電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学1年生男です。私は来週あたりに自動車運転免許を取得する予定なのですが、母に半年間は自分が住んでいる市内しか運転してはならないと言われました。母の言い分もわかりますが、半年間も家の周りしか運転できな
いのはストレスが溜まります。皆さんだったらどう説得しますか?そもそも、慣らし運転として身近な場所をずっと走った方がいいのでしょうか?友達がみんな旅行とか行ってて羨ましいです。

A 回答 (4件)

うらやましいのもわかります。


私自身も運転免許取得後半年以内には、長距離(高速を使って80km先くらい)の移動はしていました。

ただ、私自身社会人となり感じたのは、学生では、もしもの時の責任が取れる立場でもないということです。

私の先輩たちは、大きめの乗用車で7人乗った状態で交通事故をおこし、一人か二人をのこし、ほかはお亡くなりになりました。私が世話になった先輩はなくなった側でしたね。
当時はお酒についてそれほどうるさくなかった(違反は違反)ということと、長距離運転後の地元での事故でした。居眠りのカーブが曲がりきれなかったようです。
亡くならずに済んだ人も亡くなった友人らの遺族などからの目や言葉に耐えられていたのかわかりません。

保険加入で金銭的な賠償ができても、それで責任のすべてが無くなるわけではありません。
社会人になったから責任の取り方が変わるわけではないでしょう。
しかし、未熟な学生では、親や家族の責任という目もあるでしょうし、心や精神面の負担もきついことでしょう。
市内だから安全とは言いませんが、よく知った地域の道路状況などは当然理解もしているので事故をおこしにくいのも事実でしょう。
親の心配の気持ちも大事だと思います。

親をつれて徐々に遠出していくのもあり名のではありませんかね。
あなたの運転技術や心構えが伝わっていけばそれほどうるさく言わないのかもしれません。

ちなみに私は高校生で免許取得しました。高3の冬ですかね。進学後すぐに遠出したものです。当時は今ほど考えていなかったのでしょうね。
最低でも保険はしっかりと加入していることが大事です。精神的だけでなく経済的に破たんすれば、社会復帰できませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目が覚めました。母の言うことを聞いて、安全に運転します。

お礼日時:2022/04/23 10:43

事故を起こしたときのリスクを考慮しましょう。



日頃走り慣れていない道を運転するって、かなり神経をつかいますよ。
それが何年たっても同じ。

比較的近くの道って分かりますけども、日頃走っていない道って分かりにくいから走りにくいよ。
片側3車線とか4車線とかになるとさらに神経をつかいますしね・・・
    • good
    • 0

>>ストレスが溜まります。


⇒原点と違反切符が溜まるより良いだろ?
    • good
    • 0

事故した時のことを考えて決断しましょう。


一生を棒に振った知り合いを多く見てる者としてはお母さんの言うのも解る
車はアクセル踏むと早く走るし上手くなった気がする。
とりあえず通学だけに使うとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!