
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
18歳まで富山に住んでました。
今は東京に住み、年に2回帰省します。車がないと、かなり面倒な地域です。
電車は普通電車は1時間に1本しかなく、乗り過ごしたら遅刻です。
バスに至っては1時間か2時間に1本です。なので、車があってこしたことはありません。
お住まいになる地域の交通手段をお調べください。
お住まいになる場所と、会社が近いのでしたら自転車通勤も良いでしょう。でも雪道の自転車は地元の馴れた人間じゃないと厳しいですので、徒歩が無難です。
休日や会社が終わった後遊びに行くとか、趣味に通うとなると、車があったほうが便利です。辺ぴな場所なら20キロしか離れてなくても、電車とバスを乗り継いで行くと待ち時間を含め2~3時間かかってしまうということも珍しくはありません。
というわけで、いろいろ行きたい人でも頑張れば車なしでも2年間過ごせますが、快適に過ごしたい場合、車があったほうがいいです。
雪道はスタッドレスタイヤでないとスリップするので冬は必須です。
富山での運転が不安でしたら、富山のペーパードライバーの教習所に行かれると良いでしょう。リンクしておきます。
参考URL:http://www.pds-navi.com/ltoyama.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/12 22:44
回答ありがとうございます。
確かに、快適に自由に動き回るには車があったほうがよさそう。
でも雪道も怖そうなので車を持ってほしくないというのが親の本音です。
会社に近く交通機関の便利な場所に住めれば一番いいですね。

No.3
- 回答日時:
市街地なら不用でしょう。
ポートラム沿いなら都内ほどではないにしても、特に不便は感じないと思います。
http://www.t-lr.co.jp/index.html
時刻表はこちら。
http://www.t-lr.co.jp/time/pdf/portram_timetable …
もっとも、勤務地、住居地によっては、車は必携になります。。
まずはそのあたりが決まってから考えてもいいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 船橋市、松戸市、市川市、鎌ヶ谷市で住みよいところを探しています
- 2 地元での就職、東京での就職 僕、20才で岡山総社市に住んでるんですけど、小学校の時、いじめられてて、
- 3 富山市富山市内で宿泊しますが,おすすめのホテルは?
- 4 小平市、多摩市、府中市ってどの市が住みよい?
- 5 金沢市と富山市でおいしくて評判のいいお店やお勧めのお店がありましたら教えて下さい。
- 6 就職で福岡市に出てくることになりました。博多区に住もうと思っています。
- 7 弘前市で24時間営業のカフェなどありますか? 勉強できる場所を探してます。 下宿に住んでるため、周り
- 8 住む場所の波動について
- 9 千葉県銚子市に住んでいる方に質問があります。 千葉県銚子市に下宿を考えている、高校3年生です
- 10 富山県高岡市に転勤してきて1年。未だに全く馴染めません。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
路上教習が怖い!パニック!
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
車から煙が・・・
-
8
居場所を調べられている。どう...
-
9
停車中のエンジンもかかってい...
-
10
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
11
去年 車検の切れた軽自動車を知...
-
12
車の盗難避け警告音に困り果て...
-
13
仮免許練習中を実寸大で印刷で...
-
14
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
15
屋根だけが白い車をたまに見か...
-
16
雨の日、車の窓が曇る→除去方法...
-
17
原付の試験を受かるポイント(...
-
18
車についてなのですが、セルモ...
-
19
ダイハツムーヴのセキュリティ...
-
20
車の下部を段差にぶつけてしま...
おすすめ情報