dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピーカーの音と、マイクの音をミックスして出力したいと考えています。
(用途は某笑顔動画向け動画作成)

・使用PC
型番:HP Compaq 6720s
OS:Windows Vista Business SP2

・使用マイク
SONY ECM-PC50

録音デバイスにステレオミキサーが表示されているので、
SoundEngineを使って、ステレオミキサーから録音したら、PCの音は録音できていますが、マイクの音は入りませんでした。

再生デバイスのスピーカーのプロパティ―で、マイクがミュートにでもなってんのかな?って思ったら、
スピーカーのプロパティ―にマイクが表示されていません!!
そしてなぜか、ライン入力なら表示されている。(ライン入力端子ないのに)

ちなみに、このライン入力のレベルを上げても変わりませんでした。

どうにかならないものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

深刻なマイクミュート解除機能の欠如問題


http://www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix- …


ノートPCのようですからUSBオーディオの増設をするしかないと思います。
http://www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix- …

このサイトで紹介されていませんが「響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5」もVista(Windows7)対応です。
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はおそらくマイクミュート解除ができないからなのですね。
勉強になりました。
そして、どうしようもないということに絶望しました。

あきらめて、X-Fi Go!! 買います....

お礼日時:2010/01/18 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!