
はじめまして、私は工業高校1年生なのですが、これまでも趣味でVisual Basicでのプログラミングをある程度していました。
学校ではC言語を勉強しているのですが、iアプリの開発をしてみたいと思い、JAVAを勉強しようと思いました。
そこで、工業高校1年生レベルでも解るJAVAの入門書がないかと探したのですが、なかなかどんなものがいいのかわかりませんでした。
私がVBを勉強したときには、林晴比古さんの「明快入門 VisualBasic 2005」を読んで勉強していました。できればサンプルプログラムがたくさんあって、説明がしっかりとしている本が良いと思うのですが……よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高橋麻奈著 「やさしいJAVA」
非常に丁寧な説明の仕方なので、初心者の人でもすんなりJAVAになじんでいけると思います。
回答ありがとうございました。学校の図書館にも第3番が置いてあったので読んでみたところ、サンプルのプログラムも書いてあり、その横にしっかりと説明(フィールドを宣言する等)が書いてあり、非常にわかりやすかったです。この本とhatimitiさんに挙げていただいたサイトを読みながら頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本ではありませんが、私のおすすめのサイトを挙げておきます。
参考にしてみてください。
頑張ってください。
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/java/inde …
このサイトはガチっとしっかり書いてあって、読み返すときにもすぐ知りたいことが出てきそうです。わからなくなったときにはこのサイトを読ませてもらいたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 数学 大学数学を理解するためには高校数学の全単元を復習する必要がありますか。 5 2023/02/28 13:37
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工高1年生でも解るJAVAの入門書
-
XMLの勉強方法
-
C言語でこんなことは可能ですか?
-
PHPの初学者とmySQL
-
Pythonを使った機械学習を勉強...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
HPやバナーのデザインについて
-
ホームページを趣味で作ろうと...
-
MSFormsとは何ですか?
-
今テトリスをつくっています。
-
CodeStudyの次にやるべき勉強とは
-
ゲームの作り方を教えて!!
-
XMLを勉強しようと思います。
-
SEOの勉強方法について
-
XMLとUMLの相違点?
-
CGIは初心者では使えない?
-
数字の単位 何故10m>0.003なの...
-
Javaを使用してのButtonについて
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
VBAを勉強する際のお勧めの本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
XMLとUMLの相違点?
-
データベースのデータをTextBox...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
はじめる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
Struts1.1をつかったDB接続方法
-
占いサイトを作りたいのですが...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
JavaScriptの勉強法
-
VB.NETについて教えてください
-
Pythonを勉強する道のり
-
初心者 ASP.NETの勉強について
-
Visual Basic6.0の開発ソフトが...
-
Apacheのhttpd.confの設定方法...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
【 プログラム Java 】何度か挫...
-
まったくの素人にわかりやすい...
おすすめ情報