
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく,沸点がかなり高い溶媒を使用して加熱しているものと思いますが,あってますでしょうか。
一般に,加熱する場合,試薬又は溶媒が飛んでいくのを防ぐために冷却器を使用します。沸点が低ければ,環流冷却器を使用し,水で冷やします。これは直接関係ありませんが,水でダメな場合はドライアイスで冷やしたりもします。
が,沸点が非常に高い場合,空気(室温)で充分冷やせますので,水を流す必要がありません。逆に,水を流すと,気体と水との温度差が大きすぎてガラスが割れる可能性があります。そのため,お書きの様な空気冷却器を使用します。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/02 16:13
ありがとうございました(^O^)/!!まったくそのとおりです!
すごくわかりやすく、すごく勉強になりました。これからもよろしくお願いします☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空気を読むは英語では?
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
空襲のあとの雨…
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
ANRって何ですか?
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
ボイラ煙道の構造
-
ゲリラ雷雨
-
地下での圧力は?
-
暖かい空気と冷たい空気を混ぜ...
-
アラフォーシングルです。 オナ...
-
空気缶詰はなぜ失敗したのか?
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
ゲリラ雷雨
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い...
-
ANRって何ですか?
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
漏れやすさ?
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
自転車空気入れの構造について
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
デュマ法でフラスコをカバーす...
おすすめ情報