dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内蔵HDDのアクセス権

Mac os snow reopard下において、操作を誤り、内蔵HDDのアクセス権を不可にしてしまいました。
以後、内蔵HDDからの立ち上げが出来なくなっています。
外部HDDにOSをインストールし、そちらからアクセス権を変更出来るとの情報は、見かけましたが
それ以外に方法はございませんでしょうか?
アクセス権の修復等も試しましたが、なにも変わらない状況です。

データーを移管中の出来事なので、それらを消すのは惜しまれます。
どなたか良き知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

rootユーザを有効にする方法はうまくいきませんでしたが、ターミナルを使う方法を見つけました。

それを説明します。

システムインストールディスクから起動します。
「ユーティリティ」メニューから「ターミナル」を起動します。
「cd /Volumes」と入力して、リターンキーを押します。(シー・ディー・スペース・大文字ブイ・オー・エル・ユー・エム・イー・エス・リターン)
内蔵ハードディスクの名前を「Macintosh HD」とします。別の名称に変えていて、かつ名称にスペースを含んでいなかったら、次のダブルクオート(")は不要です。
「chmod 775 "Macintosh HD"」と入力して、リターンキーを押します。(シー・エッチ・エム・オー・ディー・スペース・七・七・五・スペース・ダブルクオート・大文字エム・エー・シー・アイ・エヌ・ティー・オー・エス・エッチ・スペース・大文字エッチ・大文字ディー・ダブルクオート)
正常に操作できていたら、なにも表示されません。操作を間違えると、なんらかのエラーメッセージが現れます。
ターミナルを終了します。
システムを再起動します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとにもう、なんとお礼を申し上げて良いのやら。
harawo様のご指示の通り操作したところ、無事に解決致しました。

データも無事に残り、現在、快適に作動しております。

harawo様の貴重なお時間、的確な回答、共々頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/09 02:20

No.5の訂正です。



> 「cd /Volumes」と入力して、リターンキーを押します。(シー・ディー・スペース・大文字ブイ・オー・エル・ユー・エム・イー・エス・リターン)

これを訂正します。

「cd /Volumes」と入力して、リターンキーを押します。(シー・ディー・スペース・スラッシュ・大文字ブイ・オー・エル・ユー・エム・イー・エス・リターン)

つまりVolumesの前のスラッシュが抜けてしまいました。
    • good
    • 0

> アクセス権の修復も試み、修復自体は終わるのですが、



アクセス権の修復は、用途が異なります。つまり今回の件での使用は、まったく無意味です。

> アップルに問い合わせたところ、初期化するしか無いとの事でした。
> もう、万事休すといったところでしょうか。

rootユーザ(System Administrator)を有効にして、それでログインするという方法が、残されていると思います。rootユーザは、オールマイティで、なんでもできる権限を持っています。問題のユーザフォルダのアクセス権も変更できます。
では、どうやってrootユーザを有効にするか、rootユーザでログインするにはどうするか、そしてじっさいにユーザフォルダのアクセス権をへ請うできるか。それらは、じっさいにこちらのMacintoshで、あなたの置かれている状況を再現しなければなりません。時間がかかりますから、すぐには答えられません。24時間ていどお待ちください。
    • good
    • 0

SUID ファイル“System/Library/CoreServices/RemoteManagement/ARDAgent.app/Contents/MacOS/ARDAgent


の表記では有りませんか?
このファイルはリモートディスクソフト関連の物です。
動作には関係無いと考えますが?
この警告が出ていますが、問題無く使用してます。
尚:ACLの不具合が出ている様で、特定の作業を行うとACLディレクトリが作成されない様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答頂きありがとうございます。

表記に関しまてはウィンドウ上では省略にて表示されていたんだろうと思います。

おかげさまで、harawo様の回答通り操作したところ、無事解決致しました。

kiyomac様の貴重なお時間、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/09 02:08

システムインストールディスクから起動。


「ユーティリティ」メニュー「パスワードをリセット」。
内蔵ハードディスクを選択。
対象のユーザを選択。
「ホームフォルダのアクセス権およびACLをリセット」の「リセット」ボタンを押す。

以上でアクセス権が元に戻るはずです。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

下記にも記したとおり、ユーティリティーからのアクセス権リセットを試みましたが
上手くいきません。
アクセス権の修復も試み、修復自体は終わるのですが、
「警告:SUIDファイル"System/Library/Cor...Agent"が変更されていて修復できません。」
とのメッセージが出ていました。

結局、何ら変わりのない状態です。

アップルに問い合わせたところ、初期化するしか無いとの事でした。
もう、万事休すといったところでしょうか。。。

お礼日時:2010/01/08 10:59

インストールDVDを所有して居るならば、インストールメニューから


ディスクユーティリティを呼び出し修復が可能です。
或は『シフトとSキー』を押しながら起動し、fsckを起動する事もOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

ユーティリティーからのアクセス権リセットを試みましたが
上手くいきません。
アクセス権の修復も試み、修復自体は終わるのですが、
「警告:SUIDファイル"System/Library/Cor...Agent"が変更されていて修復できません。」
とのメッセージが出ていました。

結局、何ら変わりのない状態です。

アップルに問い合わせたところ、初期化するしか無いとの事でした。
もう、万事休すといったところでしょうか。。。

お礼日時:2010/01/08 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!