
隣の部屋の人(隣人)がベランダを乗り越えて猫を捕まえにきました。住居侵入ですよね?
隣の部屋の猫がよくうちのベランダにきます。マンションに3階です。
うちも猫を飼っているのでそのこと自体には不満はありません。むしろこちらもベランダに出てなでてやったりしてるうちに 隣の猫も私になついてきています。
うちの猫とも網戸越しではありますが会話してます。
そのこと自体はほほえましいのですが・・・
隣の猫の飼い主が問題です。
普通なら猫が隣のベランダに行ったら何かしら対応があると思ってましたが隣に行ってる事がわかっててもほったらかしで、 会っても謝罪にないし、挨拶もないどころか、猫がどっかに行ったら猫の名前を大声で呼んでは元に戻らせてます。
こないだはこちらのベランダの中を覗き込んでいました。
ここまではまだギリギリ許せました・・・
ところが!!!
つい先日、いつものように猫の名前を大声で呼んでいるのが聞こえたのでもしかしたらうちのベランダに遊びにきてるのかなと思い窓からベランダを見てみると・・・
あろうことか、隣の飼い主がベランダを「よっこいしょっ」とまたがってこっちのベランダに入ってきて猫を抱きかかえてまたベランダを乗り越えて帰っていきました。私はその一連の流れを恐怖で呆然と立ち尽くして部屋の中から見ていました。
呼んでも猫が戻ってこなかったからと言ってさすがに度がすぎませんか?
隣人はまだ20代前半くらいの派手なキャバ嬢系の人妻?みたいな人です。
関わりあうのも嫌なので直接は言いたくありません。かと言って大家さんとか不動産会社に言っても私がチクったことが 相手にバレるので恐怖です。引っ越すしかないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
明らかに無断侵入ですから、当然ですが法により罰せられます。
あなたが今のまま何も言わないで見て見ぬ振りをしていたら、相手は
何度でも同じ事を繰り返しますよ。もし猫がベランダから室内に入り
込んだとしたら、隣人は猫を追いかけて室内に入り猫を捕まえるでし
ょう。室内を覗くだけでも違法なのに、ベランダに入るなんて常識の
無い人ですね。こんな人は一度でも重い罰を受けなければ反省する事
はありません。
あなたはお人好しですね。あなたは通報したら何をされるか分からな
いので、それが怖いと言われていますよね。
だったらどうしてココに質問をされたのでしょうか。
何か解決策はないかと質問をされたのではありませんか。
あなたが住んでいるのは賃貸マンションですよね。賃貸の場合は大家
さんから管理会社に管理を委託されています。大家さんに相談しても
管理会社を通して欲しいと言われるだけですから、まずは管理会社に
電話をされ、詳しい状況を説明され、管理会社から隣人の方に注意や
警告を出して貰いましょう。
もし後で隣人が文句を言って来たら、「警察に通報されるよりマシで
しょ」と言い返してやりましょう。
それでも引き下がらず旦那を連れて来たら、直ぐに警察を呼びましょ
う。この時は管理会社を通す必要はありません。
あなたが被害届を提出されたら、警察も動かないわけに行きません。
怖がる事はありません。あなたが引っ越しする必要はありません。
相手に引っ越して貰いましょう。
お礼が遅くなりすいませんでした。
その後は何もなく一応過ごしておりまして、証拠をとっていないもので今度見かけたら撮影しようと言う事になりました。
さすがに今度同じことがあったら第三者に相談して警告しようと思っています。
とても心強いご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マンションの三階で、柵を乗り越えてお宅まで侵入?
モラルは当然のことながら、隣人はスパイダーマンですか。
類似の検索かけたら、こんなのが出て来たのでご参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
下の隙間にヨガマットを丸めて挟むそうです
厳密には、違反なんでしょうが、この程度であれば、避難に支障はないと思います。
あと、侵入ネコには一切おあいそしたり、自宅の飼い猫と遊ばせない方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 一階の人が猫を飼っているので、動画を撮りましたが違法でしょうか。 二階建ての賃貸アパートの2階に住ん 5 2022/05/22 20:39
- 知人・隣人 隣人カップルから嫌がらせ 壁が薄く話し声が聞こえやすいのですが私は家にいる時間が長く出かけるのも主人 3 2023/01/06 16:21
- カップル・彼氏・彼女 洗濯物を干すため朝ベランダに出て、室内に猫がいるのでベランダの出入りは逐一すぐ扉は閉め、干し終えると 4 2022/03/25 08:41
- カップル・彼氏・彼女 洗濯物を干すため朝ベランダに出て、室内に猫がいるのでベランダの出入りは逐一すぐ扉は閉め、干し終えると 3 2022/03/25 15:25
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
- 知人・隣人 隣の人がこちらの声を聞いてベランダで返答してる? 3 2022/10/14 07:33
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションのお隣の猫 いま住んでいるマンションは5世帯と小さい 階段が団地式で真ん中にあります。 2 2022/06/03 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日マンションの隣の部屋にベランダから入ってしまいました。言い訳ではありませんが理由がありまして、そ
事件・犯罪
-
賃貸の一階に住んでるんですが、ベランダに誰か侵入しているみたいです。 というか、ベランダがキレイにな
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンションのベランダで隣の気配が気になる
その他(住宅・住まい)
-
-
4
入居者に知らせなくベランダに入っても良い?
その他(法律)
-
5
隣の猫が、勝手にベランダの戸を開け、居室内まで進入してきます。
猫
-
6
アパートの自分のベランダを他の住人が通ります。
その他(住宅・住まい)
-
7
酔って隣家のベランダに侵入って不法侵入ですよね?
その他(法律)
-
8
一階からベランダ侵入されかけました
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
お隣の猫ちゃんがうちのベランダに
犬
-
11
夜中に不審者がベランダの窓をノックしてきました。
片思い・告白
-
12
隣人が怖い。襲ってくるんじゃないか・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
次回引っ越すお部屋のベランダが、 隣の家の窓と同じ場所で、 普通に侵入可能なのですが、 何か対策はな
防犯・セキュリティ
-
14
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報