dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

栗きんとんの色付けについての質問です。
海外在住のためクチナシの実が手に入らないのですが、
サフランとかでも代用できますか?
それともサフランだと別の香りが強いでしょうか。
また他に代用できそうな物があったら教えてください。

既成のくりの甘露にを買ったのですが、茶色いし、さつまいもが無いので
甘めのジャガイモを使おうと思うのですが、これも黄色く無いので、
何も色素を入れないとちゃいろーい栗きんとんになりそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

お住まいの地に「食黄」はありませんか?(食紅の黄色版)


これがあれば食品添加物ですが、いちばん手っ取り早いです。

サフランでも代用できそうですが、おっしゃる通り、香りがつくかもしれませんね。
ジャガイモを茹でる時お湯に直接サフランを入れると香りもより強くジャガイモにつきますから、
1、サフランの色素を少量の水(お湯)で抽出しておく(濃い色のサフラ  ン液が出来る訳ですね)
2、ジャガイモを普通に茹でる。
3、ジャガイモをマッシュする。
4、マッシュしたジャガイモに少量づつサフラン液を混ぜ、好みの色に  する。
この感じでやればもとからサフランを入れて茹でるより香りも柔らかくなるのではないでしょうか?

かくなる上はサフランで軽く色をつけてサフランの香りをバニラエッセンスで緩和する・・・とか
(すいません、やったこと無いので緩和できるかは謎)

食黄があればそれを少量の水で溶いて、少量づつ茹でたジャガイモに混ぜていけばきれいに仕上がります。

頼りない意見ですいません。
きれいなきんとんが出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
サフランでやってみました。ジャガイモだけの時は結構綺麗な
黄色になったのですが、何か味が足り無かったのでくりのペースト
を入れてみました。そしたらカレーのような色になってしまいました。(´ω`。)

お礼日時:2010/01/01 23:43

補足です。


インド食材でも GARDENIA seed で通常に売られています。
なければ、サフランでも花のめしべなので気になる臭いは付きません。

参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
近くの中国食材店に山梔子と梔子と紙に書いたのを持っていって
聞いて見たのですがやはりありませんでした。
そこで、サフランでやってみました。ジャガイモだけの時は結構綺麗な
黄色になったのですが、何か味が足り無かったのでくりのペースト
を入れてみました。そしたらカレーのような色になってしまいました。(´ω`。)

味もおいしくありませんでした。やっぱり色以上にさつまいもが大事なのかなぁ。
今度は来年のためにもっと研究してみます。

お礼日時:2010/01/01 23:54

近くに中国食材店・韓国食材店か中国漢方薬局はありませんか?


山梔子または梔子で売られているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!