dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの主婦です。
子供が二人、主人と主人の両親と暮らしています。

私の両親はすでに他界しています。亡母も同居していて私も小さい頃から姑&小姑達&近所の人が母の悪口を言っているのを聞いたり、頼りない父親だったために、母は一人で私達に愛情をかけてくれていたように思います。そして、「私は決して同居なんてしない、長男の人と結婚しない」と固く誓っていました。

しかし、学生時代より付き合っていた主人と結婚し、同居することになりました。母が死んでから母の変わりに私が悪口のターゲットになり、父も頼りなくて一緒になって私の悪口をいいました。「親を慕わない娘や!」と誰も名前をいわず「娘」といって顔が歪むほど文句を言ってきました。時には喧嘩もしました。

なので主人の家があたたかい家庭に思われ、また母がいないので義母が母のように思えたんです。この家族なら同居しても大丈夫だと、友人達の反対を押し切って結婚、同居しました。

しかし、今は・・・。
主人は失業し、「二人で頑張ろうよ」と就職活動をしました。私も短期ですがバイトに行ったりしています。でも、主人は未だに仕事がみつからず、毎日家にいる義父母に「仕事しろ!」と精神的に追い詰められ、引きこもり状態です。心療内科に私と一緒に行ったりしましたが、病気ではなくもともと甘えったれの人なので、病気で仕事ができないのではなく、家族を支える気持ちが全くないと思えてきました。

私もうつ病になったりしましたが、死活問題なので泣いてられないと思い、立ち上がりましたが主人は全く改善されず、転院もしましたが自分で動こうとしません。(仕事、家事など興味のないものは全くです)
そんな主人をあたたかく(甘えさせている)義父母がいます。

義父母とははじめだけうまくいきました。しかし、同居って難しくてとても無理です。子供が自分のおやつを私にくれようとしたのですが「それは、○○にかったもの!ママにあげるんだったらもう買わないよ!」と義母が怒り出したり、私だけお土産がなかったり・・・。口では「仲良くしたい」といいますが、やっていることと裏腹ですよね。
それを指摘すると、逆切れして「もういい!」と言われ、こちらも特に話しかけたりしません。

子供たちは私になついてくれていますが、主人や主人の両親など修復不可能な状態です。今の季節、帰省や実家でノンビリしている人たちをみると、無性に寂しくなります。私も悪いところがあると思いますし、自分を変えないとと思いますが、私一人ではこの状況を改善できません。

家庭人に向かないのでしょうか。どこかの占いで「将来孤独になる。家庭に縁がない」とかかれてあったので、当たってる・・・と怖くなるときもあります。あたたかい家庭を作ることは私には無理なんでしょうか。

A 回答 (4件)

きっと質問様の義母様は世の中のどこにでもいる


見識の狭いタイプの女性だと思います。

自分だけで世界が回っているような…。

実際にご主人である彼女の息子さんは病気ではなく甘ったれだと、
心療内科でも診断を下されていますよね。

これは言うまでもなく母親が甘やかして育てたせいです。

要はご都合主義の彼女に育てられたただの甘ったれ息子と、
ひたすら自分の事だけが可愛くて仕方ない近視状態の
女性との間に貴方が挟まれてるだけであり、
貴方の性格や日頃の行いとはほど遠いところで話が進んでいるような気がします。

よって、彼女に何を言われても動じないだけの強さを持ってほしいと思います。

だって、質問者様は何も悪い事をしていないのですから。

それから質問者様が義母様と同じ立場だったら、
どうするか?って考えてみてください。

そこにすべて答えがあるはずです。

目には目を歯には歯を。

家族としてのルール違反をしているのは御主人の家族側なのですから、
貴方はドンと構えて何を言われても聞こえないフリをして乗り切りましょう。

究極の馬鹿でもなければ、義母様もそのうち悪口を言う事に飽きてくるはずですよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
家族としてのルール違反をしているのは主人の家族側だと書いてくださり、少しほっとしました。

