重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よく後輩からやさしい先輩といわれますが理想のじぶんじゃないです。そこで職場で嫌われ者(とくに後輩から鬼とよばれるくらい)になるには、なにかコツがありますか、残りの仕事人生を全力で戦っていこうと思います。ご教授を…

A 回答 (3件)

仕事上で自分なりに絶対に曲げられない明確な信念や目標を持つ。


売り上げを2倍にしてやるでも、出世してやるでもなんでもいいでしょう。
会社の業績にプラスになることで、ルールを逸脱しない範囲で、出来るだけ明確な目標を持つ。
あとは雨が降ろうが槍が降ろうが絶対にその信念を曲げないこと。そして必ず結果を上げ続けること。自分の信念を貫くことが会社のため、強いてはみんなのためになるのだと信じ抜いてただひたすら結果を追い求めること。
信念や目標は誰もが持つことだけど、何かの機会に自分を妥協して相手に尽くすから優しい人だと思われるのです。
人に厳しくなるには自分が強い人間になるしかありません。まずは断る勇気を持つこと。そのためには絶対に曲げられない何かを持つことが一番です。
そうこうしているうちにあなたは、実力はあるが近寄りがたい、まさに土方歳三ばりの鬼の上司と呼ばれていることでしょう。
クビにならないようにだけは気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです・・・大変参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2010/01/27 17:46

ご自身で「理想の自分」とは、嫌われ者になることですか?


現時点の職場の立場から、正反対になるように思われます。

おそらく「後輩の失敗」に対して、叱れないことが悩みではないですか?
ついつい容認してしまったりとか。

もしそうであれば、後輩にもプラスにはなりません。
叱った後に、再発防止策を一緒に考えてあげるだけで、周囲の見方が変わると思います。
人柄を生かして、徐々に対応を変えていくことでいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。アドバイス、有難うございます。

お礼日時:2010/01/27 17:45

間違いは徹底的に指摘する。

相手の気持ちなんて考えないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。有難うございます。

お礼日時:2010/01/27 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!