dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のパソコンでインターネットをつなげてやく一ヶ月。最初は普通だったのに、ここ2,3日、HP開いたりするスピードがかなり遅いんです。遅すぎて開けないHPもあります。

原因わからないし、HPも見づらいし、なにか、こうしてみたら?というようなことあったら教えてください。

A 回答 (5件)

♯2です。


ばかなアドバイスかもしれませんが・・・。
三つほど・・・。

ADSLモデムの電源は常時入れっぱなしですか?
一度切って、再度入れてみたら如何でしょう。


メンテナンスはしてみましたか?
3大メンテナンスツールの正しい順序
(1)ディスククリーンアップ(2)スキャンディスク(3)デフラグ
その後、再起動。


最近、新しいソフトをインストールしたとか、何か
心当たりはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデムの電源を一回切ってみたら、スピードが元に戻りました!よかったです。でも、何でなんでしょうね。でもよかったです。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/05/25 22:59

 何だか、みなさんが読まれた本と、今、私の目の前にある本とまったく違うので、ちょっと驚きです。



 インターネットは、Webから読み込んだデーターをHDD上のキャッシュ領域に保存することで、同じデーターを再度表示する際の読み込み時間を短縮しています。したがって、キャッシュ領域が大きければ大量のデーターを保存できます。

 しかし、高速回線を使っているのであれば、それほど必要がないわけですが、高速回線でも通信速度が遅ければ、やはりキャッシュ領域は大きく設定した方がいいはずです。

 したがって、インターネットが遅いのであれば、

1 キャッシュ領域を大きくする

2 インターネットオプション>詳細設定で次の項目のチェックを外す

○ アドレスバーに分とを表示
○ URLを簡易表示する
○ Webページのボタンとコントロールに視覚スタイルを有効にする
○ アドレスバーに「移動」ボタンを表示する
○ リンクの下線・・表示しない
○ Webページのアニメーションを再生する
○ Webページのサウンドを表示する
○ Webページのビデオを再生する
○ イメージを自動的にサイズ変更する
○ 画像を滑らかに表示する

3 「NetTune」などのソフトを使って、MTU値やRWIN値を最適化する。

などが考えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャッシュはもともと大きくしていたので、どうか分かりませんが、オプションでチェックはずして色々試してみたいと思います。

お礼日時:2003/05/25 22:46

Windows Updateは、されていますか?


もしも Q811493をあててあれば、外されてみては?

WINDOWS UPDATEの更新の履歴を確認。
もしあれば、「アプリケーションの追加と削除」から、
削除できます。

私の場合はこれが、原因でしたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップデートはしていなかったので、久々にしてみました。相変わらず、変化なしです(><)

追加と削除、見てみたら、WINDOWS XP Hotfix(SP2) Q数字 とか、WINDOWS XP ホットフィックスパッケージ というものが沢山増えてました。6個くらいずつ。はじめはなかったものです。これは関係ありますか??

お礼日時:2003/05/25 22:45

ツール→インターネットオプション→全般


で、ページを履歴に保存する日数というのがあります。
私は、それを1日にしております。

また、一時ファイルの容量は5Mにしております。

何かの本で読んだような気がするのですが、一時ファイル
の容量が大きすぎると、PCが前に開いたファイルかどうか探し回るそうです。その分遅くなるそうです。ですから
ADSLにしたら、一時ファイルは少なければ少ないほど良いと書いてあったような気がするのですが・・・。
逆にダイヤルアップの時は、可能な限り一時ファイルは大きくしていたほうが電話代の節約になるそうです。

したがって、私はADSLにしたと同時に上記のように
変更しました。ちなみに、私のIEは5.5です。

参考とされて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらのほうも早速やってみたのですが、なかなか速くなりません(><)

他に良い方法ありませんか??

お願いします。

お礼日時:2003/05/25 18:00

インターネット一時ファイル(キャッシュファイル)が溜まりすぎると、ホームページの表示速度が遅くなることがあります。



とりあえず、以下の方法をお試しください。

「インターネットエクスプローラ」を起動→「ツール」ボタンをクリック→「インターネットオプション」をクリック→「ファイルの削除」をクリックすると、一時ファイルを削除できます。 「ファイルの削除」の隣に、「Cookieの削除」というボタンがある場合は、ついでにそれもクリックしてください。


余談ですが、一時ファイルの容量は変えることができます。

「インターネットエクスプローラ」を起動→「ツール」ボタンをクリック→「インターネットオプション」をクリック→「設定」をクリック→「使用するディスク領域」という項目で、容量を調節できます。

あくまでも個人的な意見ですが、10~50MBぐらいが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみたのですが、なかなか速くなりません(><)

他に良い方法ありませんか??

お礼日時:2003/05/25 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!