dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これってインバートとかいうのが問題ですか?

インバートだと画面全体に支障が出るんじゃないですか?

エプソンダイレクトさんに聞くと非常に高く、新規購入するほうが
安上がりですが、ほんとうにモニタの故障なのか?

はっきりせづにモニタを購入するのも不安です・・

何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

他にも同様の質問をしているようですが、マルチポストといって禁じられているマナー違反の行為です。


画面の一部が暗くなると言うことは、
液晶ディスプレィの場合はインバート回路の問題ではなく、バック・ライトとして使用されている複数の冷陰極線管(蛍光灯)
の一部が断線した可能性が大です。
 部品その物が特殊であり、入手できたとしてもスキルがなければ交換は困難です。
デスクトップようのディスプレィであれば買い替えたほうが安くつきますが、ノートPCの場合は修理に出すしかないでしょう。
    • good
    • 0

先のインバータの質問から続きと見ました。


バックライト=ほぼ極細な蛍光灯は、卓上タイプは
液晶パネルの天地で二本ワイドで四本使うものが多いです。
ノートパソコンで持ち歩きだと一本で使う場合あり。

インバータ基盤が発熱寿命で高電圧電力得られなく
なる場合も片側バックライトから暗くなる
ケースが有りますが、蛍光管寿命のほうが主でしょう。
当然点く側とも両方交換になりますから、
相当な修理見積もりと思われます。

液晶ディスプレイはPCリサイクルマーク制度対象で、
テレビの制度とは別に粗大ごみ扱い禁止です。
購入時に個人用途だと引取資源化代金払い済みで、
電話申し出だけで小包引取り無料処分出来ます。
自治体清掃事業では片付け出来ません。

より古いとかリースバック中古だと費用振込みが
必要となります。
または下取りとか輸出用途通信買い取りと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!