
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
現在、デスクトップWinXP・ノートWinXP・ノートWin7 のPCが3台あり以前から使用していたXP、2台は共有設定も完了しプリンタの共有も問題なく実行でき使用しています。
今回、新しくノートWin7を購入したのでプリンタの共有設定を行いたいのですがプリンタドライバを追加しようとすると「プリンターへ接続できませんでした。アクセスが拒否されました」と表示されインストールする事が出来ません。
・プリンタはデスクトップWinXPに接続。有線LAN。セキュリティソフト無。ファイアウォールは無効に設定。
・ノートWinXPは無線LAN。セキュリティソフト無。ファイアウォールは無効に設定。
・ノートWin7は無線LAN。セキュリティソフト無。ファイアウォールは無効に設定。
現在、ノートWin7でのネットワークの設定は完了しておりデスクトップWinXPとノートWin7でフォルダの共有ができ、データも問題無くお互いが取り出せる状態になっています。
ノートWin7で
プリンタの追加→「ネットワーク、ワイヤレスまたはBluetoothプリンタを追加します」を選択→「プリンタを選択します」内にデスクトップWinXPのプリンタドライバが表示されているので選択→「次へ」を選択すると「プリンターへ接続できませんでした。アクセスが拒否されました」と表示されます。
試しにノートWinXPにプリンタドライバをインストールし共有設定を行い同じ操作を実行した所、問題なくノートWin7へドライバをインストールする事ができました。
デスクトップWinXP上で色々セキュリティなども確認してみたのですが改善しません。
何かいい方法はないでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
windows 7(CPU i7) 32ビット(今まで使ってるフりーソフトを使いたい為)
ではプリンターの機種により ドライバーがまったく受け付けないのがあります。
私のキャノンBJ F6100 はドライバーがインストールできません(スキャナーも、しかり)
何せ、10年以上も前のプリンター(ヘッドは予備を2個持ってるもので)とスキャナーです^^;
で、プリンターの電源をコンセントにつなぎ、パワースイッチON、PC本体の USB にプリンターの
USBを刺し込む。マイクロソフトからのドライバーがインストールされて印刷は可能になりました。
(画面の下にインストールされてますとか文字が現れます)
これをやってから 貴方のしようとしてる作業をやってみてはいかがでしょうか。
私も勉強不足で WIN98 と XP とのプリンターを共用して使用を試みましたが、出来ませんでした。
まずはお試しを。直接の答えにはなってませんがすみません。
No.13
- 回答日時:
もう解決してますでしょうか?
XPパソコンにつながれた共有プリンターへのVISTAまたは7からの印刷のためのインストールは通常のネット検索からではNGのようです。
ローカル接続を選んで、そこで直接Portをしてやると方法ですとつながります。
是非おためしください。
当方は、これで旨くいってます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
No.12
- 回答日時:
私の会社にもようやくWIN7のPCが導入されたんですがXPのPCの共有プリンタに
つながらなくて困っていたんですが今日偶然XPのエラーイベントを見て解決しました。
たぶん、アクセスできないとでるXPのPCはレジストリを調べると参考URLにある
irpstacksizeがないんだと思います。そこで参考URLにのっている方法でirpstacksize
を記入?して値を入力して再起動すればプリンタの共有設定ができるようになりました。
ただ、参考URLには大文字小文字を区別するとあったんですが小文字だけでもOKみたいです。
これで、3台のXPのPCが共有プリンタにつながるようになりました。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/177078/ja
No.11
- 回答日時:
>アクセスが拒否されました
xp(32bit版あるいは64bit版)、と7(32bit版あるいは64bit版)の混在運用そのものには問題有りません。
しかしプリンタには32bit版、64bit版のそれぞれのプリンタドライバがあります。
最近のプリンタは全てをサポートしていますが、古いプリンタの場合64bit版をサポートしていないことがありドライバをインストールすることが出来ません。
このあたりもチェックしてみて下さい。
場合によっては、最新プリンタへの買い換えが解決への早道かも知れません。
No.10
- 回答日時:
もうすでに解決済みまたは事象が異なるかもしれませんが、「Window7導入PCのローカルプリンタを共有設定してもほかのネットワーク上のPCからプリンタのアクセスに失敗する事象」が私も発生し、こちらのサイトへたどりついたのですが有効な解決策が見当たりませんでした。
Windows7のヘルプを参照して共有設定を行なったところ、ネットワーク上の他のPCから共有することができましたのでご紹介申し上げます。* Windows7の左下Windowsアイコンをクリックして「ヘルプとサポート」をクリックします。
* ヘルプの検索にて「プリンターを共有する」と入力し、「プリンターを共有する」を表示させます。
手順はそこに記されていますが、ポイントは『共有の詳細設定』です。
その中に「パスワード保護の共有を有効にする」という設定がありますのでそれを無効にすることによって他のPCからのプリンター共有が可能になりました。
あとは共有したいプリンタを共有設定してあげれば共有が可能になると思います。
No.9
- 回答日時:
zsaienと云います。
私は以下のURLの一番上の対応でOKでした。microsoftが解決方法を出していました。
苦労した割には、解決は簡単でした。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
私もノートWinXP、ノートWin7有線LANでプリンター(EPSON PMA950)の共有で困っていました。
いろいろ調べましたが、他のデバイス(CDやファイルなど)ができている状態で「プリンターへ接続できませんでした。アクセスが拒否されました」というメッセージでした。
解決済みであれがいいですが、記入しました。
以上
No.8
- 回答日時:
>アクセスが拒否されました
なので そんなことはないと思いますが。
XP には XPに対応したドライバーを Win7 には Win7に対応したドライバーを
インストールしなければいけません。
XPデスクトップには 当然ですが XP用のプリンタードライバーをインストールします。
Win7からプリンターの追加ウィザードで Win7にインストールされるのは 当然ですが Win7用のドライバーです。
No.7
- 回答日時:
もしかしてデスクトップWinXPのプリンタードライバーはWin7に対応していないのでは?
