重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

壁にかける鏡を手作りしたいと思っています。サイズもデザインも好みのものとなるとなかなか既製品ではみつからなかったので。あったとしてもとても高い!仮住まいの家に買うにはもったいないのでどこかに捨てられるような鏡があればほしいと思っています。
荒ごみの日に収集場所を見に行こうかと本気で考えたりもしていますが、そういう「ごみ」はいったいどこへ行けばいただけるのでしょうか?
リサイクルショップも回ってみようと思っていますが売り物にもならないものでもいいわけですから。
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

自治体でリサイクルセンター等のある市町村が増えています。


私の住む町では粗大ゴミに出された家具等、展示して希望者に無料で提供してくれます。
古いものでも木製品ならば、削り、磨き、塗装するなどしてとても見栄えのよいものになります。
きれいにヤスリをかけてオイルステインなど塗られては如何でしょうか?素人の私でもとても見栄えのするものとなりましたよ。
鏡であれば、鏡面に塗装がかからないようにメバリしたほうがいいと思います。
イスなども坐面をはがし、ウレタンを敷いて、きれいな布やレザーシートを張って裏からタッカーでとめたら新品同様です!
古いものをよみがえらせるのはたのしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のところでもやっていないか早速、問い合わせてみます。自治体ということは考えていませんでした。
DIYって楽しいですね。はまってしまいました。
そろそろ締め切らないとと思っていたところでしたが、よかったです(#^.^#)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/16 17:47

先ずあちこちに鏡がほしい、と声を掛けておきます。

そうすると色んなサイズのカガミが集まってきます。
その中から気に入ったサイズを選び出して、必要ならばガラス切りでサイズを調整してから、枠を作ってはめ込めば世界でただ一つのカガミ完成です。我が家の風呂場にあるカガミもこの方法で作りました。
小生宅にもこの手で集めたカガミ色々あります。中にはモーテルが廃業して風呂場から外してきたものもあります。
 カガミの枠はホームセンターで売っている材木の中から選べばOKと思います。木工としては中級くらいのウデと道具がいりますネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど「あちこちに」ですね。いろいろ作ってらっしゃるんですね?楽しいですよね!鏡以外にもあるんですか?私は木工は超初心者です。紙粘土をはりつけようかなと思っています。それにビーズかタイルを埋め込めばどうかな、と。

お礼日時:2003/06/04 03:34

1.ウチの近所には大きな看板屋さんがあります。


そこではわざわざ、「ご利用下さい」と端材置き場があります。カッティングシート、プラスチックが主です。大きなものはその会社の敷地内にあって譲って頂けました。鏡のような素材(プラスチックですが)もありました。

2.鏡ではないのですが、鏡のような蒸着シート?は、大きな鏡になります。

やっぱり、リサイクルshopが手っ取り早いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その看板屋さんいいですね。端材をさっさと捨ててしまわずに利用してくれる人を探すのって手間のかかることだけれど、「もったいないおばけ」の感覚なんでしょうね。共感!!回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/03 12:03

ごみ捨て場に捨ててあるごみは法的には自治体の所有物ですから、持ち去ると窃盗罪に問われます。

注意してください。

家財の処分を頼まれることがある小さな引越し業者や家屋の解体業者にあたってみるという手があります。

少なくともゴミ捨て場で拾うよりは、やはりリサイクルショップで見つけるのが手っ取り早いのではないかと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど買ったほうがよさそうですね。シンプルに、もったいないなあと思っただけなんですが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/02 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!