
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私はイカで有名な某街の出身者です。
本来、新鮮なイカの方が
皮は剥きにくいのは確かなのですが
テクニックが必要です。
イカの皮は、薄い皮が何層にもなっており
(上が黒くベロっとした皮、その下がうすい透明またはシロっぽいかわ、その下が一番厚い皮)
一番下の身と皮の境目から剥く必要があります。
みんな、意外とこれに気が付かないのですが
その皮を剥かないと、刺身にしても
皮が邪魔だし、揚げ物をすれば爆発(破裂?)します。
その、身と一番近い皮は、結構厚いので
みんな、身と思って、剥かないみたい。
その厚い皮を剥けば、新しいイカでも
剥きやすいんですよ。
具体的なやりかたは
イカの耳をまず、手で取り
その耳についた皮が途中で切れないように
下までひっぱります。
んで、真ん中に出来たであろう、その切れ目から
きれいなふきんやガーゼなどで剥くと
きれいに剥げます。
ちなみに、イカは水で洗わないこと。
風味と鮮度が落ちるので。
しかし、この方法は筒型のイカ(ヤリ・スルメ等)
の、話しであって、甲イカだと解りかねます、、、
新鮮な方がやっぱり剥きにくいものですか。昨日初めて買ったダルマイカというイカがあまりにもつるんと剥けちゃって。ところでイカって水で洗っちゃいけなかったのですか!知らなかったです。皮のこともそんなに深く考えたことなかったので勉強になりました。今度買ったら気をつけてやってみようと思います。どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
> 焼いて、はらわたの袋を破ってまぜるんですか?
破りません。そのままの形で上に乗せるとカニミソのようになりますが、破るとイカの身から出る水に溶けて水っぽくなってしまします。アルミホイルを使うとイカの身がプリプリになって、その上にカニミソのようになったはらわたを乗せて食べると格別ですよ。外で食べてもこんなふうに仕上げてくれるところはあまりないと思います。
> それとこれは冷凍のイカを使ってのレシピとおっしゃって
> いましたが、解凍してからするんですよね?
上手な魚屋さんですと、夕食に食べるのに丁度良いように解凍していると思います。(すごい綺麗に見える)
凍ったのを買った場合は、やったことありませんが肉の自然解凍と同じような気がします。
それと焼き方ですが、私はパンを焼く2段のトースターを使います。800Wで7~8分ですが、大きさによっても、生っぽいのが好みか、よく火が通ったほうが好みか、によっても違うと思います。でもあまり考えたことはなくて適当でやってます。オーバーしても焦げることはありませんから。
★一回召し上がった感想をお聞きしたいので、それまで閉めないで欲しいと思いますが、いいですか?
(話題が皮の剥き方からホイル焼きになってしまって他のかたにはご迷惑かも知れません。御免なさい。でも試したい人の参考になるかも知れません。それと新しい食べ方を書く人がどんどん現われると面白いと思います。私も凍ったままのイカを試してみたいです。「いかごろ」もはらわたを破らないとどうなるかな・・・煮たら破れますね)
またまたご丁寧にありがとうございます。私も当初の質問から大きく外れてしまっているのがとても気がかりです。ポイントをつける時のこともありますし・・・。大変申し訳ありません。一度この質問を終えさせてください。今からもう一度「イカのはらわたの使い方」で再度たてさせてください。恐れ入りますが簡単で結構です、コピーでも結構ですのでO-LEO様そちらに書き込んでもらえないでしょうか?はらわた調理法私も楽しくなってきたので。必ず食べて感想書きますのでどうぞご了承ください。
No.8
- 回答日時:
イカわたの美味しい食べ方ですね!
私の実家の方では「いかごろ」と呼びます^^
イカを輪切り、げそを適当な大きさにして
味噌とネギ(青いところの方でもいいよ)と
砂糖、酒、で煮込みます。
沸騰したら、イカを入れ、いかわたを
絞って、投入。
七味か一味を、適当にいれれば
「イカのごろ味噌焼き」の完成!
すっげーおいしいですよ!