ノートWinXPにインストールしたプリンタドライバと同じバージョンですか?
「ファイアウォールは無効」が「Windows ファイアウォール」なら有効でも「例外」の設定で「ファイルとプリンタの共有」にチェックを入れておけば問題ないでしょう。
「セキュリティソフト無」とはセキュリティソフトはインストールしていないのですか?
セキュリティソフトをインストールしているならばセキュリティソフトのファイヤーウォールの例外設定をする必要があるかも知れません。
この回答への補足
デスクトップWinXPのプリンタドライバも更新し
Win7に対応している状態になっています。
ノートWinXPのドライバも正常に更新されています。
セキュリティソフトは3台共、インストールしておらず
Windowsファイアウォールも無効になっている状態です。
No.6
- 回答日時:
#3です。
失礼しました。すみません。私のは XPproSP3 32ビット なので ユーザー名 グループ名の事は忘れてください。
一応 たぶん大丈夫ですが プリンターが接続されている XP PC で
ポートが 開いているか 確認してみては
確認方法は コマンドプロンプト で NETSTAT -AN 。
(下記 参考の 真ん中あたり ポート状態を確認 NETSTAT -AN のところ)
フォルダとプリンタ共有のポート •UDP 137 •UDP 138 •TCP 139 •TCP 445 •UDP 5355
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Netw …
参考に
http://kotohazime.fc2web.com/trouble/examination …
(他者からも確認できれば良いのですが 良いツールが見当たらないので..)
No.5
- 回答日時:
4の回答どおりにやったら難なくできたけど
うまくいかないって
ちゃんと共有設定してある
グループもあっている
プリンタにアクセスできないならホルダーも共有できないはずだけどね
念のためデバイスマネージャーみてありますか !?出ていませんか
苦し紛れだけど有線でもだめかとか
7にプリンタをつないでみるとか
XPノートにプリンタをつないでみるとか
いじっているうちに盲点が見つかるかも
めげずにがんばってください
この回答への補足
ご返答が遅くなり申し訳ございません。
本日、時間が取れたのでゆっくりと1つずつ接続場所を変えて
確認して行こうと思います!
どうもありがとうございました☆★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
USBのメスメスプラグかケーブルが欲しいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
7
大きい本を小さくする方法、その時必要な機械を教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
8
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
9
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
11
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
メモリが勝手に増えて行ってどうしようもありません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
CPUのピンの方にグリスが。20年前のジッポーオイルが家にあるのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
17
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
18
故障したディスプレイ用ACアダプタの選び方
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CDの傷を研磨し修復してくれるお店を探しています。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
パソコンのマイクが音を拾わない、録音できない。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
プリンタのIPアドレスが169...
-
コピー濃度調整方法
-
EXCELでプリンターがないとプレ...
-
VBA で白黒印刷をしたい
-
プリンターの印刷について
-
2回目以降の印刷でプリンターが...
-
エクセルファイル毎に印刷する...
-
OS X のPDFデータのページサイズ
-
1つのプリンターを 異なる設定...
-
共有プリンターについて
-
印刷 キャンセル&印刷できない
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
VBA で白黒印刷をしたい
-
コピー濃度調整方法
-
プリンタのIPアドレスが169...
-
WiFi環境で NEC 5800C へ印刷で...
-
半分もしくは一部しか印刷されない
-
エクセルファイル毎に印刷する...
-
プリンタ通信速度が遅い
-
印刷 キャンセル&印刷できない
-
Word、プレビューではそろって...
-
プリンターでEXCELの印刷ができ...
-
部数を指定した印刷ができません。
-
WindowsXPのエクセルについて
-
「印刷スプーラサービスが実行...
-
Googleドキュメントが印刷できない
-
access2003 レポートごとにプ...
-
再起動しないと印刷できない
-
1つのプリンターを 異なる設定...
-
印刷できないんです!助けてく...
-
プリンターが作動しません。エ...
おすすめ情報