
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3です。
初期投資については「いくらくらい」と答えられる性格のものではありませんが
(サーバに必要とされる能力によって価格が変化しますので)
大掛かりな設備導入が必要ではない、というくらいで
考えていただければよいかと思います。
(価格面ではPC専門店などに相談されたほうが正確です)
セキュリティに関しては、どのような、といわれると
困ってしまう(自分がやったことがない)のですが、
PCエキスポに出展していた、下記URLの企業が
開発した暗号化システムがなかなか良さげなので、参考までに載せておきます。
参考URL:http://www.pastel.to
No.3
- 回答日時:
単純にデータのやり取りがしたいだけならば
日本・アメリカそれぞれで一つづつサーバを立て、
サーバ同士でやり取りをする形にしてやれば
良いかと思います。
この形のメリットは、初期投資が少ない(サーバ2台分+α)
事と、セキュリティを考えやすい(サーバ-クライアント間と
サーバ-サーバ間に分けて考えることが可能)
というメリットがあります。
(特に、サーバ-サーバ間の通信ではちゃんとした暗号化をしないと危ないです)
しかしながら、5台程度ではLANにする価値は低いかと
思われますので、事務所同士のデータのやり取りを円滑にしてやる
だけでも十分に機能する可能性がありますね。
お答えありがとうございました。
非常にわかりやすく、ずばり私がなんとなくですがしたかったことです。
>初期投資が少ない
だいたいいくらくらいでしょう?
>サーバ-サーバ間の通信ではちゃんとした暗号化をしないと危ないです
どのようなセキュリティーが一般的なのでしょうか?
お礼の文でまた質問してしまい恐縮なのですが、お願いします。
No.1
- 回答日時:
>クライアントサーバー型?
LANの形態を示すものではありません。
もっと、具体的な話しを記述頂いた方が
コメントが得られやすいように思えます。
> PCは日本5台、アメリカ5台って所です。
これも日本とアメリカそれぞれでLANを組みたいのか、日本とアメリカを繋ぎたいのか、しかもLAN(ルータは使いたくない)にしなければ行けないのか。など、もう少し具体的な記述があった方がコメント得られやすいように思えます。
大まかな手順と言っても、用件が変わると、
大まかな流れも変わるような気がします。
私は、専門家でないので、とりあえず、アドバイスのみと
させていただきます。
説明&勉強不足ですみません・・・
日本/アメリカにある5台をそれぞれサーバーを中心としてLANを組み。アメリカからでも日本からでも互いのサーバーが見れるような構築をしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
-
逆引きチェックを無くすには
-
メールアドレスの@の前後の呼...
-
テプラの文字幅をつめたい
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
Galaxyスマホの機能について
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
1つのドメインを複数箇所のサー...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
chemdrawについて
-
VLANで2つのセグメントにわけた...
-
Access runtimeでのオプション...
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
Poderosaの設定移行について
-
カーステレオでCDを聞くとHDDに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
-
DHCPサーバの優先順位
-
「ネットワークパスが見つかり...
-
USENのBROAD-GATE 01について
-
A t e r m M R 0 4 L Nの時刻...
-
プロシキサーバ。CSTVでケ...
-
海外サイトへの接続~なぜ遅い...
-
レンタルサーバのメールの有効活用
-
デフォルトゲートウェイが自分自身
-
サーバー機は必ず必要なのですか?
-
URLにWWWが付くヤツと付かない...
-
ポケットルーターでローカルネ...
-
IPアドレス サブネットマスク...
-
ホスト移動に伴うこと
-
CATV DynamicDNSによる サーバ公開
-
Webサーバーでパスワードを...
-
ロリポップの使い勝手は?
-
突如ネットが繋がらなくなる
-
IPアドレスで開くことができ...
おすすめ情報