
今年大学に進学するので部屋を探しています。
二つまで絞り込んでみたのですが、ユニットバスと室外洗濯機置き場の使い勝手を知らないので、
どちらにすべきか非常に悩んでいます。
一つ目の物件は、
1.大学までおよそ1キロ
2.もう一つの物件より若干スーパーやコンビニに行きやすい
3.しかしユニットバスで洗濯機置き場はベランダ
二つ目の物件は、
1.大学までおよそ2キロ
2.家賃が一つ目より2000円高い
3.しかし風呂トイレ別で洗濯機も室内における
上記の例以外の要素は同じと仮定した場合、どちらを選ぶのが賢明でしょうか?
自転車で通学予定なので、距離は倍ですが実際そこまで負担にならないかと思っています。
が、雨が降って自転車に乗れない時は、遠いとそれなりにつらいのかなとも思いました。
普段はシャワーで済ますのでユニットバスでもいいと思っているのですが、
ユニットバスを今まで数えるほどしか使ったことがないので、本当に大丈夫だろうかと不安もあります。
室外洗濯機置き場については、やはりベランダに置くため壊れやすいという話を聞いたのですが、
中にあるほうが断然いいと言えるほどなのでしょうか?
どちらの物件にすべきだ、といった明確な意見でなくて構いません。
何か意見やアドバイス下さい。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、大学までの距離が約倍で家賃2,000円をどう捉えるか…かな?
2,000円×12ヶ月=24,000円が貴方にとってはどれくらいのウエイトを占めるのか?
ということも大切なポイントだと思います。
スーパー&コンビニも、多少の距離の違いとのこと。
これは生活環境に順応してしまうので余り問題ないと思います。
普段シャワーならユニットバスで何ら問題ないと思います。
ただ、トイレットペーパーとかが湿気で柔らか~くなってしまうことがありますが(笑)
神経質な方でない限り、何も問題ないと思いますよ!
さて、洗濯機ですが…
今私の住んでいるマンションがまさに室外置き場。
私も今まで室内にしか置いたことがなく、室外は初めてだったのですが…
やはり痛みは早いです!
洗濯機の上のボタン等のカバーが剥がれて、テープで応急処置してあります。
ここに引越してくる前に私たちが使っていた洗濯機を実家にあげたのですが(室内置きで買って7年)
家の洗濯機(買って3年)と比べると、家の洗濯機のほうが遥かに古く見えます。
家は日当たりも風通しもよいベランダなので、余計に痛みが早いのかもしれませんが
雨風の強い日は、洗濯機を使うのも正直大変です。
冬は寒くてちょっと辛いです。
しかし、家賃が安く室内が広く使えているので我慢できる状態です。
でも…
次に引越すなら、洗濯機は室内置き場が良いなぁ~ってのが本音かな?
No.5
- 回答日時:
個人的には1番に一票!
賃貸は作りがキャシャですから、隣の部屋の洗濯音も聞こえてきます。
HOME’Sくんでは、騒音被害の相談が多いですから・・。
その昔、学生の友人のアパートに行ったら、電車のガード下でした。そんな中でみんな集まってマージャンをしていました。
結局、住む気になれば目くそ鼻くその問題かも。
No.3
- 回答日時:
個人的な話にしかなりませんが、ユニットバスは湯に浸かっていると便器の低い部分が見えるので、なんだか清潔感が無くて厭です。
なのでシャワーカーテンを閉めてしまうのですが、解放感が無くて落ち着きません。
しかも身体を洗う場所がバスタブの中になるので、一旦湯を抜かなくてはいけないのも厭な原因です。
シャワーしか浴びないのならいいのかもしれませんが。
洗濯機置き場が外だと、洗濯機の隙間に土ぼこりが入り込むので、これも清潔感が無くなります。
また、寒い時期は洗濯するのが厭になります。手が冷たくて洗濯物を取り出すのすら面倒になりますからね。
なので、個人的には風呂トイレ別、洗濯機置き場は中がお勧め。
No.2
- 回答日時:
ユニットバスの場合は、冬場はやはり、私にはやや辛いです。
洗濯機を外に置く場合、日当たりや雨の差し込み具合によりますと、やはり機械が痛みやすいのは、確かです。
また、寒さの度合いによっては、室内より水道が凍結しやすいというのは、あります。
まあ、慣れれば平気と言われますと、それまでですが(笑)
費用や通学距離は、アルバイトをする場合の時間調節や、お金を貯めて海外旅行したいですとか言う場合に、問題になるかめ知れません。
No.1
- 回答日時:
昔、ユニットバス&洗濯機ベランダのアパートに住んでました。
洗濯機の痛みは早いですよ。
とわいえ、4年間は余裕で持つので、実家から持ってくるor安い中古を買って大学卒業したら捨てるつもりであれば、ベランダにあっても問題ないです。
新品のドラム式とか買うのであれば反対ですが。
基本シャワーということで、ユニットバスも慣れれば問題ないと思います。
ただ、梅雨の時期に洗濯物を洗いづらい&お風呂場に洗濯物を干せないので気をつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯物が隣のアパートのベラン...
-
恐らく2階の住人のものであろう...
-
近隣嫌がらせ
-
アパート2階から落ちてくる洗濯物
-
集合住宅受忍限度に「些細な事...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
マンションでの深夜の換気扇の...
-
今は2時28分なのに家の窓の前に...
-
同じ車種で同じ色の車を乗って...
-
知らない人にドアをノックされ...
-
女に人に襲われました。 警察に...
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに...
-
玄関の扉を蹴る行為について
-
20の女です 好きだった人に、襲...
-
親の喧嘩、夫婦喧嘩、110番 さ...
-
車を持っていない人からの誘い...
-
彼女が痴漢に遭ってしまいまし...
-
仕事が終わって職場から出て、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恐らく2階の住人のものであろう...
-
隣人が朝出掛ける時に、うちの2...
-
隣人トラブルについて 引っ越し...
-
隣人がベランダに入ってきまし...
-
賃貸でどこにテレビを配置するか
-
アパートの自分のベランダを他...
-
お隣からのファブリーズによる...
-
近隣トラブル タバコを火のつ...
-
ベランダに締め出されてしまっ...
-
ベランダで犬の毛をはたく
-
近隣嫌がらせ
-
アパート2階から落ちてくる洗濯物
-
集合住宅受忍限度に「些細な事...
-
ベランダに男性物の下着(パンツ...
-
洗濯物が隣のアパートのベラン...
-
敷地内のベランダに‥
-
仲の悪い隣人への工事のあいさつ
-
隣人が我が家の窓を勝手に閉めます
-
ベランダでタバコを吸う隣人へ...
-
ベランダから隣家との距離で悩...
おすすめ情報