dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、シエンタを使用しています。
自動車保険はソニー損保に加入しています。

保険内容の見直しを考えておりまして、新たに車両保険を付加することを考えております。
ネットで色々調べたのですが、保険会社があまりにも多く困惑しております。

ここで質問です。
車両保険の加入が前提で、なるべく保険料を安く済ませられて、信頼のおけるオススメの保険会社名を教えて頂けないでしょうか?
(実際の金額は自分で調べたいと思います)

アクサダイレクトが安いようにも思えますが、会社の信頼度としては一抹の不安があります。

皆様のお薦めの保険会社を教えて頂けると助かります。

A 回答 (5件)

対応の悪さは、ダイレクト系だけの問題ではありません、担当者次第です、大手損保でも対応の悪く、無知な担当者も居ます、どちらにも言える事です。



そして、対応の悪さを言うのであれば、事故を起こせば相手が必ず居ます、相手がダイレクト系だとしたら、ここの回答でいけば相手から質問者様への対応が悪いと言う事です、その上で質問者様が何故に相手に対応が良いとされえる3割増しの大手代理店に加入する必要があるでしょう?
非常に疑問です、事故で一番大事なのは、ご自身・家族を守る事が一番大事な事です、そうすることで必然的に被害者も守られてきます。

ここの質問で多いのは、御自身や家族を守れる補償にしていない事で起こってる事が殆どです、無保険者でお金の無い人と事故をし車両保険付けない人が車両直すのにどうしたらいいか?見たいな質問が多いのです。怪我にしても同じです、相手から賠償を得られない場合の保険にしていないのです。

ご自身・家族を守る為には車両保険・人身傷害(一般)・弁護士費用を付ける事が一番大事です。保険会社を選ぶ事が一番大事ではありません、どんなに優秀な保険会社・担当者であっても、加入してない補償は絶対に補償されることはありません。
結局は守れる保険にしとけば、ご自身が動く事なんて必要の無い事です、保険会社に任し高みの見物で良いのです。御自身を守れない保険にしてるから、安心する為に、ご自身が動いて一回一回確認する為に動かなければならないだけです。

私が過去に加入した保険で安いな~っと思ったのは、三井ダイレクトです、現在は等級プロテクトを付けたかったの、セコム損保に加入してます。
些細な事故を貰った事有りますが、三井ダイレクトは親切でしたよ。

これだけは、任意保険に詳しく無ければ、ダイレクト系の保険会社はお勧めしません、大手代理店でもそうですが、基本加入は自己責任だからです、代理店だと加入時に助言は貰えるかと思いますから安心です。
大手保険会社はどこにお店を構えていますか?駅前の一等地です、その土地代・建物代・コマーシャル代は誰が払いますか?保険加入者です、2割・3割も割高になるのは当たり前です。

アクサダイレクト・ソニー損保は高いです、ただしあまりにマイナーな保険会社への加入はしない方が良いです。
三井ダイレクト・セコム損保・チューリッヒが安いです。加入実績はあります。

最大で20社一括見積りが出来ます。
http://www.insweb.co.jp/landing.htm?id=qiHxGjXQ9 …
    • good
    • 0

保険の場合は、安く、信頼が置けるところは有りません。


ダイレクト系が安いのは、加入者が実際に動かなければいけない事が多いからです。
極端な話、代理店経由で入れば、事故の時、代理店に電話すれば、すべて事故処理してくれます。
    • good
    • 0

保険料を安く済ませられて、信頼のおけるオススメの保険会社



こんな会社は無いと思いますよ 廉ければ 廉いだけの事です
私もソニーですが 事故の時は 即 対応してくれましたし満足しています
家族が被害者になった時は相手の保険は東京海上でしたが すぐに弁護士(他府県の)に任してしまい その弁護士との交渉になり(10対0)でしたから
ネットと同じで電話のみの交渉で手間取りました
ようするに 担当者の人間性 親切度に帰する部分が多いですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こんな会社は無いと・・・
そうですか、やはり難しいですか。
アドバイスありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/01/15 22:26

僕は元車のセールスマンですが、ネット系の保険会社には絶対加入はしません。


保険で大切なことは事故の際にどれだけ動いてくれるか、です。コールセンターへ電話を掛け、顔の見えない相手と何度もやり取りをするのは疲れます。(友人が事故を起こしたときに非常に困っていました)
値段は高くても東京海上や日本興亜、損保ジャパンあたりが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット系の保険会社はやはり対応が悪いのでしょうか?
正直、今まで事故を起こしたことがないため、比較が難しいです。
最後にオススメして頂いた3社も含めて検討してみます。

お礼日時:2010/01/15 22:23

保険料の多少での比較なら


価格.comにあったかも  

http://kakaku.com/kuruma/hoken/

ただ一番大切なのは万一の場合どれだけ加入者のために 親身になって世話してくれるかでしょう

これは値段比較では出ないよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>万一の場合どれだけ加入者のために・・・
おっしゃるとおりだと思います。
金額は自分で調べようかと思っておりますので、
肝心のその部分を「この会社は良いよ」とオススメしてもらえると助かるのですが・・・。

お礼日時:2010/01/15 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!