アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人が陥っている状況や状態などに対して、「かわいそう」という表現をする方がいらっしゃいますよね。

私は「かわいそう」と言われると内心結構傷つくのですが、言っている人にしたら悪気なく言っているのでしょうか?
それとも私が気にしすぎなのでしょうか?

ちなみに私が言われたのは、うなじにあるアトピーの跡についてです。

偏見かもしれませんが、年配の方のほうが「かわいそう」という表現を使う人が多い気がします。

A 回答 (4件)

>偏見かもしれませんが、年配の方のほうが「かわいそう」という表現を使う人が多い気がします。


いえいえ。それは合っていると思いますよ。
私は60代で実母は90代ですが、年々、感情の幅が狭くなるのです。
嬉しいとか、悲しいとか、怒りすらも薄くなりますね。
本当に可哀相と言う言葉を、哀れみの言葉を感じて発しているのではなく簡単に言ってしまう癖のようなものがあると思いますね。

私の娘は身体障害者でして、その孫に実母はいつも「可哀相」という言葉を簡単に言います。
そして娘は気にしないように生きているのに「そんなに可哀相と連発して言われると悲しい」と言います。
貴女の目の見えない人への言葉と同じですよね。
勿論、実母はそんな風に傷つける気持ちはなく、「身体が不自由なのにちゃんと仕事までできるように回復して偉いね」とか「大変でしょう?」という言葉の代替として「可哀相」という言葉を発してしまうのですが・・・。
簡単に言えばボキャブラリがないとも言いますし、感情の細かい部分を表現できないだけでもありますし、そもそも細かい部分を感じないという部分もあると思います。

勿論、哀れみではなく、既出の回答にあるように「アトピーで大変だったでしょう?今まで辛い思いをしたでしょうに、(悲観・卑屈にならず)立派に育ちましたね」という褒め言葉だと思います。
マナー・冠婚葬祭 というカテゴリーですからきっとお正月に久々にあった親戚などに言われた言葉なのかなと思ったのですが・・・
久々に会った貴女がそのアトピーを表面上は気にしないでサラっと言ったことに、「自分でこんなに気にしないようにしてて偉いな」という気持ちだったり、憶測ですがウッカリ「この跡はなに?」と聞いてしまったバツの悪さみたいなものを早々に収束させたい気持ちに思えますが如何でしょうか?
なにぶん、普段から仲良くないと言葉というのは足りないものです。
どうぞ気にしないでお過ごしくださいね。
    • good
    • 0

わざわざ触れてきて更に哀れみの言葉までもらうと、「えっ?」と思う。

そう思うなら黙っててよ!と思う。私にもありますよ。特に年配の人の大きなお世話にはよくそう思います。なんとなく自分の機嫌が悪い時は特に。でもそんな時ほど「はいはい、どうもありがとう」と心でつぶやき、聞き流すようにします。

私がもしあなたに「かわいそう」という言葉をかけたなら、その時は「私にはアトピーの経験がないからよくわからないけど、きっと私の知らない苦労もあっただろうな。大変だったんだろうな。」という気持ちの現れです。全てのシーンでこのような気持ち全てを伝えることはしないので、そこで選んだ言葉が「かわいそう」だったということです。正しいかどうかは別として。
もちろん、あなたにとってみたら大きなお世話かもしれませんし、わからないなら言わないで なのかもしれません。「かわいそう」の言い方で「私じゃなくてよかったわぁー」という悪意を感じることもあるのかもしれません。
でも、人の気持ちを好意的に捉えた方が、絶対ラクですよ。「かわいそうじゃないんだけどなぁ。でもきっとこの人には大変そうに見えて、労ってくれてるんだろうな。」と考えた方が、気分も落ち込まないんじゃないでしょうか。余裕がある時はそんな風に考えて、あなたにとって「プラスの言葉」に変換してください。
    • good
    • 0

【偏見かもしれませんが、年配の方のほうが「かわいそう」という表現を使う人が多い気がします】



そろそろ、年配に当たる年になるのでタブン、私も、アナタの首筋のアトピー後をみたら
「かわいそうに、つらかったでしょう?」といいそうです。


でも、何もいわないということはできないでしょう?
「あら、そうだったの」でも、「ふうん」でも、「へーそう」・・も。

では、なんといわれたら、納得するのでしょう?