というのも、自己啓発や哲学?のような本を読んで、なんとか家族としてやっていきたいと思っていましたが、私がどう考えてもこの家族とは、うまくやっていけないと思ったからです。
「相手は自分の鑑」だといいますが、相手が自分の鏡ということもあれば、自分が相手の鏡になるときもありますよね。いつも相手が自分の鏡なら、自分さえ変われば・・・と思いますが、どれだけ頑張っても無理なものは無理だと思えてきました。

自分を鏡とするか、相手を鏡とするかで違うと思うんだけど・・・と、腑に落ちないながら読んでいました。

甘ったれた主人と近視状態の義父母をみていると悲しくなりますが、亡き両親のお墓参りもしてきたので、子供たちを大切に、自分をしっかり持って気持ちを切り替えようと思います。

お礼日時:2009/12/31 15:10

「ママにあげるんだったらもう買わないよ」って言う姑さんの性格が


悪いですし、失業してる夫が居たら家が平和な訳ありません。
だからあなたがあなたを責めるのは間違ってます。
あなたは全く悪くはありません。

それに過去のあなたの家族関係と、現在のあなた自身を
混同しないほうがいいです。
あなたの母親は、あくまでも母親の人生。
あなたはあなた独自の人生。

で、向く向かないとかじゃなくて、現状が悪いだけなんです。
ましてや占いなんて無責任なものなので影響されないよう
自分自身の頭で考えた方がいいです。
自分の人生なんだから。

子供があなたに「なついてくれる」は変です。
母親なら普通になつくでしょ?

あなたの回復のネックは、夫とか姑とかの他人よりも
子供にとって偉大な強い母親になる事だと思います。

そこに強い絆があれば、暖かい明るい家庭が築けるはず。
子供と母親との関係って凄いもんなんですから、夫とか姑なんか
目じゃないです。

強い母親になり自信を取り戻しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
↓にも書きましたが、子供がなつく・・・というのは、子供だけが私の味方だということを言いたくて書いたのですが、わかりにくくて申し訳ありませんでした。

同居したことも、義母が有名な占いの人に占ってもらって、「相性いいみたい!」「同居したらきっとうまくいくって!」などと、わざわざ占い師の言うことを録音したテープまで持ち出してきました。
10数年前だったので、私も実家が実家として機能していなくて寂しかったのも手伝い、同居してしまいましたが、甘かったです。

また、今日、一人で死んだ両親のお墓参りに行きました。
県外なので電車で2時間ほどかかるのですが、お墓の前でいろいろ母親に対して話しかけました。「絶対、お母さんみたいになりたくない、同居しないって思っていたのに、こんなことになって。私ってあほやなぁ。これからどないしたらいいんやろ・・・」とお墓の周りをきれいにしながら独り言を言っていました。ふるさとというところはもうありませんが、生まれ育った環境を駅まで歩きながら見ていると、涙がでそうでした。

温かい実家がある人っていいですね・・・。お墓参りは一人で行きましたが、この家にいても同居なので物音一つにも敏感になり、結婚前の実家でもくつろぐことができず、私って一体いつになれば、大の字でのびのびできるんだろう・・・と考えてしまいました。

長々と書きましたが、強い母になって子供たちを守っていこうと思います。

お礼日時:2009/12/31 15:03

初めまして 二児の母です。



貴方達に所得が少ないから どうしても 義両親の言葉が 今迄よりも浮き彫りされてしまうのではないでしょうか?
貴方達に 相応の所得が有れば、義両親の言葉もさほど気にならないし、同居嫌=解消したい=解消 となっても 何の問題も生じないですものね。
だけど、現時点では 所得が無いから、今迄《また言って居るあのババぁ》位にしか感じて無かった言葉も 溝になる感じだと思います。

確かに 求人は少ないと思います。
が、、それは今迄の所得と同額や待遇を重視するから 仕事が無い ってなるのです。
普通に考えてみても 待遇が良い、給料が良い会社は 空席はありません。
多少待遇が落ちても、給料が下がっても 辞める訳が無いでしょ?
現在 就職しても 給料が安い とか キツいとか 旦那様は分かっているから 働かないのかな?
それとも、リストラなら プライド的に崩れたか、、、。
なんだって 働こう、養おう と思えば出来ると思いますけどね~。

