「これいらなくない?」という慣習、教えてください

こんにちは。
おしえてほしいです。

超音波を使って物質を溶かすとき、体積は増えますか?
私の記憶では増えると思うのですが、先日、会社で
増えないと言われてなやんでおります。
メスフラスコにいれて超音波でとかします。

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

#1です。

超音波をかけると分子運動は盛んになると思いますよ。#4の方も書いていらっしゃいますが、分子運動が盛んになると熱エネルギーも増加します。そのために「熱をもって体積が増加したのでは」と書いてみたのですが…。
私はモノマーを反応溶媒中に分散させる作業をよくしていたのですが、超音波をかけている間の温度上昇を防ぐために(モノマーが反応してしまいますから)反応容器を冷水につけて分散させていました。
溶解させているとき、メスフラスコは熱くなっていませんか?超音波をかけるとき恒温に保つようにすればほとんど体積は増えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!冷水につけると体積は殆ど増加しないんですね!!よくわかりました!

お礼日時:2003/05/30 00:20

No3の者です.


まず最初に,液体に固体を溶かすと,通常,体積は増加します.塩化ナトリウムなどの場合には,体積増加は非常に小さいですが,砂糖ではかなり増加します.

超音波を利用して溶かした場合,溶質も溶媒も強制的に運動エネルギーを与えられますから,体積は増えると思いますよ.それは間違いないと思います.

ただ,その増分が測定可能かどうか,はわかりません.見た目には変化がないように感じるかも知れません.溶液の種類や与えるエネルギーによって違うと思います.

また,運動エネルギーの一部は熱エネルギーに変換されると思いますので,仮に体積増加があったとしても,それが熱膨張によるものなのか,超音波に特有の運動エネルギーによるものなのか,は不明ですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
増加分の測定はできなくてもいいです!
これがわかっただけで十分です!

お礼日時:2003/05/30 00:23

その情報だけでは何とも・・・



「とける」には2種類ありますね.固体が液体になるのと,固体を液体に溶かすのと・・・
恐らく,前者の方ですね?その場合,とかす方法に依存するのですか?熱でとかしても,超音波でとかしても,同じ現象が起こりそうですが・・・

ちなみに,その場合,普通は体積は増えますね.ほとんどの材料は,固体の方が密度が大きいです.溶融すれば体積は増えます.水-氷系は,固体の氷の方が体積が大きいですが,数少ない例外です.

この回答への補足

ありがとうございます。
申し訳ありませんが、後者のほうです。
超音波によって分子運動は盛んになりませんか?
どうもひっかかっています・・・。

補足日時:2003/05/27 18:25
    • good
    • 0

水に砂糖とか塩とかを溶かしても体積は増えませんよね


それと同じでは

この回答への補足

レスありがとうございます。
No.1の方にも補足させていただきました。。。
超音波を使うことが私にはひっかかっています。

補足日時:2003/05/27 18:22
    • good
    • 0

溶媒や溶質によりますが、超音波をかけると熱をもって体積が増えることがあります。

物質を溶かしたから増えたのではないのでは。

この回答への補足

物質をとかして増えたのではないことはわかるのですが、
超音波をかけることにより、分子運動がさかんになり、体積が増えるということを聞いた気がするのですが。。。

補足日時:2003/05/27 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます!!

お礼日時:2003/05/27 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報