dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は千葉県北部に住んでいます。
星空の撮影をしたいと思っていますが、
どこも光害が多く、なかなかいい写真を撮れる場所を見つけることができません。
柏~銚子付近で真っ暗で広い星野写真の撮影に適しているポイントをご存知の方が、いらっしゃいましたら、どうかご教授をお願いします。
香取市山田(旧香取郡山田町)あたりだといい場所がありそうな気がしているのですが・・・
ちなみに機材は、下記の通りです。
その他アドバイス頂けることがあればお願いします。

■カメラ:EOS 7D
■レンズ:EF50mm F1.8II
■三脚:ハスキー三段
■リレーズ:TC-80N3

A 回答 (1件)

場所は判りかねます。


その他のアドバイスとして、

7Dに50mmでは、星座を狙うなら兎も角、星の周回運動の光跡を写すには画角が狭すぎると思います。
出来るだけ、広角レンズで、地上の一部も写し込むようにすると、静と動の対比で作品としても見栄えが良くなります。
ISO100、F8ぐらいで1~2時間のバルブ撮影、長時間ノイズ低減はOFF。スキルがお有りならRAW+JPEG。

バッテリーは充電したてのもの。ズームレンズの場合は自重落下で焦点距離の変化を防ぐ為テ-プで固定。ピントも明るい内に合わせておく。
結露対策も重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありませんでした。
広角レンズを頑張って手に入れたいと思います。
星の撮影って意外と大変ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/11 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!