それと、、、一つ疑問ですが
子供が貴方になついてくれてる ってどう言う意味ですか?
子供が貴方になつく のは 当たり前ですよね?
だって、親子でしょ?
親子関係も 私は危険だと思いますけど、、、、貴方が《なつく》って言葉を使う事自体が 変ですよ。
子供の年令によっては 幼少なら《なつく》ではなく《同体》ですよ。
《なつく》を使うとしたら、義両親になつく ですよ。

推測になってしまいますが(限られた文面ですから)、今に始まった溝では無い様に思えます。
貴方は 実母様を求め、義母とした、、そこが既に間違ってます。
世帯を構える事は 貴方が母親です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに今に始った溝ではないです。何年も前から義父母と私のいざこざはありましたが、主人は「またか・・・」という感じで、私の見方をしてくれるわけでもなく、「聞き流したら?」といったり、「なんでなくの?頭悪いんちがう?」といわれて、主人に何を言うのもやめました。
子供がなつく・・というのも、子供が唯一の私の味方だということを伝えたくて書いたのですが、表現がわかりにくくてすみませんでした。

義父母を死んだ両親と思い同居したり、主人以外の誰とも付き合わず、見識もないまま結婚した私にも責任があるので、子供には愛情をかけ寂しくないように強くなろうと思います。

お礼日時:2009/12/31 14:56

旦那の立場から言わせていただければ。


貴方が向いていないのではなくて、ご主人の方が向いていないんだと思いますよ。
私的には、旦那、主人、と言われる男の役割は、命張ってでも自分の嫁と子を守り抜くことだと思うので。
(まあ、ここらへんは上手く伝わらないみたいで、妻からは、しょっちゅう文句言われますがw)。
私の妻の友人の旦那。ちょっとややこしいですが、これがそちらのご主人みたいな感じです。
ちょっとナヨナヨ?していて、自分の考えというか、意向が解らず、イライラします。
もっとも、そこは舅も姑も、嫁と上手くいってるようですが。
それとは逆に、リストラを機に、自分で起業(ペットの散歩を代行する店)したのもいます。
今では、「あまり金にはならんが、忙しくて休みが取れないw。」と言っています。
こいつに言わせると、「人に雇われていたら、また食いっぱぐれる。なら、自分でやった方がいい」だそうです。
(この男、8月のお中元の配送で寝る間もなく働いて100万稼いだこともあります)
可能なら、お子さんを連れて家を出ることでしょう。
今のままでは、仲の良くない義理の親の面倒まで看ることになりますし、
ご主人に責任感がないのでは、家庭の維持も難しいでしょう。
生活が苦しいのは、今も変わらないのなら、精神的には楽になると思います。
仕事が無い。というのは、楽に稼げる仕事がない。というのと同義だと思っています。
介護、農業関係は、求人はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
主人は面接や履歴書を書くのが面倒だといってたことがあります。バイトだとまた次を探さないといけないから・・・などと言って、バイトではなく正社員を探していましたが、そんな話は皆無ですよね。
だったら、職業訓練などを受けて、社会復帰に向けて前向きに・・・などと資料を集めたり、私も資格の勉強をしたりしていましたが、全く主人は見向きもしませんでした。

お友達の方はすごく立派ですよね。そういう主人を持たなかった(見抜けなかった)私にも責任がありますし、子供を立派に育てられるよう、強くなって私も仕事を探します。(以前、義父母に子供をみてもらってしていましたが、「もうしんどい、朝起きれない」などと義父母が文句ばかりいい、主人も「俺が幼稚園の送迎をしたら、無職と思われるし恥ずかしい」などと馬鹿なことを言って、断わられました。やむなく仕事を辞めて、子供中心の生活に私はなっています。この時点でもうこの家族とはやっていけないと思いました。)

お礼日時:2009/12/31 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!