ご回答ありがとうございます。みなさん上手にはらわたを利用した料理をつくっておられるのだなあと感心いたしております。今度必ず挑戦してみます。
イカのポンポン焼でしたっけ?お酒のCMでも紹介されていたのですが、味噌とねぎとげそとはらわたを詰めて焼く料理。はらわたは入れずにだと作ったことあるのですが。なんにせよ、はらわたを使う料理は新鮮じゃないとだめなのでしょうね・・・。
No.7
- 回答日時:
すいません、皮の話ではなくはらわたの食べ方でおすすめがあります。
丸ごと冷凍されて売ってるイカがあったら解凍もなーんにもしないで
胴体を輪切り(1cm幅くらい。でもお好みで)にしてお醤油で食べて見てください。
切ってる内に身は半解凍ではらわたはシャッキリしてる位がおいしいです。
解けてしまうと生臭くなってしまうのでご注意を。
皮のむき方ではないので「自信なし」ですが上記の食べ方は「自信あり」です。
こちらは冷たい食べ方ですがみりんで焼くのもおいしそうですね。
今度試してみます。おじゃましました~
ご回答ありがとうございます。目からウロコです。冷凍のイカって火を通さないといけないものだと思っていました。そのまま半解凍で醤油だけで食べるなんて、驚きです。でも必ずやってみます。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
> イカのはらわたっておいしいと聞くのですが、いつも使い方が
> わからなくて捨ててしまっています。黄色い袋みたいになって
> いるところを破って使うんですか?もしよろしければ教えてください。
焼くときは破かないように注意して取り出します。
そのまま頭(腹?)と足を2~3個に切った上に乗せるだけです。
大事なことを忘れていました。アルミホイルで包んで焼きます。
はらわたの味で、身のほうがおいしくなるんですよ。
火を使う食べ方ではいちばんおいしいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。ごめんなさい、まだイメージが湧かないんです。イカを切って、アルミホイルにのせて、そして上に破らないようにしたはらわたをのせますよね?焼いて、はらわたの袋を破ってまぜるんですか?大変大変申し訳ありません。もう一度おしえてください。それとこれは冷凍のイカを使ってのレシピとおっしゃっていましたが、解凍してからするんですよね?(じゃないとはらわた出せませんよね・・・)念のためご質問させて頂きました。初歩的質問で申し訳ありませんがよろしければ教えてください。
No.5
- 回答日時:
皮をむく方向があると思います。
魚の開きかた教室 (イカ:詳細写真)
http://www.marinelabo.nagasaki.nagasaki.jp/kakou …
http://www.marinelabo.nagasaki.nagasaki.jp/kakou …
こっちは冷凍の話です。この冬は大きなスルメイカが安かったので何度も食べました。適当に切ってハラワタをまるごと上に乗せ、味りんを少したらしてオーブンで焼くだけ。ハラワタがカニミソのようになって大変美味でした。妻は、塩辛にしておりました。塩を少なめにしても辛いですね。でもうまいです。
参考URL:http://www.marinelabo.nagasaki.nagasaki.jp/kakou …
ご回答ありがとうございます。参考URL拝見いたしました。あんなイカの処理の方法もあるんですね。今度挑戦してみようと思います。イカのはらわたっておいしいと聞くのですが、いつも使い方がわからなくて捨ててしまっています。黄色い袋みたいになっているところを破って使うんですか?もしよろしければ教えてください。
No.3
- 回答日時:
イカの刺身は、私も好きですね。
新鮮なもの、そうでないものとの違いはないと思います。
下記のサイトにイカの上手な剥き方が書かれています。
うまく剥くのは、テクニックの問題と思います。
参考URL:http://www.betterhome.jp/tsubo/ika/ika.html,http …
さっそくのご回答ありがとうございます。でもですね、絶対つるんって剥けるイカと身と皮がくっついて、ふきんでやってもなかなか剥けないのとあると思うんです。これから参考URL読ませていただきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先の細い方から太い方へ、薄皮は堅く絞ったふきんでこするとむきやすいといわれるなど、むき方にコツがあるようですよ。
http://www.haborocho-gyokyo.or.jp/shop/tyouri_i. …
参考URL:http://www.kateiryouri.com/recipe79.html
早速のご回答ありがとうございます。参考URLも見せていただきました。えんペらをはずしたらつるんと皮がむけるのと、おっしゃるようにふきんでこするように剥かなくちゃいけないのとありますよね?なんでだろう??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 在日韓国人は語る 日本では 在日韓国人 韓国にいったら ハンチョッパリ=半分日本人 日本では 韓国へ 3 2022/08/14 13:01
- その他(料理・グルメ) 生で食べるときにコリコリしてるイカって、なんて種類でしょうか? 寿司とかお刺身で、噛むとうにゃうにゃ 2 2022/06/30 11:43
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- 釣り イカ釣りする方にお聞きしたいです。 イカには色々種類がいますが、大きさの違いで美味しさも変わってくる 2 2023/06/12 12:24
- 北海道 小樽か札幌で美味しいイカ刺しが食べられるお店を教えてください。 3 2023/06/05 22:38
- その他(教育・科学・学問) 中学生です! おすすめの自由研究教えてください! 分野はなんでもいいですが、今のところ生物の解剖とか 7 2022/07/31 14:47
- 食べ物・食材 イカの刺し身を食べる人が少ないのは何故ですか?イカの刺し身を知らないの? 9 2022/11/18 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 大人のおもちゃ 6 2022/09/23 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) よっちゃんイカの中には、ペラフニャっとしたやつと噛みごたえのあるやつの2種類が入っているのですか? 1 2023/06/17 15:30
- SEX・性行為 結婚20年3人の子供がいます。 下が高校生。 まだ私 39 旦那46夫婦の営みはあります。 今までも 9 2023/08/07 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚をさばくとき、なぜ鱗を剥ぐ...
-
かつおの皮ってはぐの?
-
魚の焼き方?「海背川腹」?「...
-
ギョウザの皮が剥がれてしまいます
-
魚の焼き方
-
大戸屋でホッケ頼んだらこんな...
-
干しするめを柔らかくする方法...
-
サバの味噌煮、皮が反り返ります
-
なすの皮について
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
味付けステーキの焼き方
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
おすすめ情報