
以前勤めていた会社が中部電気保安協会に主任技術者の委託をしていました。
その会社で私が電気担当者で、中部電気保安協会の担当者と設備(主にキュービクル)の点検を6年程行っていました。
この度、電気主任技術者の試験に合格し、新しい就職先を探している状態
なのですが、過去の実務経験を証明する方法が必要です。
そこで、過去に中部電気保安協会の担当者と巡回点検後、赤いファイルに
ハンコを押していたのを思い出したのですが、このファイルの名前が思い出せ
ないため、保安協会&以前勤めていた会社に問い合わせる際に苦労しそうです。
赤いファイルの名前を知っている方がおられましたら、ご教授をお願い致します。
No.1
- 回答日時:
少々内容が飲み込めませんが電気主任技術者の試験に合格したということでしたら免状は取得していますので
実務経験は不要なのですが更に電気管理技術者としての経験を証明したいということでしょうか?
この回答への補足
お返事有り難うございます。
実を言うと夜間の電気工学科 専門学校に通っていて、学校から
仕事を斡旋してもらう際に、実務経験を証明できる書類があると
なお良いと先生から言われたのです。
その際に話に上がったのがこのファイルの名前だったのですが、
上の方が述べられているように「保安規定」だったような気がします。
実務を行っていたのが10年前~4年前なので、その6年間のハンコを
押した点検記録が手に入れば実務経験を証明する手だてになると
思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話の名乗り、マナーについて教えてください。 ホームセンターにリフォーム工事を依頼したところ、後日知 5 2023/05/09 21:07
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 会社経営 小規模企業の個人保証について 2 2023/04/19 05:33
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 健康保険 傷病手当について教えて下さい 過去に病気で会社の組合が運営する健康保険から傷病手当を1年半受け取りま 1 2023/06/08 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
日本中に太陽光や風力発電の鉄...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
県の共同購入で、太陽光パネル...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
発電機ドレおすすめ?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンで仮点検をしたのですが...
-
ポストに「消防設備点検のお知...
-
消火器について教えてください
-
電気主任技術者は作業してはい...
-
船底の貝のケレン作業について
-
非常照明と誘導灯が一緒になっ...
-
作業手順書について
-
保安協会の一般法人化
-
はしごや脚立作業の高さ
-
HHK活動の、H(ヒャリ)と...
-
パート作業終了前に、ブチ切れ...
-
空気呼吸器の点検周期について
-
電気主任技術者免状の書き方(...
-
電気工事士等の資格の違い
-
海上作業中止基準
-
累計点検と、日計点検の違いっ...
-
事業用自動車の定期点検について
-
自動火災警報設備点検票の「火...
-
賃貸マンションで貸借人不在時...
-
CATVの点検
おすすめ情報