dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いします。

昨年12月から7~8回ほど通っているキャバクラがあります。
2回目から特定の女の子への指名を初め、以降ずっと変えていません。

その女の子とは同伴やアフターはせず、プライベートで食事に行ったりしています。
先日はホテルで宿泊をしました。当然体の関係もあります。
本名はその時に教えてくれて、家も教えてくれました。

彼女はお試しでもいいから付き合いたいと言っています。
付き合ったら店もやめるそうです。(やめなくていいと言いました)
お店に行くというと、お金使わなくていいからと言って遠慮します。
お店で会うより外で泊まったり、食事したり、できれば同棲したいそうです。

言い方は悪いかもしれませんが、こういうキャバの女の子は初めてで、
本気にしていいものかどうか少し戸惑っています。

お店に行かなくても誘いが来るので、最近は店には行かずに外で会うようにはしていますが、
彼女は本気なのでしょうか?
第3者様の目から見ての感想をお聞きしてみたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私もキャバ嬢経験ありですが、自分の本命に「お店に来い」なんて絶対言いません。



だって彼がお店にお金を払っても私に入ってくるのはごく一部。

しかもボッタクリ同然の高い料金で飲み食いしてお店のために無駄金使わせるならそのお金で二人でおいしいもの食べようってなりますから。

私も私の友達もそうだったけど、特に一人暮らしの場合、よほどのことがなければ家なんて教えませんよ。ストーカーなんてされたらイヤだだかね。

キャバで働き続けることについてはあなたがそれでもいいなら、無理に辞めてもらう必要はないですね。

もしすでに「結婚」を意識しているならば「金銭感覚」があなたと違う可能性があるから、そういう意味では主婦の金銭感覚に戻すために「水商売以外」の職に就いてもらうというのは必要かもしれません。

私は借金があったからキャバで稼いでさっさと辞めてしまったけど、借金返してもお金に困ることがないくらい稼いでいたのでその当時の金銭感覚を考えると「バカだったよなぁ」と思いますね。

「同棲」を望んでいるならキャバは辞めさせた方がいいかもしれないけど、同棲することで見える「お互いの嫌なところ」がはっきりして早々に別れるってことにもなるかもしれないから少なくとも半年は今の仕事のまま同棲するのがいいのかな。あなたに言われてキャバ辞めさせたら相応の責任を持たないといけないでしょうから。

彼女が店を辞めてもいいということを考えても彼女は真剣なことがわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

キャバで働くことに関しては、私は構わないと思っているので、
もし付き合うとなったら本人の意志に任せようと思っています。

真剣だと仮定して、であるならば私も真剣に判断していこうと思います。

お礼日時:2010/01/16 22:07

>お店に行くというと、お金使わなくていいからと言って遠慮します。


本気かも知れませんが、都合のいい男にされませんか?
どちらにしろ彼女に入るお金は指名を入れてもそんなに高くはないはずです。
店で色んなお客さんを相手するよりも心を許せる男性とご飯を食べているほうが楽しいですから。

真剣にお付き合いをお考えであれば、まずは彼女に夜のお仕事を
辞めてもらい、今のご時世正社員とは言いませんか、派遣社員でもなんでもいいので昼間のお仕事についてもらう事をおススメします。

たとえキャバ嬢を辞めたとしても、転がり込まれて結婚前提で同棲されたらあなたが今後困りますよ。

それ以前にあなたは真剣にお付き合いを希望されているのでしょうか?
そうでなければ今の状態を続けて様子をみられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

真剣に交際を望んでいるかと言われると、現状では半信半疑なのでYESとは言えない状態です。

時間をかけて自分をしっかり見て欲しいとのことなので、付き合うかどうかは時間をかけてゆっくり判断したいと思います。

お礼日時:2010/01/16 22:03

関係もあるわけだし、そこまでいったらOKでしょう。



びびる必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気持ちはありがたく受け取り、あとはお互いに少しずつ理解しあうように努めていきます。

お礼日時:2010/01/16 22:00

48才、既婚男性です。


特に営業もしないのであれば、本気なんじゃないかな?
客と付き合っている子もいるしね。
あんまり、キャバクラで働くのが好きじゃないのかもしれないね。
借金抱えていたりとか、別の目的が無いとはいえないけど。
まー、後は君の判断しかないと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

キャバは生活のためとは言っていましたが、私服や持ち物もお金をかけているようには見えないので、
何かしら事情があるのかもしれませんね。

しっかり見極めて判断したいと思います。

お礼日時:2010/01/16 21:59

>お店に行くというと、お金使わなくていいからと言って遠慮します。



本音だと思います

お試しでいいと言うのですから
お店をやめてもらって事務系の仕事にでも転職してもらったらいかがでしょうか

仕事はしたくないというのであれば
別な何かの理由があると考えていいのかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際付き合うかどうかはわかりませんが、
仕事の面も含めてお試し中にもっと話し合いをしていきます。

お礼日時:2010/01/16 21:57

 店に来なくてもいいと言うのであれば本気では? 注意は必要ですが、受け留めていいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
急に熱さぬよう、少しずつ理解していこうと思います。

お礼日時:2010/01/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A