dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのDIOに載っています(原付)
今朝、セルスターターでエンジンはかかったのですが、
右のアクセルがビクともしませんでした。
ロックがされているような硬さです。

しかし夜にもう一度触ってみたら、元に戻ってました。

エンジンはかかるのに何が起きたのでしょうか?
寒いから凍った?(都内在住です)

A 回答 (3件)

でしょうね。



整備不足です。
無理に引っ張ったのはいいが、戻らなくなったら大変です。
キルスイッチが装備されていなく、強制閉のワイヤーが付いていない
バイクはどう対応したらいいか?
キャブ車なら、こかして、
エンジンが死んでいただくのをお待ちすればいいのは
わかっていますが、

燃料噴射バイクは角度センサーなんかついてるんですかね。
(ガソリンがこないような傾きでは同じことですが)

タイとか、ベトナムのお国をとやかくはいいませんが、
10万円くんだりで、そこまでやってるのでしょうか。

分解してワイヤーにCRC5-56でもぶち込むか。
せめてヘアドライヤーで、水分を飛ばしましょう。

すごい寒波ですね。昨日は、
(普段流れている)川が凍っているのをみて
びっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒いとこうなっちゃうんですね。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2010/01/16 11:41

4サイクルのDIO(中国モデル)の初期型はアクセルワイヤーのグリス不適切でリコールが出ています。

凍結の恐れありとのことなので、4サイクルのDIO(中国モデル)でしたらホンダのバイク屋に確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、確認してみます。
有難うございます。

お礼日時:2010/01/18 23:03

バイクのアクセルがそんなことになったことは有りませんが、寒冷地などで車のサイドブレーキが凍って戻らなくなる(解除できない)現象と同じでワイヤー内部に水分が有れば凍る可能性も有ると思います。



それ以外だと思いつかないので、見てみないと何とも言えません。
ショップに点検を依頼してワイヤー内部に水分など無いか点検してもし、水分が有れば凍るだけでなく錆が発生して切断する可能性も有ります(滅多にないと思う、過去に一度しか見たことがないので)

DIOのフロントは油圧のディスクだと思いますがリヤがワイヤー式のドラムだとそんなことになればブレーキも使えなくなりそう(その前にブレーキスイッチが作動しないのでエンジン掛からないと思うけど)

どちらにしても一度プロに見て貰いきちんと修理しておきましょう、私なら取りあえずワイヤーインジェクターなどを使用してCRCでも吹いてみるかな・・・もし錆が出たり水分が出たりすれば交換します。

http://www.h3.dion.ne.jp/~usahato/urawaza/inj/wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てもらうべきですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/16 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!