
うちのフェレットはマーシャルの雄で1歳になります。今年の1月に知人から譲ってもらったものです。
いつもはおとなしくていい子なのですが、ときどきケージの外でウンチやオシッコをしてしまいます。ケージの置いてある部屋は隔離して他の部屋に行けなくしてありますし、ときどき部屋の隅で後ずさりし始めるとすぐにケージに入れてケージの中のトイレでウンチさせるようにしているのですが、うっかり目を離すと平気で部屋の隅でしてしまいます。たまに何日か前の干からびたウンチを発見することもあります。
他の部屋で遊ばせるときには部屋の隅に新聞紙などを敷いておくとちゃんとそこでウンチします。
ケージのある部屋でちゃんとケージのトイレでウンチをさせるにはどうやってしつけたらいいでしょうか。
また、ときどき餌を自分で咥えて行って他の場所で食べていることがあります。全部食べれば問題はないのですが、たまに食べ残しが床の上などに残っています。これはどうしてなのでしょうか。
詳しい方教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もフェレット(パズ-という名前です)を飼っています。
私の家ではフェレットは常に家内で放し飼いにしています。
その方がストレスがないし、もう8年近く飼っているので
おじさんとなっていますが病気は一度もないしちゃんと周りの環境を
学んでいます。
フェレットは本能的に前に用を足した所やまだやっていないところで
臭いをかいでするようです。
かなりデリケ-トな生き物であるのでムカッとすると水をわざとこぼしたり
周りに餌を撒き散らしたりするんです。
私の家族も何度ウンチを踏んだ事か・・
フェレットは必ず部屋の隅や内角で排便をする習性をするので新聞を敷いておく事をお勧めします。
あまり餌をやりすぎると太るのでほどほどにしておく事と、フェレットバイトを
おやつに食べさせるといいですよ。フェレットはチョコレ-トが大好きですからね。あまりストレスを与えると機嫌が悪くなって餌や水ををこぼして困らせようとするので、なるべく放し飼いにしておいた方がいいですよ。
私の家も最初はつないだりしてたんですが、今はケ-ジはあってもベッドの上で
寝ていたり押入れの中や部屋の中など、たくさんの巣を作っているんです。
かと言って匂いが充満するわけでもなく、毎日風呂に入れているのでお客さんが来ても全然不快にはなりませんし、脱走してもすぐ戻ってくるので我が物顔ですよ。でも、きちんと決められたところで排泄しますからやはり自由が一番いいようです。広い家の中ではフェレットにとって冒険ですから飽きないんです。
ちゃんと「ここでするんだ」と場所に何度も連れて行く事も大事です。
そしてフェレットは必ず同じ所にし、必ず排泄の寸前に匂いをかぎます。
そこに新聞を敷きましょう。それだけでも排泄の悩みはぐんと減りますよ。
どうもありがとうございます。
うちは物が多くかなり散らかっているので、フェレット(ミュウ)を放し飼いにしておくと、つい居眠りをしている間にどこかへ隠れてしまって、寝てしまいます。そんなときは1時間以上も家の中を探し回ることもあります。もっと、家の中を片付けなければ。それと、トイレはいろいろな場所に作っておいた方がいいみたいですね。
今度の日曜日にパシフィコ横浜で行なわれる「フェレット大集合 in Yokohama」に参加する予定です。私たちにとってもミュウにとっても初めての体験です。今から楽しみです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、以前フェレットを飼っていました。
今は、母親がかわいくって連れて行ってしまいました(笑)
さて、トイレのしつけですが、はっきり言って「無理」です。ゲージの中では決まった場所にするんでしょうか?
お部屋に出してあげると開放感と、運動のせいでついついやってしまうようです。でも、出してあげる時間が決まっているなら、全部の部屋にトイレを作ってあげたほうがいいと・・・思います。
うちは、そうしてました。
今は、母の家で、自由気ままにやっちゃってるようです。
後は、一人で遊ばせないで、かまってやってトイレに行きたいことを忘れさせては?
えさは、出してる時はあげないようにしたほうがいいと思います。
アドバイスになってないかもしれませんごめんなさい!
どうもありがとうございます。
一応ケージの中では必ずトイレ砂の上でウンチをするのですが、やっぱり外に出したときは無理なんですかね。今度から各部屋の隅に新聞紙を敷いて遊ばせることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア 2 2023/03/16 00:15
- 鳥類 足と羽が織れたカラスを保護しました。 獣医によれば自然の中で生きていくことはほぼ不可能とのこと。 し 1 2023/02/09 10:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコーのケージについて。 3ヶ月ほど前にお迎えしたレオパのことです。 お迎えしてから2ヶ 1 2023/06/16 02:38
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 壁紙の黒カビ取りについて。 1 2023/08/14 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェレットが凶暴で困っています
-
モルモットがビニールを食べて...
-
シマリスが逃げたのですが・・・
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
ハリネズミ 飼おうと思っている...
-
モルモットの腹水
-
野生動物
-
屋外飼育 モルモット
-
ハーフなのですが、日本人が羨...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットの暑さ対策
-
獣医と歯医者どっちがすごいと...
-
シマリスにスイカの種をあげて...
-
動物に詳しい方に質問です。1番...
-
人間がペットを飼うことに賛成...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットが死にました。なん...
-
こんばんは。 今日、突然、飼っ...
-
太るモルモット
-
至急助けてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェレットの鳴き声
-
フェレットが凶暴で困っています
-
フェレットのしつけ
-
フェレットについて少々
-
フェレットの注意点
-
フェレットの友達必要ですか?
-
フェレットの飼い方
-
すごく噛むフェレットのしつけ
-
フェレットを飼い始めたときの...
-
暴れ(?)フェレットのなだめ方
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
オカメインコのヒナについて。 ...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
一日の半分以上を空けることに...
おすすめ情報