dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。現在トヨタのVOXYに乗っています。
ガラスは前以外プライバシーガラスになっています。
スモークフィルムには透過率というものがあると思うのですがVOXYのガラスはいったい幾ら位の透過率になるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


おそらく40%程度だと思います。根拠としては、3点あります。
1点目は、量販店などで販売されている「純正スモークガラスの雰囲気」などと謳われているフィルムの可視光透過率が40%であることです。
2点目は、純正採用されているプライバシーガラスの場合、あまり濃いものは採用されておりません。
個人の好みなどによっては、プライバシーガラスにスモークフィルムを貼っている人もいます。
そして3点目は、自分はトヨタハイエースレジアスに乗っており、リアサイドウィンドウはスモークですが、リアウィンドウはクリアでした。そこで可視光透過率35%のフィルムを貼ったところ、リアサイドウィンドウとリアウィンドウの濃さがほぼ同じだち言うことです。
この3点を根拠に、約40%ではないかと思います。
リアサイドの場合、もうちょっと濃くても良いかと個人的には思います。特に、車内泊をする時など、カーテンが付いていないと、頼れるのはスモークだけですからね。高速のSAなどで仮眠をする時など、この(リアサイド)上に30%くらいのフィルムを貼ってやろうか、とつくづく思います。
ちなみに、可視光透過率40%のプライバシーガラスの上に30%のフィルムを貼った場合、単純計算で可視光透過率12%となりますね。
それでも、滅茶苦茶に濃いとは言えません。
余談ですが、ムーンルーフ(サンルーフ)がスモークガラスでない場合、スモークフィルムを貼ると外観も良くなりますし、走行中にチルトアップしていても明るすぎず良い感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しく回答していただき非常に参考になりました。
私もムーンルーフ(フロント側)にスモークフィルムを貼ったものですから気になって質問させてもらった次第です。
おっしゃるようにプライバシーガラスももう少し濃いほうが良いような気がします。

お礼日時:2003/05/22 09:24

多分、24%です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/22 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!