dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

船の電動リール用にカーバッテリーを持ち込むつもりです。(船にも結構な数が置いてありますがどれも電池切れが多く、船電源は不安定なのがストレスで)

ただカーバッテリーだけど、万が一漏れたりするとまずいので何か梱包しておきたいのですが、自作するにしてもこれといってアイデアが浮かばないのですが、持ち込んでいる方がいればどのような形で持ち込んでいるか参考に教えてください。

A 回答 (1件)

私の場合は、倒れても液漏れの心配が無いシールドタイプのカーバッテリーをメーカー(Panasonic)製専用キャリングベルト付きケースに入れて使用しています。


きゃリングケースの小さいポケットにDC12V出力ソケットが入っています。
(添付画像左)

バッテリーを過放電やショート等から守るために、バッテリーが規定電圧以下になると出力を自動的にOFFにするバッテリープロテクターと電流制限用フューズを搭載しました。
(添付画像右)

持ち運びしやすく、高容量でどこでも使えてとても便利です。
「電動リール用のカーバッテリーのケース」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に画像までありがとうございます。こういう専門のキャリーバッグがあればいいんですが、なかなかなくて。

でもシールドタイプがやはりベストですよね。船に置いてあるのはシールドタイプではないオープンのやつなので、気にも止めずに買ってしまいましたが…やはりまずいかな。別に買っても車に使えばいいだけなので困りはしないのですが。

参考にして検討してみます。

お礼日時:2010/01/16 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!