
スキー初心者の小学5年生の女の子がスキーを始める上での相談を聞いてください。
小学5年生・女の子・155センチ・30キロです。
まったくの初心者です。
スキー用品店で、スキー道具一式を購入する際、店員さんに相談したところ、サロモンのミッドスキー128センチを薦められ購入しました。
しかし、家に持って帰る際にとても重い事に気づきました。
娘は身長は高いのですが、細身で脚力もあるほうでは無いと思うので、そんな重い板でスキーを始めるのは大丈夫なのかと心配しております。
今なら返品して、別の物に代えてもらったほうがいいのかも・・・と思っています。
どなた様か、良い知恵、お答えをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上級用や競技用の重くて硬い板に乗ったことはおありですか?
私は毎年試乗会に出かけて10機種くらいは乗っているのですが、中級くらいの頃、エキスパート用の重い板は大変でした。
恐らく体重30kgの女の子にとって、2.4kgの板はそんな風に感じるんじゃないかと思います。まず、駐車場からゲレンデまで持ち運べますか?板を履いて方向転換できますか?
解放値も合っていないようですし(スリムな人の場合、身長は関係ないです)、親として安心して乗せられるでしょうか?
http://skifan.nobody.jp/dojo39bind09.html
実際乗ってみないと、乗れるかどうかなんてわかりません。案外滑り始めたら短くて重いのがプラスになるかもしれません。
でももし転んだ時に解放しないと最悪骨折ですよ。
雪国のスキー授業を見ていると、小学校高学年くらいから大人用の板を履いている子を見かけますが、体格が良い子は40kgくらいになっているわけで、大人用が履けるんです。
とてもわかりやすく、親切なアドバイスをいただき感謝いたします。
おっしゃるとおり、親として安心して与えてやる事が出来ないですね。
ジュニアの140センチ前後の板を探そうと思います。
顔も知らない方にとても親切なアドバイスをいただけた事を心よりうれしく思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あ、寝る前にひとつ追伸です。
解放値4.5までのビンディングは、チルドレン規格専用と、アダルト/チルドレン兼用があります。
ブーツはアダルト規格になっているでしょうから、兼用型じゃないと使えません。(リヤエントリーの一部に、24cmくらいでもチルドレン規格のブーツがあります。この場合は逆に大人用ビンディングが使えません。ブーツの底に「A」か「C」の刻印はないでしょうか?
うちのチロリア「SL45」の場合、つま先にスイッチがあって切り替えるようになっていました。
今、まさにその事で悩んでいたところです。
ブーツの底には、AやCの文字がないんです。
つま先幅が70mmなのでアダルト規格なんだと思います。
その上で、140センチの板を探してみます。
本当にとても親切な方で、尊敬いたします。
No.1
- 回答日時:
我が家に120~140cmのミッドスキー数本ありますが、片側2.4kgくらいあります。
この重さのおかげで、短い割りに安定しているといえます。
(嫁のビンディング別売り大人用140cmに、大人用の軽量ビンディング装着で1.9kgです)
幼稚園児の97cmスキーがあるのですが、片側1.2kgです。
これだけ重量差があります。
板を煽ると、硬さも全然違います。
体重30kgでビンディング解放値を計算したのですが、ソールサイズ271~(概ね22~23cm以上)で解放値1.75、それ以下だと解放値2です。
身長基準で見れば解放値4~4.5になりますが、身長基準と体重基準で解放値が違う場合は低い方を取ります。
一方、ミッドスキーに付いている大人用のビンディングは、解放値2.5又は3から始まっているのが大半です。(最低限ギリギリだと誤差があり、最低値+1以上から使うのがベター)
あまりにも、いい加減な店ではないでしょうか?
まぁ、ミッドスキーは親が教えるのに便利ですし(私は子供と行く時は130cm持って行きます)、体重36kgくらいになれば使えるので来年、再来年は娘さんも乗れるかもしれませんが、買い足すのがナンであれば返品してください。
とりあえず、小学生向けスキーの、短めを選んでも140cmくらいをオススメします。
解放値4.5までのキッズ用ビンディングで体重40kgくらいまで使えます。
この回答への補足
早速のアドバイスをいただきありがとうございます。
板とブーツを確認したところ、ブーツのソールサイズは287で、板の解放値が2.5になっておりました。
さきほども申し上げましたが、娘は155センチと小学5年では大きいほうで、足にサイズも23.5~244センチなのですが、細身の上にまったくの初心者です。
やはりこの板では難しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はスキーを一度も滑ったことがありませんが、大学からスキーサークルに入りました。 今度サークル内で 3 2022/06/18 11:59
- スキー・スノーボード 還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数) 6 2023/03/19 18:55
- スキー・スノーボード ロシニョールスキー板について RACT4 1 2023/02/27 14:01
- その他(社会・学校・職場) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 2 2023/03/10 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 2 2023/03/10 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 4 2023/02/26 13:40
- いじめ・人間関係 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 6 2023/02/26 13:38
- いじめ・人間関係 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 4 2023/03/10 22:18
- 学校 僕は高校1年生男です いじめにあっていてどうすればいいのか教えてくれると嬉しいです 僕はスキー部に所 1 2023/03/10 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビンディングの調整方法(チロ...
-
チロリア(フィッシャー)ビン...
-
このスキー板のビンディングの...
-
誤解放の危険性
-
スキーの安全装置?!
-
子供用スキー板を買ってしまい...
-
スキー板のビンディングの調整...
-
スキーのビンディングの取り付...
-
LOOKビンディングの取り付け具合
-
ビンディング調整をしてくれる...
-
スキー初心者の小学5年生の女の...
-
ファンスキーのビンディング(...
-
私をスキーに連れてってを観た...
-
モーグルする人の解放値って・・・
-
スキーの板幅とビンディングの...
-
ミッドスキーについて
-
スキーで転倒骨折。ビンディン...
-
スキー板の適正な長さ(小学生)は?
-
おすすめのミッドスキーってあ...
-
板から・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解放の危険性
-
LOOKビンディングの取り付け具合
-
子供用スキー板を買ってしまい...
-
チロリア(フィッシャー)ビン...
-
スキーの安全装置?!
-
このスキー板のビンディングの...
-
スノーボードのビンディングは...
-
ビンディング調整をしてくれる...
-
スキーのビンディングの取り付...
-
子供用スキーのビンディングの...
-
ファンスキーのビンディング(...
-
スキー板のビンディングの調整...
-
スキービンディングについて(l...
-
ビンディングの調整方法(チロ...
-
モーグルする人の解放値って・・・
-
スキーで転倒骨折。ビンディン...
-
250mmのウェスト幅に28cmのブ...
-
貴方のビンディングの解放値教...
-
スキーボードのビィンディング
-
スキービンディングの互換性
おすすめ情報