
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
外れているかも知れないけれど、急に思ったことがあるので再投稿です。
お二人の関係や性別が分からないので、トンチンカンな回答かも知れませんが、もしかすると、そのあくびの主の方の動機は単純で、質問者さんに好意を持っていて、気を引きたいのではないかな?と思いました。
話し掛けて欲しいと思っているとか、コーヒーを入れて貰いたい、もしくは一緒に飲みたいと思っているとか…ですね。
だとしたら、面白い人ですよね。
普段は割と何を考えているのか、分かりやすい人なのでは?
などとも思いました。
嫌な感じの人でなければ、話し掛けてみては如何でしょう。
嫌な感じの人なら、どうしても、あくびも嫌な感じになってしまうと思います。
笑顔が嫌らしい感じの人は、やはり…という感じで、逆に笑顔の感じ良い人は、やはり良い人が多いと思います。
質問者さんが、その人のあくびを嫌な感じに思えないのなら、きっと、そのあくびには悪意や嫌らしさは込められていないのだと思います。
何を嫌らしさと取るかは、人によって違うと思いますが、不器用な人なら、伝えたいことが上手く言えなくて、あくびをすると言うこともありかな
…とも思いました。
これまでの私の予想は当たっていないかもしれないけれど、少なくとも、その人のあくびは嫌がらせではないと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私は女でその人は男性です。現在大学の同じ研究室です。
話し掛けてみようかと思います。(ここ最近話してないので)
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
先の方の回答と一部被りますが、あくびはリラックスしたいときにも出るそうです。
つまり、緊張が続いて身体がリラックスを必要としている時に出ることがあるそうなんです。
交感神経が優位な状態(緊張状態)から副交感神経が優位な状態(弛緩状態)への切り替えには、あくびのような、大きく深い、ゆっくりとした呼吸を繰り返すことが有効なんだそうです。
少なくとも ご質問にある方は、質問者さんを怖いとか、苦手だとかは思っていないと思います。
そんな風に思っていたら、あくびなどとても出来ないと思います。
出ても、慌てて噛み殺す物じゃないかと…。
すると、何故、あくびが出るのか???
質問者さんを見ると落ち着こうと思って、深呼吸するかのように、あくびが出るのやも知れませんよね。
つまり、何か、質問者さんに告げたいことがあって、でも勇気が出なくて、緊張をどうにかしようと思うと、そうなってしまうのかもしれません。
それか、質問者さんが視界に入ると、ほっとして、それまでの緊張の糸が緩んで条件反射的になごみスイッチが入って、あくびが出るのかもしれませんね。
それとも、眠たがりで、常にあくびをしてばかりいる人だとか。
…このくらいのことしか思い付きませんでした。
「睡そうですね。夕べは、あまり眠れませんでしたか?」
などと何気なく聞いてみるとか、どうでしょう?
あくびの謎の手掛かりが解るかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
いろいろな可能性を書いてくださってありがとうございます。
なんだかいまいち自信がありませんが、上記のような事だったらいいなと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人といると眠くなるのは何故?
-
人はどんな時に笑うのか?
-
精神的に追い詰められたりする...
-
会議とか会話中に笑う人
-
目的地に近づくと眠くなってく...
-
あがり症の克服法
-
緊張しやすい人への声かけ
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
中イキについて
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
チャンスレベルについて
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
初頭っていつぐらいまでなんで...
-
万博おすすめパビリオン
-
皆さんどうして子供欲しいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報