電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDD(システムディスク)のコピーで未割り当て領域をなくしたい。

160GBのシステムディスクの容量が少なくなってきたのでウルトラドライブコピーというHDD引越しソフトを使って500GBのHDDにシステムディスクのコピーを行いました。コピーは成功したんですが500GBのうちコピーした160GB分のシステム領域のみアクティブでのこりの約340GBの領域は未割り当て領域として残ってしまっています。この残り340GBをパーティションなどで区切らず500GBのシステムドライブとして使うにはどうしたらいいでしょうか?

今回の作業手順は500GBHDD全領域のフォーマット→ウルトラドライブコピーでシステムディスクをコピー という手順で行いました。500GBをフォーマットしていない状態でも試しました。

A 回答 (2件)

EASEUS Partition Master Home Edition


というパーティションを編集できるフリーソフト
でパーティションのサイズを変更できます。

参考URL:http://www.partition-tool.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます! その方法ですぐ解決しました。ソフト自体の操作も直感的でとてもわかりやすかったですありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 12:44

そのツールはパーティションをそのままコピーするのでパーティションの大きさは不変で、それは仕様です。


OSが書かれていないので不明ですが、Vista以降ならコントロールマネルのコンピュータの管理→ディスクの管理でパーティションの大きさを変えられます。
XPならEASEUS Partition ManagerやPartition Logicなどフリーのパーティション操作ツールを使えばよろしいでしょう。
http://partitionlogic.org.uk/download/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり仕様なのですね、情報足りなくて申し訳ありませんでしたVistaです。ディスクの管理画面でのパーティション変更の仕方がわからなかったのでEASEUS Partition Master使わせてもらいましたが、そういう機能もともとついていたんですね。詳しくかいせついただきありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!