無視?

事柄によって、「大変でしたね」とか、「ソレはお気の毒でした」とか、「かわいそうだったわねぇ」
とか、「ソレはソレはお疲れ様でした。(ご苦労様でした)」
さまざまな場面に相手の苦労をいたわる言葉として何がしかを応えとして、返します。

そう、「かわいそう」は相手は傷つくのですか?

では、なんと言われたたら気が済むのでしょう?

私も、アトピー後がひじにあります。
半そでになると、色素沈着がいささか目立ちますので、「あらーアトピーだったの、ソレはかわいそうだったわね。 」といわれますが、普通に、「そうなのよ」って、思うだけですし、
にきびがひどい、若い頃は「にきびが花盛りでかわいそう、なけりゃ器量よしなのに」と娘の頃は
年寄り連中に言われましたが、余計なお世話だとは思いましたが、
決して、けなしているだけではないとわかるので、そのころも、気にしないようにしてましたよ。

「かわいそう」に傷つくというのが、わかりません。

なんといったらいいのかご教示ください。

以後、それに従いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても考えさせられました。

首筋のアトピーの件ですが、bekky1様がおっしゃっている状況とは少し違いまして…
アトピーの跡を最初に話題にだして(指摘して)きたのは相手なんです。

私から自分で「ここアトピーの跡が残ってて辛いんです。ひどいですよね…」と話題を出したならまだ「かわいそう」と言われても納得できるのですが。

「かわいそう」と言われたことで、「えっ、そんなに可哀相になるほどひどいかなあ」とか「ああ、やっぱり見苦しいんだ…」とか考えてしまうんです。
私がネガティブに考えすぎなのかもしれませんが。

>では、なんと言われたたら気が済むのでしょう?
私の意見としては、可哀相だと思うのならわざわざ口に出して言わないでほしいです。
跡が残っていてひどいだとか見苦しいだとか、たとえそれが事実だとしても。
自分の気にしていることを、改めて口に出して可哀相だと言われると私は傷つきます。
ひどい傷とか跡をみて、なにか言ってあげたくなる気持ちはわかるんですけどね。

なんだか、うまく説明できた自信がありませんが…
もしかしたら、私が神経質になりすぎ(気にしすぎ)なのかもしれませんけどね。

こういう人もいるんだ程度に思っておいてください。

お礼日時:2010/01/02 21:01

同感です。


周囲の年配者に発言する人が多いと感じるのも同じです。
私に対して言われることではなく、同席していて耳にすると気になります。
言われた人は、どんな気持ちだろうと考えてしまいます。

最近ですと、失職して食う寝るに困る人たちの報道を見て「かわいそうに」と発する人が周囲にいます。
その人たちを見ていると、自分と比べて自分がそうならなくてよかったという安堵というか優越感を持っているように感じます。
もちろん人によるでしょうし悪気はないのかもしれませんが、言われた人の気持ちは考えていないようです。

20-30代の人たちは、「かわいそう」と簡単には口にしないように感じます。内心は思っているかもしれませんが、相手の気持ちを考える人が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

やはり言っている人は特に悪気があるわけでもなさそうですね。
それか昔と今では「かわいそう」という言葉の受け止め方というか意味合いというか…が違うのでしょうか?

私は小学生のころ、学校に来た目の不自由な人の講演を聞いた後、その人に対する手紙に「かわいそう」という表現を使ったことがあります。
すると担任の先生から「かわいそう というのは失礼にあたる言葉だからよくない。書き直しなさい」と言われました。
そのころは「なにが失礼なの?」と意味がわからなかったのですが、今ならわかります。

別に言っている人を責めたいわけじゃないんですけどね…
ああなんだかうまく説明できません。
私の気にしすぎなのか、とも思っていたので、同感してくださる方がいてすこし安心しました。

お礼日時:2010/01/02 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!