
台所のシンクの向かい側に(シンクに向かうと背中側の壁)に、キッチン家電一式を置ける台を置きたいのですが、一般的によく見るタイプの、上が食器棚、下が収納庫、炊飯器を置くところは台を引き出して・・・と言うタイプが好きではありません。
金額も高いですし。
本当はオリジナルを作ってもらうと一番良いのでしょうが、そんなお金を出す気もありません。
で、色々考えると業務用のステンレス作業台が結構しっくり来るような気がするのですが、普通のキッチンに業務用の作業台を置くと、おかしいでしょうか。
見かけの問題だけでなく、何か不具合があったりしますか?
ネットで業務用作業台を色々調べていると、多少希望に応じて作ってくれるようなのですが、まだ直接聞いてはいません。
希望に応じるといっても、たとえば棚板を増やす程度なのでしょうか。
コンセントの差し込み口を作ってもらえたり、それが無理でもたとえば延長コードを固定できるような工夫をしてもらえたりすると、結構ありがたいのですが、そこまでは無理でしょうか。
もし利用された方がいらっしゃったら、何か少しでも教えていただけると嬉しいです。
もちろん使い勝手、意外な落とし穴など、色々教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見かけを度外視すれば問題ないでしょう。
何より不要なもの(特殊な引き出しとか)が少ないものを選べば安いものです、ここがポイントでしょう。
住宅では採用した事はありませんが倉庫などで簡単な流しが必要な場合などに良く使います、シンプルで安い、ある意味機能美とも呼べる美しさすら感じます。
(パントリー付きの大型建物等でももちろん採用しますがそれは専門業者に設計させますので詳しい事は存じません。)
しかし住宅用のものとの併用は見た目のバランスが?です、しかしそれが客の目に留まらぬものなら割り切れるでしょう。
コンセントなどは壁から取る、極力特注部分は無くさないと高額になりかねません。
>延長コードを固定できるような工夫
これは見た目を重視せねば難しく無いでしょう、値も抑えられる。
収納が効率よく取れるものであれば言う事なしでしょう。
詳しい状況、イメージは掴みきれませんが客の目に触れぬ条件であれば
検討の余地有りと考えます、もし新築であれば当たり前ですが設計士などに相談する事ですね。
>ある意味機能美とも呼べる美しさ・・・
そうなんです。余分なものが一切ない感じが好きなんです。
あと、掃除がしやすそうですよね。妙に入り組んでいないので、ほこりや油がたまる部分が少なそうなので良いです。
我が家はほぼ建売のキッチンなので、ステンレスの作業台が美しくはまるほど、機能的でもシンプルでもないのが残念ですが、場所的には一番人目につきにくい部分ですので、私さえ満足できればオッケーだと思っています。
やはり業務用の作業台を選びたくなってきました。
コンセントは延長コードを固定させる場所をあらかじめ何箇所か取っておく程度に考えて、一度見積もりを取ってみようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
問題点は周りの家具などとのバランスとか重量ぐらいでしょう
またオプションというか改造も全部ステンレスでしたら普通の鉄工所などでも対応してもらえると思います。
例えば角パイプ部分に立て込みのネジを追加する、という程度でしたら何とでもなります。
またステンレスにもいろいろありまして・・・・モノによっては磁石が効くものもたくさんあります。
(耐食性と強度のバランスでいろいろ)
このタイプでしたら100均の磁石グッズをいろいろ貼り付けれますし、
OAタップなどマグネットつきの延長コードなんかもペタリ、ですけどね(笑)
ちなみに家庭用のキッチン(小さめです)ですがこういうのを使っています。

素敵なキッチンですね!!本当にうらやましいです。
私は「家を建てるなら、キッチンはステンレスの一枚板」と考えていましたが、結局自由設計プランとは言いつつ、キッチンはほぼ建売状態(キッチンの色程度しか選べない)だったので、人造大理石トップのごくふつーのキッチンになってしまいました。
これ以上もう普通のキッチン家具を置きたくないのです。
さて、鉄工所とは考えつきもしませんでした!
鉄工所なんて、自分とは縁のない業種だと思い込んでいましたが、アドバイスをいただいて近くの鉄工所を検索してみたら、あるもんですね。
「金属ならなんでも作ります」と言う所とか、オリジナルのステンレス家具を作っているところが見つかりました。
オリジナルでステンレスの家具を作ってくれるところは、相当高そうでしたので(小さめ、シンプルなラックで10数万円以上)、とても手が出ませんが、本当の昔ながらの鉄工所はちょっと聞いてみる価値がありそうな気配でした。
一応既製品(一部加工)の線で検討してみようと思っているのですが、その値段と、希望のサイズ・形の有無如何では、鉄工所にも聞いてみようと思っています。
磁石がくっつくステンレスがかなり魅力的ですね。
心躍る情報をいただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
>一般的によく見るタイプの・・・金額も高いですし。
業務用の作業台も業務用ですから一般品と比べると堅牢な作りなので、金額は高いと思います。(安価で放出されてる物が合えば良いですが。)
しかも特注するとなると・・ 結構な金額になるのでは?
設置するのは問題無いかも? ですが、足先がボール状になってるものも有って、普通の木製の床だと凹んでしまうのでは無いかと・・工夫が必要かも?
私がネットで見つけていたのは、
>安価で放出されている物
に当たるのかもしれません。
大きさやメーカーで多少違いますが、シンプルな作業台(すのこ状の棚板1枚つき)で数万円以内で買えそうだったので、部分的な特注程度なら大した価格にはならないかと考えていたのですが、聞いてみないと分りませんね。
一度、何か一つ設定を考えて見積もりを出してみて、既製品にするか部分的に特注するか考えようと思います。
足元の注意ありがとうございます。
我が家のフローリングはやわらかめなようですので、確かに工夫が必要だと思われます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢❢ 障害者手帳持っていますのでA型作業所 通所していますが、 パソコンなどやっていま 3 2023/02/14 19:45
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンカウンター 笠木の高...
-
新築時のビルトイン食洗機の使...
-
まな板が滑る滑る!
-
使い方を教えてください〜
-
システムキッチン 吊戸棚だけ別...
-
生魚の臭いが残るのはステン?...
-
YAMAHAキッチンのポイントリフ...
-
新築キッチンのダウンライトの...
-
おしゃれなホーローシンクをさ...
-
キッチンカウンターの奥行きに...
-
ミーレの食器洗い機について
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
手すりの取り外し
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
怖いです!変な人がきました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン 水栓の位置
-
新築時のビルトイン食洗機の使...
-
キッチンの水栓の位置について
-
キッチン流し台前のカウンター...
-
レオパレス(1K間取り)物件の...
-
流し下の収納扉などがないよう...
-
対面キッチンに卓上型の食洗器...
-
狭小住宅でのキッチンの配置。 ...
-
完全同居での便利なキッチンの...
-
ビルトイン食器洗乾燥機
-
新築キッチンのダウンライトの...
-
システムキッチンと別メーカー...
-
ビルトイン食器洗い乾燥機の横...
-
キッチンカウンター 笠木の高...
-
キッチンの高さ
-
キッチンカウンターの奥行きに...
-
シンク下が空いているシステム...
-
ナショナルキッチン FITI
-
生魚の臭いが残るのはステン?...
-
まな板が滑る滑る!
おすすめ情報