2700の無線環境での印刷方法の件
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
おすすめ情報