dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは ​http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin …​ 
で バックライトの交換をしようと思いますが パルネのはずし方と バックライトの寸法わかる方 教えてください

A 回答 (2件)

#1さんと同意見ですが・・・



分解の経験がありますか??
URLリンクは開かないので何か分かりませんが、ノートなら半分くらい本体側を分解して、液晶側を完全分解しないといけません。

それに、バックライト(冷陰極管)だけの問題かインバータも壊れているのかは、バックライトを交換後 初めてインバータの不具合が確認できます。
で、インバータの不具合と分かってからメーカーに修理に出しても、修理費用はほとんど代わりません。
(分解時にツメなどを折ってしまったりしてしまったら、割高になる事もあります。)
各種長期保障が切れていれば、修理代約2~3万円です。(液晶交換も含むと約6万円 PC-LM5005Dの場合)

富士通ノートで経験した事ですが、バックライトの故障かと思っていたら、液晶の問題でバックライトがつかないという経験もしています。
故障箇所の違う同一型番のノートを2個1修理で、1台を復活させた事もあります。

どうしても自分で修理されるなら、オークションなどで液晶が生きている同一型番のジャンク物を買い、モニタ丸ごと交換が一番良いと思います。
(それでも、モニタ側だけじゃなくシステムボード側の問題という最悪の事態の覚悟もいります。)
故障箇所診断はメーカーにもよりますが、5千円前後で、それから自分で修理できるかどうかを判断して、修理方法を決めるのも手かも知れませんね!!

まぁ~自分で修理する場合は、廃棄覚悟で作業する心構えをお忘れなく。。。

      
    • good
    • 0

>パルネのはずし方と バックライトの寸法



「やめておく」をお勧め、経験ありますか?
バックライトの寸法はLCD Panel寸法と同一でしょうネw
CCFLなら、各種ありますが...www
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!