dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳になるミニチュアダックスを飼っています。
年末からやたら肛門をこするようになりました。
2カ月で5回ほど診察してもらい先生にはアレルギーですね・・・と言われ
注射と薬を出していただきました。

性格は本当に元気でヤンチャな暴れん坊です。
疲れ知らずと言いますか・・・
ここ1週間ぐらい、寝てる時間が増えました。

食欲はかなりあります。
遊ぶときは遊びます。

しかしウンチの回数がかなり減ったのです・・・
今までは1日2回・・・おおいときは3回ほどしてました。
ここ1週間は丸1日しない日があります。

しても1日1回・・・

これって普通なんでしょうか?
今までが今までだっただけに心配です。
病院通いだしてから様子が変わった気がします。

ちなみにウンチをしたら、量はかなり多いです。

成犬になったら落ち着いて、こんな感じになるんでしょうか?
5日まで病院が休みなので、かなり心配です。

A 回答 (3件)

うちも生後5ヶ月ごろ「アレルギー」の疑いがあり、通っている先生の指示元、アレルギー専用のドックフードを与えていました。


その頃、それまで食べていたフードと違い、ウンチの量もかなり少なくなりました。
その辺はどうですか?
アレルギー専用のフードに変えたとか?
又、お尻をこすって変な格好に(こすりながら滑って歩く)なった時
よーく見てみるとウンチがちゃんと出ていないとき(肛門の中に残っている時)にうちはこんな格好になります。
又、トリミングをした時、肛門の周りをカットして変な感じになるのでしょう、やたらこすっています。
次の日には直りますが。
肛門の周りを見てください。
少し赤くなっているとか、何か原因があるかもしれません。
今は、アレルギーの疑いもなくなりフードも元に戻しています。
ウンチも1日2回。
もし、フードを変えてからだと獣医さんにその辺を(ウンチの量)お話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フードは変えていません。
ただ病院に行った際、『アレルギー』とは先生に言われました。
なんの『アレルギー』かは分かりません。

いま通ってる病院の先生は治療はしっかりですが、
あまりこちらの質問の答えてくれなくて・・・
病院変えるか考え中です・・・

お礼日時:2010/01/03 15:35

我が家も4歳のなるMダックス♀を飼っています。


肛門線がたまっているのだと思います。
お尻を床つけて、スーーっと動いていたら肛門線がたまっているサインです。
絞ってだしてあげて下さい。
絞り方はわかりますか?
シッポを上に向けて、肛門を時計で言う8時20分の位置がコロコロ?プックリ?としてると思うので、その部分をギューっと絞りだしてあげてください。かなり臭いので顔などにかからないようティッシュで覆いながらしたほうがいいと思います。
溜まりすぎるのも良くありません。
した事がない方は難しいかもしれないので、ネットで調べて見てください。
詳しく載ってます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
肛門腺は月1回絞っています。
年末にも絞ったばかりです。

補足日時:2010/01/02 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/01/02 18:59

肛門腺が溜まってるのではないでしょうか?


一度絞ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
肛門腺は毎月絞っています

お礼日時:2010/01/02 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!