
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1歳になったうちの子も、酷かったですよ~、6、7ヶ月ぐらいまでは(x_x)
子ども一人一人違うので、アドバイスはできませんけど、うちの子の場合ということでお話しますと・・。
うちの子は、2ヶ月ぐらいまでは、ニキビが酷かったです。
このころは、石鹸で顔を洗わないとすぐにブツブツが出ました。
ところが3、4ヶ月ごろになると、逆に、石鹸で洗うと乾燥して、乾燥がもとでザラザラとした湿疹のようなものが出て、赤く堅い肌になってしまいました。
石鹸で洗わず、お湯で拭くぐらいにして、お風呂上りにローションを塗るようになったら、奇麗になってきました。(でも、うちの子は「アトピコ」はダメでした。ピジョンのローションの方が合いました)
ただ、よだれが酷い頃になると、そのよだれでかぶれてブツブツが出来た時期がありました。
手をしゃぶるので手にもブツブツが出来て・・。
これは、皮膚科にかかり、お薬を貰って治しました。
お薬で治った後、よだれがつく部分にワセリンを塗って、直接肌によだれがつかないようにしたら、その後は大丈夫でした。
よだれが少なくなってからは、お風呂上りに軽くローションを塗るぐらいで大丈夫でした。(塗らないと、ガサガサしてダメでした)
今は、ときどきガサガサしますが、概ね、ツルツル色白坊やです(^-^*)
とにかく、一度皮膚科にいって、治してしまってから、日頃のケアを考えた方がいいと思います。
ローションなども、その子により合う合わないがありますから、試してみるしかないかなと思います。

No.5
- 回答日時:
乾燥を防ぐのは、あくまでも予防なので、すでにトラブルがある肌に塗ると、余計に悪化してしまいます。
まずは、皮膚トラブルを治してからにしてくださいね。他の方もお書きですが、お医者さんに診てもらうのが一番の近道です。素人判断であれこれ試すのは、あまりお勧めできません。小児科へ出かけるのが不安でしたら、皮膚科でも充分対応してもらえますよ^^ ヒルロイドローションはうちも使っていました。しかしながら、うちの子にはプロペトの方があっていました。最初からズバリ!の薬を処方してもらえるかは分かりませんが、だからといって「ヤブ医者」というわけではなくて、薬を塗った後の経過を観察することも、診察の1つだそうです。なので、処方された薬は一定期間試してみてください。再度受診した際に、その薬が合っているのか、変えたほうが良いのかの判断をしてくれます。

No.4
- 回答日時:
お医者さんに相談が前提ですが(まあ対処療法でしょうけど)
お風呂に入れるのを最小限にし、入れても軽くお湯でながすくらいします
湯上り等は何も塗らないようにしましょう
乾燥を防ぐものを塗ってしまうと逆に乾燥肌を加速させるだけです
女性の化粧品と同じですw、改善されることはありません
No.3
- 回答日時:
乳児湿疹(脂漏性湿疹)だと思うのですが、アトピー体質でなければ
離乳食が始まるころには軽減します。お腹の中にいる時に、母体の
ホルモンバランス(男性ホルモンが通常の数値より高まる)が悪かっ
たり、妊娠でお腹がすいてついつい手軽にとれるお菓子など脂っこい
ものや糖分を取りすぎたりしていると、出産してから赤ちゃんが肌荒れ
してしまいます。
まずは、評判の良い皮膚科や小児科に相談して薬をもらって正しく
使用してください。
それから、母乳であれば、お母さんが糖分、油分を控えて、根菜類の
煮物や野菜をたくさんとって栄養バランスのよい食事を心がけてくだ
さい。ミルクであればお医者さんの指示があると思います。
No.2
- 回答日時:
NO1さまがお答えの通り小児科にかかることをお勧めします。
原因が乾燥と思っていて保湿剤を塗っていたら皮脂の毛穴詰まりが原因で出ていた湿疹でひどくなったとか良く聞く話です。
今は子どもの医療費は無償の自治体も多いですし、気軽に病院へかかりましょう。
もし、薬が多すぎるなどと思えば、内服薬でなければ自己判断で使用中止したりすれば良いのですから。。。
(内服薬は成分によってですね。。。)
あと、何かを塗ったらしょっちゅう濡れたガーゼ等で拭いて清潔にして頻繁に塗りなおすと効果があるようです。
塗りっぱなしだとそこから細菌感染する可能性も高くなりますし。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
大変ですね。乳児湿疹でしょうね。
市販のお薬より、やはり小児科にかかってください。
乳幼児医療でお得ですしね。
