dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

先日、PCが起動しなくなってしまったので修理屋に診断してもらったところ、マザボが原因ではないかと言われました。

そこで、今、新しいPCを買おうか、それともマザボを交換しようか迷っています。
予算的に新しいPCを買うよりはマザボを買った方が安く済みますし、壊れたPCでも性能的に不満はなかったので、可能ならばマザボを交換したいのですが、私の使っていたマザボ(BIOSTARのTForce965PT)は現在、どの店も取り扱っていないようなのです。

そこで質問なのですが、交換前に使っていたマザボと互換性のあるマザボの見分け方を教えていただけないでしょうか?

自分で調べた結果、CPUソケットはLGA775というタイプで、メモリのタイプはDDR2、グラボのソケットはPCI-Eということが分かりました。

その他で、何か注意する箇所があれば教えてください。

また、マザボを交換して、CPUやHDDを取り付けて起動すれば、すぐにOSのインスト作業に入れるのですか?
それとも、まずはBIOSの設定をしなくてならないのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

これ台湾のマザボメーカーですね。


しかも結構前の型ぽくて情報があまりでてきません。

マザボ交換という方向で話しますが、まずLGA775規格の
マザーを探す必要があります。ソケット775対応マザーは現在
製造されてないと思いますので、在庫があれば新品、無ければ中古か
オークションなどで入手。

それとお使いのCPUがその購入する予定のマザーが対応しているかなども
事前の調査が必要です。あとは新マザーが現在のケースに入る規格(サイズ)かどうかなど。
ただ自作経験がないのであれば全部自分で調べないといけないので
ちょっときついかもしれません。

基本的にはマザーのソケットがCPUのソケットの規格と合ってBIOSでそのCPUが
認識さえされれば、後はOSを入れて動きます。

ですが、
>まずはBIOSの設定をしなくてならないのでしょうか?
こういった質問をするくらいですから素直に諦めてお金を貯めるなどして新調
されたほうが精神衛生上にも良いかと思います。
    • good
    • 0

それ、元は自作ですか?


診断してもらうって事は自作じゃ無さそうな感じもしますが。
BTO品ならマザー変更=OSも別途必要になる。
あとはCPU次第な所もありますけど。
P965マザーなんで初期に近いC2Dあたりかとは思いますが。

この回答への補足

BTOです。
OSのインストCDはBTOしたときについてきたので、必要なのはマザボと、OSを入れて新しいCドライブとするためのHDDだと思います。

CPUはCore 2 Duoです。

補足日時:2010/02/02 02:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!