
去年の12月25日、世間はクリスマス。
カップルではクリスマスのプレゼント交換は当たり前ですね。
その当時彼氏がいたのでもちろんプレゼント(BLOOMのピンクゴールドのオープンハートのネックレス値段6000円超え)は頂きました。しかしプレゼント交換直後に別れ話になり別れてしまいました。元カレへの未練はありません。しかし手元にあるクリスマスプレゼントがどうも引っかかっています。復縁など望んでいません。むしろ新しい恋にまっしぐらです。
物に罪はありませんが、まだ私たちは甲斐性もない高校生。もちろんバイトもしていません。わたしにとっては元カレからもらった6000円超えのネックレスが私自身を苦しめています。ネックレスをネットオークションにかけようと思いましたが高校生が購入するようなブランドなのでお金にはならず、元カレに直接返すのも抵抗があり、まだ私の手元にネックレスはあります。
正直手元から元カレからもらったネックレスを手放したいと思っています。
元カレに返す方法がよいのか、他の方法がよいか意見をください。
本当に悩んでいます。長文になって申し訳ありません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
友達とフリマをよくしていました。
結構楽しいよ。
こんなものも売れるの・・?!
というものも売れちゃいます。
6000円くらいのものなら500円くらいで売れるんじゃないかな。
返されても困ると思いますよ。
むしろ、あなたがプレゼントをしたものを返されたら、「この人何か裏があるんじゃないか(まだ私のこと好きなの?)」とか思いませんか?
No.6
- 回答日時:
元カレに返すとなると少なくとも連絡を取らなければならないわけで、面倒くさい、誤解される可能性も有り、プレゼントを叩き返されたと傷つく面倒くさい男性も居る、と問題点山積なのでお勧めできません。
(基本、男性は以前に自分が付き合った女性は、いつまでも自分に対してだけは特別な感情を持ち続けていると信じがちです。【信じたいと希望している。が近いような気もしますが。】)
既に他に向かって、前向きな気持ちを持っている、ご質問者さんが再び関わる事はないでしょう。
(あ、すみません。私は男性です。)
ここはベタですが、海に捨てちゃいましょう。
ゴミとして廃棄は一つのドラマのラストシーンとして、ちょっと寂しい。
誰か知人(友人)にあげると、悪いことが起こった時に「ネックレスの怨念」と言われたり、思ったりするのが煩わしい。
オークションやフリマだと、悪いことでもないのに万一、元カレに知られたら「がめつい女性」と思われそう。
気にしないで使い続けていて次のカレに「いいね、そのネックレス♪」と褒められたら複雑な気持ちになる。
庭に穴を掘って埋めると人間は大抵、しばらくすると掘り出したくなります。
他にありそうな手は・・・。
思いつかないのでこの辺にします。
ちょっと海洋汚染とお叱りが来そうですが「海に捨てる」が私の考えでは一番いい方法です。
No.5
- 回答日時:
回答者は男性です。
人間関係は人間関係で、物は物です。
そう割り切れないのでしょうか?
彼から貰ったものとはいえ、それはもうあなたの所有物です。
彼は関係ありません。
彼のことはキレイさっぱり忘れて、
ネックレスを楽しみましょう!
オークションに出せるということは、
彼の名前とかは入っていない訳ですよね?
もしも彼の名前などの固有名詞が入っているものならば、
残念ながらそれはもうゴミ以外の何物でもありません。
私であれば引きちぎって処分します。
今の時期なら「どんど焼き」で
一緒に燃やしてしまうかもしれません。
(怒られるかな?)
No.3
- 回答日時:
高校生という歳を考えると、処分方法は考えざる終えないでしょうね。
まず、彼に返してはどうでしょうか。
これこそ、未練なし!の証拠だし。
#1の「お母様」へという案はいいと思いますが。でもそうなると彼からのプレゼントが時にして目にすることになると、気分が悪いかと。
ならば、彼に返す際に「お母様にプレゼントしてあげて」と言って返せばどうでしょうか。
まぁお母様の誕生日があと10ヶ月以上先などプレゼントする機会が無い場合は、「母の日」まで持っててもらうしかありませんが。
高校生の息子から、お小遣い貯めて買ったネックレスなんて、母親は涙ものですからね。
彼とよりを戻す気はなくても、友達でいるといいものですけれどね。
今時の高校生は、別れた=赤の他人 になってしまうならば、ここはお友達にでも上げればどうでしょうか?誕生日プレゼントなんかで。
No.2
- 回答日時:
ペンダントトップのオープンハートをチェーンから外してお気に入りの別のチェーンに繋いでリメイクして使いましょう。
別のチェーンが何本もあれば服に合わせて楽しめます。
金属のチェーンじゃなくても革製品などでもOKでしょう。
No.1
- 回答日時:
昔の話ですが、万単位のアクセサリーは母にあげました。
「欲しい。ちょうだい」と言っていたし、処分も勿体ないかなと思いました。他のものは残念だけど、ゴミ箱に・・。
写真の山はどんど焼きに箱に入れて持って行ってもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
職場で雑談しない人
-
5
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
6
髪の毛を染めてはいけない理由...
-
7
自分から振ったのに後悔した方
-
8
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
9
若い人がパートで働くことについて
-
10
遊びたくない相手から誘いがあ...
-
11
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
12
社会人の方にお聞きします…ライ...
-
13
男性が美人を見たときの反応
-
14
給与明細はいつ配られますか?
-
15
40代の女性は性的魅力はない?
-
16
アルバイトが急に休む場合、次...
-
17
山菜採りってそもそも違法では?
-
18
姓名判断信じますか?
-
19
「今日電話するね」で電話して...
-
20
あなたが1番好きな芸能人は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter