dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ジムに入会して1年くらい経ちますが、初めのうちは仕事に余裕があり、月に12回は行けてました。
でも最近仕事が急に多忙になり、ジムへは月に四回行けるかどうか…
あまり回数行けないと、なんだか会費がもったいなく感じられ、辞めたほうがいいのか迷っています。毎月一万円は節約OLには高い…
私は痩せるのが目的ではなく、体の歪みの矯正や筋力の増加を目的にしてます。あと何より、仕事のストレス解消ですね。体を触ってくる他の男性会員などイラつくこともありますがそれ以上に運動は楽しいです。
でも行く回数が少ないと「会費がもったいない…」とへこむ(ストレスすら感じる)ならもう辞めたほうがいいかと思うのですが、冷え性が改善されたり体力がつくのは嬉しいし楽しくて、辞める勇気もありません。また歪みの矯正をトレーナーさんなしでやる自信もありません。
私と同じように、行けないと会費が気になって辞めたくなる方、いませんか?そんなときどうやって退会したい気持ちを抑えてますか?アドバイスいただけたら嬉しいです。あと続けるコツも知りたいです。だらだら書いてしまいごめんなさい。

A 回答 (6件)

No.1の方と同意見です。



お風呂とサウナに入るために行く、のもいいのでは?

質問文から察するところ、
仕事のストレス解消や運動の楽しさがわかって気持ち的には続けたいほうが強いのではないでしょうか。

月一万円の会費ということはいつ、何時でも入れるレギュラー会員でしょうか?
それでしたら、
体の歪みの矯正や筋力の増加を目的に行く月に4回と、
お風呂とサウナに入ってのんびりと疲れを取るだけに行く週2回でも元は取れるのではないでしょうか。
他に時間があればエアロバイクを20分こいでお風呂とサウナに入るなど、
通う内容に変化を持たせたらいいのでは。

私は今は別のクラブに通っていますが、
以前は一人暮らしで家の近くにクラブがあったので、それこそ銭湯代わりに毎日通ってました。
忙しくて時間が無い時や疲れてたり気分が乗らないときは
運動を軽めにしてプールのジャグジーに入ってサウナとお風呂に入って帰る、といった感じでした。

金銭面で言えば、
ジムに通う前は仕事のストレス発散などもあってでしょうか、無駄遣いも多かったですが、
通うようになって自由時間を運動する時間に当てる事が多くなって無駄遣いは減り、
逆に金銭的にはよくなったような気がします。

逆の考え方をすると、質問者さんの場合も
もしジムをやめて月一万円を節約出来たとしても、
今までジムに当てていた時間を買い物や飲食などに一万円以上使ってしまう事は考えられないでしょうか。
もしそうであれば、現在の月一万円は無駄遣いではないと考えられます。

続けるコツといえば、
ジムを運動する場所、トレーニングする場所だけに捉えるのではなくて、
リラックスする場所、癒しの場所とも捉えたらいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2

ジムの会費って毎月となると結構な値段になりますよね。


回数で金額制限してくれるジムもほとんどないかと思います。

mikako2010さんは、続けたいという気持ちがありながら
仕事が多忙になって、月に4回行けるかどうかということで
なおさら悩んでしまうことかと思います。

もしわたしなら、ジムは保険なようなものにして、
金額面は考えないようにします。
その分ジムに行ける日は、きっちり頑張ります。

ジムの日にいろんなことを吸収できるよう
行けない日も頭を働かせておいたり、
全快で頑張れるよう、体調を整えておいたりします。

運動を続けることで良い効果が得られると感じられることは、
とてもいいことです。
    • good
    • 1

ジムはお金が掛かりますが、回数が少ないと元が取れないとお考えのようですがジムに通う回数が減ってもトレーニングを行う事で身体の為、健康面で良くなれば安いと思います。


金銭的に無理して通うのでしたら辞めて自宅でトレーニングするか或いは各市長村の体育館のトレーニング室を利用するのも一つの方法です。
    • good
    • 3

私も同じ状況です。


月に半分ぐらい通ってました。
今は、週に1回がせいぜいです。
私は元々痩せたくて行き始めましたが、食事で減量して、
後は筋力をつけて行くしかないのだと思い、痩せる目的は
なくなりましたが。

ただ、やっぱり週に2回は行きたいと思ってます。
でもいけなくて・・・。
行こうと決めた日に仕事で遅くなって、1時間もないとなると
焦る気持ちいっぱいでイライラです。
お金ももったいないし、仕事のせいでと思うと、腹立ちます。
精一杯自分で時間調整しているのに、これなので・・・。

でも仕方ないと割り切ってます。
家トレするだけの気力がないからです。
勿体ないと思うなら、ダンベルとか買ってトレーニングするのは
ありかと思います。
月会費ぐらいで買えてしまいますよね?

身体はゆがんでおられるのですか?
私は筋肉が少ないのと肩が少しゆがんでますが。

でも、どうしてもお金が気になるなら1度止めてみるのもありかと思います。
お金の負担がなくなった時、「やっぱりジムに行きたい」と思うなら
その時こそ納得してお金を払えるかと思うからです。
納得出来ないままだと、運動も楽しくないですよね?

でも理由があり後2ヶ月足らずで止めますが。
ギリギリまでやるかどうか悩み、止めても復活しようと決めてます。
ただ、同じところで復活するかだけですが・・・。

いけないこともストレスになりますし、一度止めて、必要性を
考え直すというのはありかなぁと思います。

きっと、もっと安いとこととかの選択肢はなく、そちらのジムしか
矯正できないからダメで悩んでおられるのだろうと思いますし。

ストレスなくジムに通えると良いですね・・。
    • good
    • 1

 他のメンバーと一緒にやる必要がなく、またそれでないと楽しくないということであれば、家トレにするのも手だと思います。

好きな時間にやりたいようにできますし。と、ジムにそれほど魅力を感じない人間が言ってみても駄目でしょうか・・・。
    • good
    • 0

ひとつの考え方ですが「お風呂に入りに行くだけ」に行くのはどうでしょう?



忙しいときはシャワーだけ、風呂に入るだけに行って
暇なとき、仕事が速く終わったときは運動する。

ジム=運動しなければならないでは無く、
「疲れを癒しに行くだけでいい」という考えもアリのような気がします。

忙しすぎて、帰るころには閉まっているのなら話は別になってしまうのですが…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!