dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうパックを着払いで送りたいのですが、いくつか疑問点があるので質問させていただきます。
(1)梱包はゆうパック指定の袋を使いたいのですが、荷物を郵便局に持っていって、その場で袋を買って梱包したり、荷物だけ渡してやってもらったりすることは可能なのでしょうか?
(2)↑で使った袋の料金を着払いで相手に払ってもらうことは可能でしょうか?
以上2点です。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

(1)は 可能です。


(2)については
着払いにする事は可能ですが‥
ただ‥
袋代まで相手から取るか取らないかは、最初の両者の取引内容で変わって来ますので‥
相手側に、送料とは別に梱包代も掛かる事を、予め通知しておく必要があるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

補足


(1)については、郵便事業会社(日本郵便)が定める
ゆうパック約款第6条に規定されています。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/4-1.pdf
    • good
    • 0

1.郵便局で梱包用品を買って、その場で梱包することはできます。

(局の人はやってくれませんが)

2.普通の着払いは送料だけですが、代金引換にすれば別にお金をもらうことはできます。(送料に代引き手数料250円が加算されます。もし代引き金額が3万円以上になるときは印紙代もかかります。)
    • good
    • 0

(1)荷造りは基本的に発送する人のすることです。


その場で梱包することはできると思いますけど。
渡して梱包することまではしていないと思います。
(2)着払いは可能です。
係員に申し出てください。
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/ad …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!