
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自治体でリサイクルセンター等のある市町村が増えています。
私の住む町では粗大ゴミに出された家具等、展示して希望者に無料で提供してくれます。
古いものでも木製品ならば、削り、磨き、塗装するなどしてとても見栄えのよいものになります。
きれいにヤスリをかけてオイルステインなど塗られては如何でしょうか?素人の私でもとても見栄えのするものとなりましたよ。
鏡であれば、鏡面に塗装がかからないようにメバリしたほうがいいと思います。
イスなども坐面をはがし、ウレタンを敷いて、きれいな布やレザーシートを張って裏からタッカーでとめたら新品同様です!
古いものをよみがえらせるのはたのしいですよ。
私のところでもやっていないか早速、問い合わせてみます。自治体ということは考えていませんでした。
DIYって楽しいですね。はまってしまいました。
そろそろ締め切らないとと思っていたところでしたが、よかったです(#^.^#)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
先ずあちこちに鏡がほしい、と声を掛けておきます。
そうすると色んなサイズのカガミが集まってきます。その中から気に入ったサイズを選び出して、必要ならばガラス切りでサイズを調整してから、枠を作ってはめ込めば世界でただ一つのカガミ完成です。我が家の風呂場にあるカガミもこの方法で作りました。
小生宅にもこの手で集めたカガミ色々あります。中にはモーテルが廃業して風呂場から外してきたものもあります。
カガミの枠はホームセンターで売っている材木の中から選べばOKと思います。木工としては中級くらいのウデと道具がいりますネ。
なるほど「あちこちに」ですね。いろいろ作ってらっしゃるんですね?楽しいですよね!鏡以外にもあるんですか?私は木工は超初心者です。紙粘土をはりつけようかなと思っています。それにビーズかタイルを埋め込めばどうかな、と。
No.2
- 回答日時:
1.ウチの近所には大きな看板屋さんがあります。
そこではわざわざ、「ご利用下さい」と端材置き場があります。カッティングシート、プラスチックが主です。大きなものはその会社の敷地内にあって譲って頂けました。鏡のような素材(プラスチックですが)もありました。
2.鏡ではないのですが、鏡のような蒸着シート?は、大きな鏡になります。
やっぱり、リサイクルshopが手っ取り早いかと思います。
その看板屋さんいいですね。端材をさっさと捨ててしまわずに利用してくれる人を探すのって手間のかかることだけれど、「もったいないおばけ」の感覚なんでしょうね。共感!!回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- その他(業種・職種) 何故、事実上の職業差別は無くならないのか? 7 2022/06/30 12:23
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- エアガン・モデルガン 年末大掃除のためにこれも手放そうと考えましたが、フリマアプリじゃどれでもメーカー不明の海外製モデルガ 3 2023/01/05 14:32
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) やることが沢山あり過ぎて頭の中がオーバーヒート 混乱、困惑し過ぎて結局何一つ出来てない 優先順位付け 3 2022/04/19 21:42
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高校1年生の男子です。 僕は視力が良くないのでメガネをもっています。 しかし、自分が気に入ったものを 1 2022/03/31 22:58
- その他(結婚) 断捨離できない彼氏。結婚も決まり下旬から一緒に住みます。どうしたらいいですか? こんにちは、今月中に 6 2022/04/09 14:41
- カップル・彼氏・彼女 助けて下さい。彼を激怒させてしまいました。 許してもらえません。 彼の家で同棲を始めたのですが、彼の 8 2023/03/29 03:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
写真に写った白蛇
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
風水の鏡の配置について
-
プレゼントで貰った大切な鏡が...
-
プロジェクタから投影される画...
-
ローランドのモノの見方
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
-
布を鏡にかける理由
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
東京で鏡張りのラブホテル情報...
-
鏡(幅40×高さ50cm)を傾斜して...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
借りているアパートなど表札が...
-
障子のりのコストを抑える
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
布を鏡にかける理由
-
先日、リサイクルショップで中...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
合わせ鏡の影響
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
鏡の代わりになるアルミのシー...
-
写真に写った白蛇
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
マジックミラーの見分け方
-
ドライヤーを使う場所
-
部屋の中での鏡の置き場所・向...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
鏡?かがみ?
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
おすすめ情報