![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になっております。
日本語を勉強しています。
「覚える」という単語の意味についての発問です。
「危機感を覚えます」の中の「覚える」はどう理解すればいいですか。私のしっている日本語の範囲の中では、「覚える」は「記憶する」と同じ意味だと思いますが、この句の中では「感じる」または「覚悟する」と理解したほうがいいですね。では、「覚える」と「覚悟する」の両詞の意味がある場合で通用できますか、通用できるなら、両方ども「覚」という漢字があることがその原因?
ご存知の方は、よろしければ、「覚える」という単語の使い方を説明していただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わたしたちのことばを勉強してくれて、うれしいです。
まず、
「覚える」という言葉の第1の意味が「記憶する」であることは、まちがいないです。
2番目か3番目の意味として、「感じる」があります。
そして、
「感じる」の意味で「覚える」という言葉を使うのは、多少、硬い感じです。
もしも小学生が口頭で
「ぼくは危機感を覚えるんです」
と言ったら、非常に不自然です。
あるいは、親しい主婦同士が、ざっくばらんに会話している中で、
Aさん「地球温暖化って気になる?」
Bさん「そうね。とても危機感を覚えるわ。」
と言うのも、不自然です。
そして、もう一つ大事なポイントがあるのですが、
なぜ「危機感を感じる」と言わずに「危機感を覚える」と言うのかということです。
前者は「感」の2連発で、あまり美しくありません。
言葉というものには論理性だけでなく美しさも必要です。
最近、「違和感」という言葉が流行していまして、
「違和感を感じる」という言葉を使う人が急増しています。
この「違和感を感じる」という言葉には、私は非常に違和感があります(笑)
後ろに「感」がつく熟語は「安心感」「達成感」「充足感」・・・、と色々ありますが、
「**感を感じる」とは言わずに、
「**感を覚える」あるいは「**感がある」と言うことをお勧めします。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
お勉強、がんぱってくださいね。
どうもありがとうございました!
凄く理解しやすい説明で、すっきりしました。
「危機感を感じる」は「感」の2連発で、あまり美しくありません
←これが素晴らしいと思います。
またよろしくお願い申し上げます。
No.1
- 回答日時:
「覚える」は
・体や心に感じる
という意味と
・記憶する、習得する
という2つの意味があります。
「危機感を覚えます」という場合は危機感を感じるという意味になりますし、「寒さを覚える」といえば寒さを感じるという意味です。
また、「覚悟する」は広い意味では「覚えたり記憶すること」という意味もありますが、日常ではこういう意味では使いませんし、全く使わないといってもいいほどで、私は今まで人生においてこういう意味で使ったことはありません。
貴方も外国人ならこういう意味で「覚悟する」ということばを使うことはまずないと思います。だから覚えないでください(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 英語 高校2年生です! 大学受験英単語覚えやイディオム覚えで 英単語を赤シートで隠して発音して意味答える暗 2 2023/01/30 23:08
- 日本語 「目のあいて来るのを、覚えたのである」の「覚える」の意味を確認したいです。 4 2022/09/05 12:01
- 英語 ターゲット1900についてです。 単語がなかなか覚えられません。 例えばよく分からない長い単語だった 3 2022/08/27 19:49
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 大学受験 漢文のヤマのヤマって共テに向いてますか? 今日での過去問を解いてみて、単語が全くわからなくて、答え合 2 2023/05/12 19:48
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
安心感を感じる?
日本語
-
安心感を覚えてしまう職場の男性
会社・職場
-
感じる / 覚えるの違い
日本語
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
血道を上げるとは?
-
おみくじ
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
シャバ憎って…?
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
覚える=感じる OR 覚える=...
-
2倍するのは2乗するのと同じ意...
-
「世の中には食べたくても食べ...
-
本を読むと路に迷う という本の...
-
ノースフェイスのダウンジャケ...
-
おみくじを引いたのですが、 願...
-
消費期限表示について 当日中が...
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
策定と制定の意味の違い
-
「額」と「額縁」「金額」の関係
-
『気持ち的には』 どう言う意味...
-
おみくじの縁談で 「心変わらね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
おみくじの縁談で 「心変わらね...
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
おみくじ
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
「いいところの子」ってどうい...
-
2倍するのは2乗するのと同じ意...
-
消費期限表示について 当日中が...
-
Amazonの「標準的なカスタマー...
-
「~といっては何ですが」の「...
-
シャバ憎って…?
-
「スペクタクル化」とは
-
策定と制定の意味の違い
-
『気持ち的には』 どう言う意味...
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
精神性とはどういう意味ですか?
-
「嫌いになんてなってないよー...
-
了解=オッケーってこと?
おすすめ情報