小さいうちは「スーパーに行くより小児科に」というくらい気軽にお医者さまにかかると良いと思います。
もちろん病院で病気をもらわないように注意は必要ですが。
保湿には「ヒルドイドローション」がオススメです。
塗りやすくて伸びも効果も◎です。
かかりつけの病院で扱っているか聞いてみて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 下唇の下あたり顎の上の肌荒れについて 1 2023/01/16 19:25
- 皮膚の病気・アレルギー 彼の乾燥肌について。 最近寒くなってきて、彼の乾燥肌がひどくなってきました。 乾燥肌対策として、保湿 5 2022/11/18 09:45
- メイク 肌の悩み 自分が乾燥肌が脂性肌がわかりません!教えてください! メイクをしたては乾燥肌っぽく頬の辺り 1 2023/05/12 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) 肌の悩み 自分が乾燥肌が脂性肌がわかりません!教えてください! メイクをしたては乾燥肌っぽく頬の辺り 1 2023/05/12 20:35
- 皮膚の病気・アレルギー 乾燥肌の対策教えてください! 私の彼氏が寒くなってきて乾燥肌がひどくなってきました。 仕事柄年中汗を 6 2022/11/17 13:37
- 医療・安全 乾燥すると肌が荒れるし蒸れると肌が荒れると言われますが、じゃあどうすれば良いのでしょうか?どっち道、 1 2023/05/02 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) 乾燥肌で手がカサカサなんですが 1番乾燥肌に良いハンドクリーム教えて下さい。 よろしくお願いします。 2 2022/11/19 16:14
- スキンケア・エイジングケア 20代男性です。最近なのですが、何故かおでこ部分が乾燥し、フケみたく、皮がポロポロ剥けてしまいます。 1 2023/06/18 17:43
- スキンケア・エイジングケア スキンケアが合わないってどういう症状出が出たりして判断できるのですか?乾燥性敏感肌向けの低刺激のもの 2 2023/02/22 00:44
- 皮膚の病気・アレルギー 雪が降り始めてから、乾燥からなのか膝関節の裏、ふくらはぎ、太腿が痒くて眠れません。 見た目は赤くなっ 1 2022/12/25 01:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6か月の赤ちゃんの脚に発疹のよ...
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
赤ちゃんの湿疹について(切実で...
-
赤ちゃんに使用ヒルドイドにつ...
-
赤ちゃん ビニールエプロンでか...
-
「瑛」という字の旧字体 赤ちゃ...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
赤ちゃんとのお出かけ。どんな...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
育児で疲れたママ友を励ます方...
-
泣き喚く赤ちゃんと目が合うと...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
付き合って100日記念日とか言う...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
ベッドガードの洗濯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤い湿疹(生後4ヶ月半)
-
あせもってすぐ直りますか?
-
アトピー 親戚の子供へ、洋...
-
困っています・・。
-
ほっぺの部分のカサつきについ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
赤ちゃん ビニールエプロンでか...
-
赤ちゃんの皮膚について
-
子供のあせも対策
-
顔に赤い斑点
-
赤ちゃんの湿疹について(切実で...
-
生後1ヶ月の乳児湿疹と薬について
-
赤ちゃんのきれいな肌を
-
新生児ニキビで質問です。
-
生後4ヶ月のママです。 旦那の...
-
もうすぐ生後7ヵ月の子供がいま...
-
小児科の先生についてです。今...
-
アトピーのママさん 回答よろ...
-
5ヶ月児のアトピー 疲れました
おすすめ情報