アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、友人から深刻な面持ちで相談されました。

家に帰ると封書で「重要」の印鑑が押してあり、中を見ると
「債権譲渡通知書」と書かれているものが入っていました。

中には相手先の振込先と入金金額と入金期限が書いてあったのですが、相手先の住所など書かれていません。
それにいかにもコピーみたいな文面でした。

どうしていいのかわからないので教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (8件)

#2です。

補足です。
その文面なら、闇金じゃないですね。
ちなみに、振込先は、大手都銀の新宿西口支店で、「(株)○○商事代表 ○○ マコト」じゃないですか?(笑)
いや、私の周辺でも同じ通信教育代金の債権譲渡通知書がばら撒かれてまして、52500円という金額まで同じだったので。
ま、いずれにせよ、明らかに詐欺です。

債権者(通信教育会社)から 確定日付のある通知(内容証明郵便)がなければ、請求権自体がありませんから、ご安心下さい。

それなら、お暇だったら警察に持っていくといいかもしれませんね。面白い経験になるかもしれません。

この回答への補足

ごめんなさい。お礼を書くのを忘れました。

ご指導ありがとうございました。

補足日時:2003/06/02 13:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>振込先は、大手都銀の新宿西口支店で、「(株)○○商事代表 ○○ マコト」じゃないですか?
振込先は東○三○銀行の神田支店で「(株)○○商事代表  ○○ ヨウヘイ」です。

内容証明で届いていません。ふつうの封筒に重要と赤の印鑑で押してあったそうです。

>お暇だったら警察に持っていくといいかもしれませんね。面白い経験になるかもしれません。
警察といっても交番じゃいけないんですよね。何課に持って行ったらいいのでしょうか・・・。

お礼日時:2003/06/02 13:54

No1です。

お礼コメントどうもありがとうございます。

その文面ですと、借りていなければ詐欺です。

無視して警察(生活安全課)に訴えるのが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:57

基本的に債権は債務者の知らない所で勝手に譲渡されることはありません。



債権の譲渡には債務者の同意が必要です。

債権譲渡通知書が来ても、債権者は貴方ではない、と抗弁しましょう。

相手が債権者から債権回収を委託された、という答えなら、債権者としか話し合わない、と断固とした態度で接しましょう。

法律用語をちらつかせれば、知らない人はびびって支払うだろうという魂胆が見え見えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的に債権は債務者の知らない所で勝手に譲渡されることはありません。
債権の譲渡には債務者の同意が必要です。

勉強になりました。

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:56

債権譲渡の通知の書面は譲り渡す方から、かつ内容証明郵便でないと意味はありません。

譲り受けたので払って欲しいと払ったりすると、その債権が真正に存在した場合、二重払いの可能性があります。だが、今回の場合は明らかに詐欺です。何百枚も郵送すればその中に一人でも送金する人を狙っているのです。放っておくのが賢い方法です。絶対に払うなどのアクションを起こさないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回の場合は明らかに詐欺です
詐欺なんですか・・・。

>絶対に払うなどのアクションを起こさないでください。
わかりました。友人に伝えておきます。

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:50

実際にお金を借りたのでなければ当然詐欺です。


少し前に「(株)城東興信協会督促管理部」と名乗り、
有りもしない債権の督促をするメールが大量に送られましたが、それと似たようなものだと考えられます。
基本的に無視しても全く問題はありません。

参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的に無視しても全く問題はありません。

友人に伝えるとほっとしていました。

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:48

最近はやりの詐欺の、典型的な文面ですね。


債権者名と債務者名(つまり、あなたの名前)が明記されていないと無効な文章です。
また、「再三の請求」と書いてあるので、相手が再三の請求をして、それをあなたが受け取ったという証拠を提示しないと、請求が無効となる事を書いてしまっています。

放置しても問題が無いのですが、警察の生活安全課に届けましょう。
そうすると、その振込先口座からは、窓口で住所氏名を証明しないと引き出すことができなくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三の要求を受けた覚えがないといております。

警察に届けるときは交番より警察署のほうがいいですよね・・・。

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:45

何の債権かそのご友人はわかった上で悩んでいらっしゃるのでしょうか?お心当たりでも?



えーと、債権譲渡通知書は、債権譲渡通知っていうくらいなので、
債権者の人が「○○の債権を××さんに譲渡しました」という通知なわけです。
つまり、
1.もともとの債権者の名義で作成される
2.譲渡される債権が特定されている
3.譲渡される相手が特定されている
という書面なわけですね。

なにか借金の心当たりがあったとしても、「債権者の名前で作成された」債権譲渡通知を受け取らないうちは、
そんな入金要求に従う必要はありません。
というか、もし心当たりがあったとしても、入金しても債権はなくなりませんよ。また同じことの繰り返しになるだけで。

ま、ありがちな詐欺でしょうね。
同じコピーを不特定多数に発送して、びびって入金してくるのを待ち構えているのですよ。

安っぽい、素人臭い詐欺ですが、ほっておいてもいいし、警察の生活安全課に告発してもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金はあるのですが踏み倒したことがないといっていました。

>なにか借金の心当たりがあったとしても、「債権者の名前で作成された」債権譲渡通知を受け取らないうちは、そんな入金要求に従う必要はありません。

彼女にその旨を伝えました。
安心していました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 13:43

闇金の罠の可能性があります。

無視して警察(生活安全課)に訴えるのが一番いいです。

闇金撃退法が、成立の見込みだから、お悔やみ電報や空貸しなど最後の悪あがきにしているともいわれています。闇金は犯罪だから、しかるべき処置をすれば、早く撃退できます。夜逃げ自殺などすることはありません。

http://hp5.popkmart.ne.jp/rooba2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

文面は「当社は債権回収専業者です。この度、過去にあなた様が、御契約の方された資格教材の契約が途中にて停止扱いになっているということで、今回強制解約、利用料金の方を、御契約されました運営業者様の方から当社が、債権譲渡を受けたまわりましたので、ここにご連絡申し上げます。
今回再三業者様の方からご連絡の方を差し上げたにもかかわらず返答の方ございませんのでこの書面にて解約の手続きをとらせていただきます。
強制解約代行手続き、利用料金52500円の方を、期限までに当社の方まで、お振り込み頂けるようにお願い申し上げます。
尚期限を過ぎてもご入金のされていない方については、当社回収担当員の方が、調査の方させていただいて、御自宅、お勤め先に直接回収に伺いますので、御了承ください。<当社が債権譲渡を受けましたので、あなた様の御契約された会社はこの書面にて一切関係はございません>」となっています。
闇金なのでしょうか・・・?

お礼日時:2003/05/30 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!